panda

推し活グッズの手作りを広めていきたいと思いnoteを始めました。 ホロライブ姫森ルーナ…

panda

推し活グッズの手作りを広めていきたいと思いnoteを始めました。 ホロライブ姫森ルーナさん推しです!

最近の記事

  • 固定された記事

【姫森ルーナ】ELワイヤーでネオンサインを作る【CIJ】

我らが姫さまホロライブ4期生、姫森ルーナさんの配信画面のネオンサインをELワイヤーで再現してみました。 同様な物を作りたい方の為に、ELワイヤーの点滅制御部分を記事にしてみました。 参考にして頂ければ幸いです。 カバー株式会社二次創作ガイドライン https://www.hololive.tv/terms この記事で説明しないことESP32の開発環境の構築方法 作品としての仕上げ パーツ一覧ELワイヤー制御回路 ESP32 DevKit ESP32開発ボード htt

    • 【姫森ルーナ】ELワイヤーでネオンサインを作る【CIJ】※スマホ連携編

      以前に姫森ルーナさんの配信画面の背景に飾ってあるネオンサインをELワイヤーで再現しました。 今回はスマホ連携機能を追加しましたので、以前の記事と合わせて参考にして頂ければ幸いです。 回路は以前の記事と同じですが、ESP32のスケッチは変更があります。 ESP32のスケッチとUnityのソースコードはGitHubにあります。 Unityの各種アセットの導入と、BLE制御用の有料アセットが必要ですので気を付けてください。 ビルド済みのAndroidのapkも置いてありますので

      • うさルーナたんを作る

        ルーナたんの配信に触発されて、もちどるの被り物を作ってみました。 フエルトは切りにくいのでよく切れる工作用のハサミがあると良いです。 また、フエルトの仮止めは瞬間接着剤を使うと楽ちんでした。

        • 推しペンライトを作る

          手順は簡単。 レーザープリンター(コンビニプリント)で普通紙に出力する。 テープに転写する。 ぬるま湯に漬けてテープから紙を剥がす。 テープを透明のビニール袋かセロファンに張り付ける。 ペンライトにはめ込む。 Youtubeで透明シールの作り方という動画を見て作ろうと思いましたが、 推しペンライトというものが既にあったようです。 詳しい作り方は検索して動画を見て頂けると判りやすいと思います。 柊椋さんの画像を使用させて頂きました。ありがとうございます。

        • 固定された記事

        【姫森ルーナ】ELワイヤーでネオンサインを作る【CIJ】

          ELワイヤーでネオンサインを作る(補足その2 : ELインバーターの種類)

          ELワイヤー用として販売しているELインバーターですが、どこのサイトにもスペックが記載されていなかったので調べてみました。 無負荷状態と、1mのELワイヤーを3本繋いだ際の波形を比較します。 入力DC5V, 駆動可能ワイヤー長 1~5mhttps://ja.aliexpress.com/item/4000324307908.html 入力DC12V, 駆動可能ワイヤー長 1~5mhttps://ja.aliexpress.com/item/32810204412.htm

          ELワイヤーでネオンサインを作る(補足その2 : ELインバーターの種類)

          ELワイヤーでネオンサインを作る(補足その1 : ELワイヤーの種類)

          ↑の記事の補足で、ELワイヤーの種類と何を選ぶべきかについて書きたいと思います。 ELワイヤーの種類ELワイヤー 2.3mm https://ja.aliexpress.com/item/1005002755917868.html 一番明るく発光する。 ほどほどに柔らかくしなやか。 ELワイヤー 2.8mm(ワイヤー入り) https://ja.aliexpress.com/item/1005004021451191.html 角度によってワイヤーの影で暗くな

          ELワイヤーでネオンサインを作る(補足その1 : ELワイヤーの種類)