見出し画像

ビジカジにも最適な国産ハンドメイドスニーカー、SPINGLEの魅力

ビジネスカジュアルの服装でお悩みの方々にぴったりな靴をご紹介します。国産ハンドメイドスニーカーのブランド、SPINGLE(スピングル)です。

私が購入したのは、SPINGLEのSP-6601 Black
見た目のスタイリッシュさに惹かれましたが、その魅力はそれだけではありません。

ゴアテックスを採用しており、撥水性と蒸れが少ない透湿性を兼ね備えています。外歩きが忙しい日々でも、快適さをキープしてくれる頼もしい機能です。

そして、重要なポイントがソールの滑りにくさ。雨の中や雨上がりの日となると、歩きやすさは欠かせませんよね。SPINGLEの靴はその点でも安心して履けると感じました。

また、履き心地はスニーカーのような心地よさ。革靴のような窮屈さを感じることなく、自然な歩行をサポートしてくれます。

ただし、超フォーマルな場面には少々カジュアルすぎるかもしれません。
普段使いやビジネスカジュアルなシーンではまったく問題ありません。スタイリッシュなデザインはさり気ない個性を演出してくれます。

そして嬉しいのが、ソールがすり減ってきたら店舗での修理が可能ということ。長く愛用できるという保証があると、心強いですね。他にもSPINGLEには様々なモデルがありますので、これからも色々試してみたいと思います。

ちなみに、SPINGLEは広島県府中市で誕生したブランドです。この街は古くから職人が息づく町として知られており、様々な分野で高い技術と伝統を誇っています。SPINGLEもその一翼を担い、90年以上の歴史と伝統を背景に、丹精込めて作られたハンドメイドスニーカーを提供しています。

靴選びは重要です。ビジネスの場でも日常生活でも、快適な靴があれば歩みも軽やかになるでしょう。私は10年もの間、様々な靴を試してきましたが、やっと出会えた“私の靴”、それがSPINGLEです。

ビジネスカジュアルな場面でも活躍するSPINGLEの魅力をぜひ皆さんも体感してみてください。きっと満足していただけるはずです。

詳細はこちらから → SPINGLE 公式サイト

広島だけでなく、都内にも店舗を展開しています。
店舗一覧 - 国産ハンドメイド スニーカー スピングル (spingle.jp

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?