見出し画像

養育費って何だろう…。

この話題、出すと噛みつかれます。

 Twitterでこの話題を出すと方々から噛みつかれます。共同親権賛成派と名乗る人から批判を受ける事もあれば、おそらく養育費を受け取っているだろうと思われるシングルマザーを名乗るアカウントから非難を受ける事も。
 子どもを育てるのにお金が掛かるのは分かる。でも、「養育費」って制度はいろいろと問題をはらんでいませんか。
 「子どもの為のお金です」
 これで思考停止してしまう。でも本当に子どものため?

もっと大きな問題。婚姻費用。

 いわゆる婚費ですが、これもまた相当に理不尽なもの。特に相手を自宅から追い出したり、相手を置いて子を連れて消えた人が婚費を要求するのってワケ分からなくないですか…?
 同居義務違反をしているのはあなたですよね…。

賛否の別れる問題

私は今、三男が帰ってきてくれた事から同居親であり監護親です。
しかし、次男については私が親権を有していたものの、元妻が子の引き渡し命令に応じないまま成人してしまったので私は別居親で引き離されたままです。
いろんな人がいたもので、
「次男を育てるにも金が掛かるんだから養育費を払え」
という人もいます。
え?子の引き渡しを拒んだ人に金を払うんですか?誘拐した人に金を払うんですか?北朝鮮やロシアが子どもを拉致するけれど、北朝鮮やロシアに養育費を払えって言わないでしょう?びっくりです。

「子どもの権利なんだから三男の分の養育費をきちんと請求しろ」
と仰る方もいます。

 今回の記事は、批判のために閲覧する人には見てもらう必要がないものです。ですから冷やかしや批判のために見たい人が見づらいように有料設定にします。
 この記事を読んでも裁判の役には立たないでしょう。今の司法に対しての不公平感や不満を書いていますが、だからと言って変える力があるわけじゃない。私の考えに興味を持ってくださる人がいれば読み物として購入してみてください。

ではいつものコメントと記事紹介のあとから有料記事の始まりです。

 これからも記事を追加していきます。感想やリクエストなどありましたらTwitterでお知らせいただけると大変励みになります。
よろしくお願いします。


ホーム(子どもの連れ去りに遭ったお父さん)へ戻る

-ここから有料---------

ここから先は

3,830字

¥ 980

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?