takuyafukushima

福島拓哉です。 映画監督とかいろいろやってます。 浦和レッズが好きです。 ゆるくやりま…

takuyafukushima

福島拓哉です。 映画監督とかいろいろやってます。 浦和レッズが好きです。 ゆるくやります。 公式サイトはこちら https://takuyafukushima.wixsite.com/escapefromthisworld

最近の記事

公式サイトリニューアルしました

表題の通りのお知らせではあるが、それ以上に衝撃なのはこのブログをまた一年以上ほったらかしてたことだ。 ということは次もまた相応の時間が過ぎ去ってからここにお世話になるのかもしれない。 いやもはやこれが最後の投稿になるのかもしれない。 ならば悔いなく言いたいことを言うべきだ。 あんまない。 言いたいこと。 まあとにかく素人が数日かけてなんとかサイト作ったので、ぜひ見てくれたらうれしいな、と。 この文章読む人たぶん世界で数人しかいないけど、それでも一応書いておこうかな、と。

    • また忘れてた

      このブログの存在を。 毎日毎日あほみたいにいろんなSNSに投稿してるので、わざわざこの場をもってなくてもいいのかもしれない。ていうかそれくらい知ってた。 しかしなんか自由な場所を持っておいてもいいかなという気もあるので、まだこのブログは続けようと思う。 次いつ書くのかわかんないけど。 これが最後の投稿になったらそれはそれでなんかいい感じだからいいけど。 画像はだいぶ前にデンマークの片田舎で撮ったやつでそもそもこの建物がなんなのか忘れたしなぜこれをいまこの文章に添付したかという

      • 忘れてた

        このnoteの存在を。 きれいさっぱり。 そもそも緊急事態宣言による自粛でひますぎて始めたわけだが、それなりに続けようと思っていた。たとえゆるゆるとでも。宣伝ばっかしてる他のSNSとは違う感じで。でもそんな気持ちもまったく忘れてた。こうやって人って何かを失い続けていくの。だから今のあなたのつらい想いもいつか消えるわ。時間が解決するし、時間しか解決できないものだってあるのよ。 とかいう感じで脱線ばかりする駄文を書いて遊ぼうと思ってわりとワクワクして始めたのに、すっかり忘れ

        • スペインのこと・マドリッド編

          2年前の今日はスペインの首都マドリッドにいた。毎年行くドイツを始め、これまで世界各国を旅してきたのにコロナでどこもいけない。むかつく。やだ。だからとりあえず過去を振り返ってなんとなく行った気になる感じの不定期連載でも始めようと思う。 とはいえ別に僕は本物の旅人ではないので、トランジット入れても20か国くらいしか行ったことない。だから何か所か行ったとこは、街ごとに何か書こうかな、ということでまずはマドリッド。 ちなみにスペインで一番縁が深いのはバルセロナ。そしてカダケスとい

        公式サイトリニューアルしました

          扇動

          コロナに関してまだ何も解決してないのに、なんだかもう日常取り戻しましたみたいな雰囲気になってるのなんで、というかそれはもう確実に政府やメディアのコントロールによるものなわけだけど、つい先月まで自粛警察がどうのこうのと言ってたのにもうみんな出かけましょう、えー君ってまだ自粛してんのだっさ、みたいに動く人たちが新しい生活様式どうのこうの言ってたりテレビ見ないでSNSで情報摂取して判断してる俺は情強みたいな過信というか愚鈍というかあらあらいやねえって感じな振る舞いを見ると、いかに民

          歌うまマーク・ボラン

          あまりにも衝撃を受けたので、書き留めておきたい。 今朝、なんとなく久々にT.REX聞きたくなって、アマプラのサブスクで見つけてランダム再生してた。もしかしたら知らない人もいるかもしれないが、T.REXというのはマーク・ボランという人がやってた70年代のロックバンド。グラムロックの中心的なバンドである。グラムロックというのは…とやり出すとキリがないしめんどくさいので興味ある人は自分で調べて。 https://ja.wikipedia.org/wiki/T%E3%83%BB%

          歌うまマーク・ボラン

          しまった

          ここでは宣伝とかやめようと思ってたのに、自然とリンクを貼ってしまった とはいえじゃあやっぱりやめとこう、というのもなんだかいまいちだし、別に恥ずかしがることもないし、悪いことしてるわけじゃないし、学校ないし家庭もないし、このままだっていいじゃないか ということで、監督他もろもろ担当させていただいたコマーシャルです コロナ前の世界ではこういうのいっぱい作ってました コロナ後の世界ではどうなることか 無職の日々でだらけるのも慣れてきちゃったなあ

          NANA

          この公式ブログにインポートできないから、昔のブログのアーカイブ化作業つまりコピペをがんばってたら、かつてNANAにハマって書いた日記が出てきた。 NANAはあの矢沢あいのNANAなわけだが、漫画じゃなくてゲームのほう。ときメモ女版みたいなやつ。むちゃくちゃやりこんだ。NANAもパラキスも読んだから感情移入度が桁外れだった。1度クリアしても違うキャラでやりこめるので、何周もした。 以下、当時のブログから、これぞ駄文をコピペしときます。評判によっては2周目以降も転載するかもや

          初投稿

          3年がかりで作った公式サイトオープンに合わせて、ブログを引っ越した。 悩んだけど、まあnoteというのを使ってみるか、という軽い気持ちでオープン。アドレスは旧ブログのタイトルのまま、paradise city。もうずいぶん更新してないけど、ネットの海に埋もれつつ存在してるので興味ある人は探してみてください。 ツイッターもフェイスブックもインスタもやってるからこのブログ?に特に書くことはない気がするのだけど、せっかく3年がかりで公式サイト作ったのでなんとなく初めてみようと思