見出し画像

物事の見方のみーちゃんに及ぼす影響について話してみた。

みーちゃんは、ミニトマトがきらい。
学校でミニトマトを育てたけれどもやっぱり嫌い。

物事にはなんにでも好きな部分と嫌いな部分がありまして、
月で例えると 好きなところが月の明るい部分。嫌いなところが暗い部分と例えます。

みーちゃんには、ミニトマトの真っ暗なお月様があるわけです。

物事には、すいもあまいもありまして、なんでも明るい部分と真っ暗な部分がまざってありまして、それのどの部分を注目して見るか?によってみーちゃんのまわりの景色は、ガラッと変わるのでります。
みーちゃんが、ものごとの嫌なところばっかり見てしまうと、みーちゃんを照らすお月様は、真っ暗なお月様ばっかりになってしまう。

みーちゃんとおんなじ物事に囲まれていても、良い部分を見ようとする人のまわりには、カラフルな明るいお月様がたくさんに照らされるわけです。

とはいえ、papaを照らすミニトマトのお月様も真っ暗だけれども。

画像1

みーちゃんと一緒に1日10枚 パパくもん

毎日コツコツ papaくもん 

『まんぷく』 ももちゃんの章 ひっさん14


無料ダウンロード
http://papakumon.livedoor.blog/archives/11403220.html

#はじめての勉強 #勉強の教え方 #小学生 #教育 #papaくもん #楽しく #謎解き #パパくもん #住宅 #育児 #みーちゃん #建築






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?