見出し画像

ブログ初心者が失敗しないためには……

割引あり

あなたは何のためにブログを書いていますか

推し活?日々のアウトプット?
日記として使う方もいます。

しかしこの記事を読んでいる方はわたしと同じくブログでお金を稼ぎたいんじゃないでしょうか?

副業としてまったりでも、
本業にしたくてあがいてる最中でも
お金を稼ぐということに難易度の違いはない
とわたしは思ってます。

つまりは稼ぐまで続けるか
途中であきらめるか
です。

そりゃそうだと思いますよね?

どんなことでもそうですがとくに、
ブログの世界はこの傾向が強いと思います。

はじめた月に〇万円収益出ました!とか
1年で会社辞めれました!とかキラキラした
SNSやブログの投稿を見てあなたも
この世界に足を踏み入れたのではないですか?

わたしのきっかけはそうでした。

でもブログを継続する人は1年たつと30%、
2年で10%、3年になると3%しか残らないということが総務省のデータで出ています。
※データが2009年と古いですが大規模調査の
データがこれくらいしかないのです。

ほかのデータを合わせたとしても、一般的な
1年のブログ継続率は10%といわれています。
継続率の詳しいはなしはコチラ(外部サイト)

それだけ継続することが難しく、
継続している=成功しているの構図が
なりたつ世界なのです。

あなたはどうですか?

この世界で稼ぐ道しるべはありますか


このnoteをおすすめするひと

おすすめするのはこんな人です。

  • 今からブログをはじめたい人

  • 現状ブログで悩んでる人

  • 会社に縛られずにお金を稼ぎたい人

ブログは夢があります。

でも悩みが多いのも事実です。

その悩みを取り除くのがこのnoteの使命
と思い書きました。

正解が無数にあるブログの世界での
ひとつの道しるべとなると思いますし
このnoteを参考に
あなたに悩みなく
ブログに打ち込めるようになってほしい
です。

当てはまった方はぜひ
無料部分だけでも読んでください
少しでもためになればいいねコメント
いただけたらこれからの励みになります。

よろしくお願いします。

このnoteをおすすめできない人

おすすめできない人も当然います。

  • すでにブログを順調に運用してる人

  • 成功体験が聞きたい人

  • コピペで収益が出ると思ってる人

すでに順調なブログ生活を送っている方。

わたしが教えることはありません、
逆にどうしたのかコメントで教えてください!

このnoteはわたしが失敗したり鬱々(うつうつ)
したりした内容
を書いてるので
SNSで見るようなキラキラした成功体験が
聞きたい人はそちらへどうぞ。

このnoteでもそうですが「ブログ 失敗」
と検索しても成功する方法ばかりですよ。

世の中で失敗してるのはわたしだけかと
思ってしまいます。

成功した人が自身の成功体験を語り広め、
失敗した人はなにも言わずに退場する世界
なんでしょう。
だからこそ、書いたのですが。

あとこれもネットでよくありますが
コピペで〇万円とかそういうnoteでもないのでご注意を。

そもそもブログで稼ぐのに
一発屋みたいな稼ぎ方はおすすめしません。

一瞬売れても継続できなければ
宝くじに当たったような
身にならないお金だからです。

このnoteではあくまで
継続してブログで収益を出したい人が読む内容にしています。

結局このnoteでなにがわかるの?

このnoteでわかることは

  1. わたしの体験・失敗談

  2. そこから導かれる初心者のブログ運営方法

この2点にしぼってます。

1なんて誰が興味あるねんな内容ですが、
ブログをはじめた初心者のやりがちなムーブ
そこからのあるあるな落とし穴
「こうしておけばよかった」といった後悔
紹介します。

失敗した内容がわかれば、
そうならないためにどうすればいいか
あなたもイメージしやすいですよね。

2はこのnoteの本命、
わたしと同じ目にあわないようにするには
どうしたらいいか
をまとめます。

ぶっちゃけると、
2.3ヶ月前のわたしに
一番教えてやりたい
のですが(泣)

時は戻せないので
これからの方たちに共有します。

🔴このnoteを読み終えると……
ブログ初心者がハマるであろう落とし穴や誘惑に打ち勝ち、方向性に迷うことなく
自分のブログを成長させて
成功【継続した収益化】するまでの
心構えを得る
ことができる!

ところであんただれ?

という声がそろそろ聞こえてきそうなので
自己紹介です。

とうさぎ」と言います。

筆者のプロフィール画像
見てのとおりのうさぎです🐰

noteで文章を書く楽しみに目覚めてこちらで
20記事ほど書いてからさらに自由度の高い
ブログに興味がでて頑張ってWordpressで
開設をしました。

現在ブログデビュー2ヶ月目(2023年11月時点)のどこにでもいるアラフォーのパパでした。

どこにでもいるアラフォーじゃなくなったのは
ブログをはじめた直後の9月ごろ。

仕事が原因で体調を崩し休職、からの時短勤務で収入が半分になりました。

いままでの貯蓄もあるのですぐにどうこうはないですが、前の職場で適応障害ももらっておりその時は体重50㎏であばらが触れるウサギでした。

そんなこともあり会社そのものがあまり信用できません。(今の職場も代わりがいないからと辞めさせてくれない、なら給料保証してくれ)

子供や家族との今後を考えたときに
ブログを突き詰めれば在宅ワークできると
本気で取り組んでます。

そんなわけでブログの世界に9月末飛び込み
今にいたるわけです。

実績としては1ヶ月目で収益化(3桁)、
SNS(X)のフォロワーさんは現在500人超です。

こう書くとすごそうですが、わたしより
2週間ほどあとににブログをはじめた人は今5桁ブロガー(1万円以上稼ぐブロガー)ですし
フォロワー数も倍くらいいます。

ブログ界隈ではぜんぜんどこにでもいる
駆け出しブロガー

今読んでくれてるあなたと違いなんて
ほとんどありません。

ただ失敗をたくさんしました。

  • 雑記か特化かで迷ってなんのブログかわからなくなる

  • SNSで宣伝しようしてもフォロワーが増えない・DMがきて萎える

  • みんな大好きGoogleアドセンスが合格できなくて嫌になる

こんなことは日常です。

なんなら最近はあまりに収益がなさすぎて
将来に不安を持ち
「ぜいたくしてはいけない」
と朝昼のご飯を抜いて倒れたくらいです(笑)

夜も寝つきが悪く十分休息できず、常時ブログのことを考えてるから本業も家族との時間もボーッとして頭に入りません

だからこそ、この記事を見てくれたあなたには、こんなふうになってほしくないと思うんです。

もし今あなたがブログで悩んでわたしのように
なってるならこの記事をみて
悩みを乗り越えてほしいと。

世の中で成功を発信する人は多いですが、
失敗を語る人はあまりいません
初心者の失敗と笑われてもこのnoteを見て同じ失敗をする人がいなくなるなら恥を捨てて書いたかいがあるというものです。

初心者がブログで失敗することとは何か?

タイトルだけでは抽象的なので具体的に書くと以下の10個です。

これらをわたしの失敗談とからめて
順番に説明します。

  1. ブログの方向性で迷う(雑記か特記)

  2. テーマ(Wordpress)を決められず書いていいかわからなくなる

  3. デザインを凝り過ぎる

  4. 勉強することが多くて鬱々する

  5. SNSに振り回される

  6. Googleアドセンスの審査に落ちてしまう

  7. 投稿スピードがおそくてへこむ

  8. 収益がでなくて落ち込む

  9. 家族との関係で悩む

  10. 成功してる人とくらべて自分が嫌になる

⚠️ここからは有料noteとして
販売させていただきます。

Xでアナウンスしたように
リポストで拡散に協力していただけた方は
特別価格でお読みいただけるようにしています。

返金はnoteの規約範囲内で受け付けてるので
軽い気持ちで読んでもらって大丈夫です。
返金の有無にかかわらず、読んで感想・いいねしてくだされば励みになります。

先行者利益を守る為、または記事のバージョンアップなどで値上げのアナウンスをする可能性があるのでご了承ください。
アナウンスはXのわたしのアカウントでします。

確実なのはあなたが見ている
今が一番安いということです!

ここから先は

13,084字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?