見出し画像

姉妹で性格も手帳の中身も違う

こんばんは、今日もお疲れ様でした。

私には妹が一人います。
自分で言うのもあれですが、
すごく仲が良くて、よく週末に2人で遊んだり、
2年ほど前には姉妹で旅行にも行きました。
小さい頃は本当に喧嘩ばかりだったのに(笑)

そんな仲の良い妹と私は全然似てない。
見た目も、性格も。

明るくひょうきんな性格で友達がめちゃくちゃ多い妹とは反対に、
少し暗く控えめな性格で友達がほぼいない私。


妹のひょうきんさに本当にいつも笑わせてもらってる、ありがたい。
ただ、笑いすぎて顎とか後頭部とか痛くなるのよ、勘弁してほしい(笑)幸せです。

1番近くにいるのは夫だけれど、やはり気を使う相手。
長く一緒にいたいから見せれるところと見せたくない部分がある。

猫かぶりと言われればそれまでだけれど、
仲良く長く一緒にいるためにはある程度の猫は被るべきだと思うのです。
と言ってもその猫の内容は夫には話しているのだけれどね。
(私は落ち込みやすいとか、小さなことを気にして気を使ってしまうから1人時間が必要ということなど)


心の底から思いっきり笑いたい時にはやっぱり妹には勝てないんだよなあ…。
本当にひょうきんで、小さい頃はお笑い芸人になれるんじゃないかと私は本気で思ってました(笑)


それくらい私と妹は性格が違うのですが、
手帳の中身も違うのでした(当たり前か)。


つい最近、私の影響で手帳にハマった妹。

きっかけは、私のトラベラーズノートで作っている写真やチケットなどの「貼り物専用手帳」。
コンビニで写真を印刷してノートに貼ってコメントとか書いてるという話をしたら、

「私もやりたい!旅行とか行った時の写真を残したい!」

と言い出し、
次の週にはトラベラーズノートレギュラーサイズを買ってました(行動力の早さよ)。

それからまだ2ヶ月くらいしか経っていないのですが、
凄いハマってしまったらしく、
百均でシールを買い漁り、ほぼ日手帳weeksを買って日記までつけ始めたよう。
妹よ…ねーちゃんは君の散財が心配やぞ。


先週実家に行った時、
妹と持ってるシールの交換会をやり、
一緒に雑貨屋さんに行きシールを数点買ってきました。

楽しい、楽しすぎる。
そして私があげた量よりもらった量の方が圧倒的に多いという不思議。
おかしいな、私は昨年の初めから手帳にハマってシールとか集めてたのに、
1ヶ月、2ヶ月でハマった人の量じゃない…。
ねーちゃんは君の散財が心ぱi…ry()


シールやマステ、トレーシングペーパーの量が私と妹で違うのは、
私は手帳を「日々の記録、これからの行動指標」として使っていて、
妹は手帳を「キラキラした思い出記録、手帳デコ」として使っていることにあるんだと思いました。

私の手帳は圧倒的文字!(笑)
気になった一言や疑問や忘れたくないメモを詰め込んだ振り返りがしにくい手帳。

妹は旅行の写真をデコレーションやコラージュをしてあとで振り返ると楽しい手帳。

すごい差ですよ…並べたくないもん(笑)

元々、お絵描きとか好きだった妹、
YouTubeで手帳デコを勉強したらしくセンスがえげつない。
もう妹の手帳めくりながら「すご…、すげえ…」しか言ってなかったと思う、マジで。

私は空いたスペースにシールを貼るくらいしかしていなかったし、
「センスないから…」と手帳デコを遠ざけていたけれど、
あんなキラキラした手帳は振り返りが絶対楽しいやつじゃん。
と少しだけ私も手帳デコを研究しようかなと思いました(笑)

とりあえず妹からもらったシールやトレーシングペーパーの数々をいい感じに使えないか模索します。

妹が私の影響を受けるように、
私も十分妹から影響受けてます(笑)

姉妹で手帳にハマったので、
これからもっと手帳ライフが楽しくなりそうです。


妹よ、君は私と同じで熱しやすく冷めやすいけれど、
もうちょっと手帳熱冷めないでくださいね(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?