見出し画像

滋賀県 紫香楽一宮 新宮神社


たぬきのおみくじ。一つ500円。

お腹ぽっこりたぬき 1つ500円

国道422号線を通り、
伊賀の村を抜けて狸の村滋賀県信楽へ。🦝

2019年連続テレビ小説スカーレットの舞台
信楽町。 

土の具合が力強く厚めで、鮮やかな赤褐色、
焦げやガラス化の特徴がある信楽焼き。

お隣の伊賀焼との違いは、
「伊賀に耳有り」ということで
伊賀焼には耳(取手)の部分があることが多いです。

そんな信楽町、
真ん中あたりに紫香楽一乃宮 神宮神社。

鬱蒼と木が生い茂り、
1月で天気も悪く少し寒かったため、
たぬきたちは授与所の中に避難しておりました。

職員さんに「たぬきさんたちは?!」と聞くと
出してくれました。
黄色いたぬきさんと茶色の2色。

陽気なお顔。🦝 🦡

お腹のぽんぽこ具合がそれぞれ特徴ありました。

信楽の町には、
そりゃあもうたぬきさんだらけ。
人の数よりは確実にたぬきさんの方が多いですね。

たぬきまみれ

素敵なカフェとも出会えました。
TORASARUたくさんの種類のチーズケーキのお店。
ゴルゴンゾーラのチーズケーキ、最高でした。
器も趣があり、
素晴らしいカフェタイムが過ごせました。

TORASARU

たぬきの村、信楽。
北西に進めば、京都。西に行けば、奈良。


ぜひ、足を運んでみてはいかがでしょう。


この記事が参加している募集

#私のコレクション

with 國學院大學

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?