正直レビュー!一人暮らし購入品について

どうも🍞ちゃんです。
最近寒過ぎてまじで朝が辛い…(いつも朝は辛い)

タイトル通り、一人暮らしで購入した物をよかった、悪かったを好き勝手言おうと思います。

車の運転ができず、親も非協力的だったのでほぼほぼネットショッピングで揃えました🦆
便利な現代に生まれてよかった〜!

1.家電

洗濯機と冷蔵庫、シーリングライトは引越し当日に届くようにしてました!

冷蔵庫
自炊する気満々でキッチン広めの物件を選んだので、冷蔵庫も最低限のものではなく、一人暮らし用で容量の大きいものを選びました。あとは冷凍庫の霜取り不要であること。

実家暮らしだと冷蔵庫もファミリー用で、当たり前に霜取り不要なのですが単身用の冷蔵庫で安価なものだと霜取りが必要なものも結構ありました。
(こんな便利な時代でまじかよ…って感じですが。)

冷凍庫が大きめのタイプを購入して正解だったと思ってます。一人暮らしだと食材を冷凍する機会も多いですし、ふるさと納税していると一度に大量に届くので…
パンちゃんは冷凍うどん、冷凍きのこ(しめじ・えのき)、焼き芋、鶏肉をストックしています。

シーリングライト
こちらも楽天で購入。リモコン付きかつ調光・調色付きを選びました。
調色は夜に暖色のライトにすることで寝つきがよくなる気がしているので…
これは可もなく不可もなくって感じでしたが、値段で選んだのでこんなもんかな、って感じです。

電子レンジ
溜まっていたクレカのポイントをツインバードのオーブンレンジに引き換えました。
レンジにしては珍しい真っ白なデザインなので、1Rのお部屋でも馴染んで可愛いです♡

焼き芋これで量産しているので、オーブン機能あってよかった!と実感しております。
(余談ですが、芋好き芸人として魚焼きグリルでも作りましたが個人的にはオーブンでじっくり焼いた方がねっとりして美味しかった…グリルはほっくりが好みの人向けか?)

洗濯機
はこだわり特にないので単身用で安価なものを選びました。冷蔵庫もそうですが、『設置費込み』で探していました。一見お安く見えても送料や設置費が高かったりするのがネットで家電を買うときの注意かなと思います。

掃除機
ふるさと納税でツインバードさんのものを購入しました。紙パック式(今時あるのか知らんけど)以外で探していて、吸引力等も問題なく使えています。

ちなみに炊飯器とオーブンは購入していません。お米はパックの玄米かもち麦をストックして食べたいときにチンしています。

たぶん炊飯器があった方が節約できる(お昼も会社に持っていける)けど米を研いで炊くという作業を続けられる自信がないことと、お米は無限に食べられちゃうパンちゃんは米ばっかり食って太りそうだな、と思い購入に至っていません。(あとキッチンラック?実家にあるなんか炊飯器とか置く家具も未購入だから置く場所にも困る)
オーブンもパンくずの掃除とか大変そうという理由で購入していません。パン食の人はマストだと思うけどね!

2.家具について

家具はね、びっくりするほど揃ってない(笑)

ベッドフレーム
部屋を圧迫しないために極力小さくシンプルなものを購入しました。(人を招く気ゼロ女)
あと窓際にベッドを配置する予定だったのでカビないよう木製は×
楽天スーパーセールで購入しました。

組み立て簡単で下に収納もできるので満足しています。おしゃれさや可愛さはないので、ただただ利便性(掃除しやすい・カビない・コンパクト・安価)を求める人におすすめです。

ローテーブル
LOWYAで購入しました。ぶっちゃけこれが一番気に入ってないです(笑)
まず到着した時点でガラスに大きめのキズがあり交換するはめに…
色味がネットで見るよりも濃いめで部屋のテイストとミスマッチ(これは自分の責任でもあるけど)。あとは独特なニオイがきつい。
化粧できるようにと鏡つき買ったけど化粧は洗面所でしてるから一回も使ってない(笑)

お金もったいないから買い替える予定はないけど、模様替えするならこいつを買い替えるかな…

やっぱりお部屋の雰囲気を左右するテーブルは実物みて、値段は妥協しちゃいけないなあと思いました。
ただ、初めての一人暮らしには安くてありがたかったです。

座椅子
FrancFranで購入しました!安価なのに安くて可愛い~!!

FranFranではキッチングッズも購入しました。
個人的に、料理するときは気分よくしたいので100均とかで安く済ませず、少しこだわりまし🥰
クッキングコンテナ
キッチンラック
・水切りワイヤーラックもFrancfrancで買ったけどもう売り切れてたぴえん😢

3.その他便利グッズ

お風呂の防カビ燻煙材
引っ越した当日に実施しました!お掃除は極力ラクしたいので…結果この子のおかげで住んで3ヶ月経ちますがカビ0です!
2ヶ月に1回が推奨なので、既に2回目を行いましたが2カ月の間カビ(赤・黒どっちも)ゼロでした。

流せるトイレブラシ
いわゆるトイレブラシは衛生的でない気がして、こちらを購入しましたが充分です!

4.番外編(通信費めっちゃ抑えた…!)

今回めっちゃよかった〜!と思ったのがWi-Fi代なんですけど、SIMフリーのWi-Fi端末を購入して楽天モバイルのSIMを挿入して使うこと!!

1年間Wi-Fi料金タダ✌︎('ω'✌︎ )

ごりごりにゲームとかする人はもしかしたらスペック不足かも(新居でプレ4を1回も使ってないからわからずごめんなさい🙇‍♀️)しれませんが、Fire TV stickとスマホとタブレット繋ぐくらいなら余裕です!
🍞が買ったモバイルWi-Fiルーター

楽天モバイルは申込時に紹介コード入れると1000ポイント貰えるのでよかったら使ってちょ
👉👉👉【 V4duzUxNk8Zg 】
※こちら5人までしか適応されないので適応されなくなったらきちんと削除します🙆‍♀️

その辺に転がってる紹介コードだともう5人以上に使用されたコードで実際はポイント貰えないのに【適用されました!】と出るらしいので気をつけてね。

引越しネタがそろそろ尽きたので次回は何更新しようかなあ。よければマシュマロでネタください🦦

🍞の養分になります。つまり小麦粉ってこと。