見出し画像

自分が得意とするものを無くした時

今日の写真は天ぷらうどんです。

失意のどん底に叩き落とされるのは自信を無くした時。
自慢できるものが自慢できないものになった時。
誰にも負けない自信があったのに負けた時。
思わぬ事で思わぬ指摘を受けた時。
裏切られたと気づいた時。

テンションが下がる時が必ずあるのです。
自慢しない。
自信を持たない。
他人も自分も信用しない。
期待しない頼らない夢を見ない。

寂しいと思わない。

普段からテンションを下げておけば落ちる事はありません。
極端なテンションの上げ下げがない事を「平常心を保つ」と言います。

楽しんだり、悲しんだり、感動したり、怒ったりと人はその時の心の動きで自分の気持ちを表現するのです。感情を表に表さない人は冷酷だと思われてしまいます。

普段から冷静な判断ができれば良いのですがそうのようなわけにはいかないから困るのです。悩むのです。嫌になるのです。

寂しい人生で終わりたく無いのです。

落ち込んだら「落ち込んだ」と嫌にならずに何が原因で落ち込んでいるのか納得できる答えを見つけましょう。納得できる答えは一つではありません。答えを求める事がつらくてそのままにしておけば同じ思いを繰り返してしまうのです。

笑いましょう。落ち込んだ自分を笑いましょう。
冷静な判断ができない自分を笑いましょう。
次のステップは笑いからスタートです。

真面目も良いけどその真面目を笑いで包んで座りやすくするのです。
雨が降ったら傘をさす。風が吹いたら飛ばされないように踏ん張ります。
晴れて暑くなっら汗をかき💦。
褒美がもらえなかったらもらえないのが普通だと気付きましょう。

私の得意な事はマニュアル作りです。自分の取り扱いマニュアルを作成中です。たぬきのポッさん取り扱い説明書です。

#たぬきのポッさん  取り扱う上での注意事項

#スキしてみて  喜びます。
#フォロワー  になってくれたら #感謝  します。

この記事が参加している募集

スキしてみて