見出し画像

ライトアップは▲40%が通常です!

ライトアップの株価が下がってるなー

とりあえずチャート💹確認

こちらはマザーズ

【出典】SBI証券

マザーズ最近弱すぎ❗
じわりじわりと安値を切り下げてきてるね。

ライトアップはマザーズに比べてまだマシ。
赤丸⭕が高値安値

コロナショックを基準とすれば
おおむね上昇トレンド。

2020年 3月    310円
            10月 2092円【↑575%】
    11月 1190円【↓▲43%】
2021年  4月 3800円【↑+220%】
    5月   2244円【↓▲41%】
     11月   4370円【↑+95%】
     12月   2803円【↓▲35%】

ランダムウォークを繰り返しながら、
4割の下落も繰り返しいる。

なので、
今の下落な必然的。
そして、そろそろ下げ止まりが見えてくる。
まもなく直近高値からの下落が40%❗

その40%の底から
再度上場来高値を目指す。

2020年9月から株主となり
徐々に買い増し。

【出典】SBI証券


今が過去最大株数で
ドローダウンも最大。

それでも保有を続けるのは
白石氏への信頼と
未来の業績が指数関数的に増える自信を持っているから。

でも株価の上昇は
いつになるのかは全くわからない‼️

事実今年4年の3800円は
再度更新まで半年かかったからね。

とてもしんどい😱
苦しい😢
メンタルを維持するのは困難な時もある😭

【これから期待すること】
相場全体の上昇

中期経営計画
上方修正
資本提携
Jsaas1万社×BPOクロスセル
→指数関数的売上&利益増加

頑張れ日本‼️
頑張れ岸田政権‼️
頑張れライトアップ‼️

※投資は自己責任です。

※決して特定銘柄を推奨するものではありません。


💮最後までご覧下さり、ありがとうございます。

💮スキ、フォロー、コメントして頂けると嬉しいです。



↓↓↓僕が投資を始めた理由↓↓↓



#投資

#株式投資

#投資初心者

#6580

#ライトアップ

#自己責任


    

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?