もよよ

都内でIT関係の仕事をしている者です コーヒーと日本文化とプロ野球とドラッグストアが好…

もよよ

都内でIT関係の仕事をしている者です コーヒーと日本文化とプロ野球とドラッグストアが好きな乙女座

マガジン

  • 怪談・ホラーSS

    趣味で怪談・ホラー系のショートショートを書いています。創作ですが実体験をもとにしたものもあります。怖くはないです。

最近の記事

ピスタチオカラーのネイルにしてみました。 セルフジェルにつき粗さが目立つのはご容赦を。 セリアのジェルなんですけど色普通に可愛いですよね! ピスタチオってか枝豆みたいな 一度塗りでこの透け感(^-^) 多分二度塗り以上は濃い抹茶になりそうだったのでムラなく一度塗りするのが👌

    • 「イケメン選手のユニフォーム着てるとただの顔ファンだと判断する人が少なからず居るから本当に推してるのに買いづらい」 みたいな投稿をXにしてる人がいたけど 気にしすぎィィ! 他人がどう思うかを想像する必要は無ェェ! それでも気になるなら着なければいいだけの話ィィィ!

      • 仕事って始めるより辞めるほうが難易度高いよな。「なぜ辞めたいか→その原因を解決するには何をすれば良いか」のようになぜか職場改善方向に持っていこうとするのほんとだるい。辞めたいって言ってるだろうが。そこはドライにさっさと進めてほしいわ。

        • MOLDEXの耳栓、おすすめ

          最近寝る時に耳栓するのにハマってまして、画像のこのウレタン素材タイプはご存知の通り指で潰して(圧縮して)体積を小さくしてから耳穴にぶっ刺すんですね。 しかし左側の100円で購入した耳栓は、圧縮してから元の体積に戻るまでの時間が速すぎる! 食器洗いスポンジレベルで速くて耳穴に入れる前に一瞬にして膨らんでしまうのでまともに装着しづらいです。なんかいいの無いかなと楽天で探したらMOLDEXというメーカーの耳栓が高評価だったので試しに購入(写真右側のものです)。 10個入りプラス

        ピスタチオカラーのネイルにしてみました。 セルフジェルにつき粗さが目立つのはご容赦を。 セリアのジェルなんですけど色普通に可愛いですよね! ピスタチオってか枝豆みたいな 一度塗りでこの透け感(^-^) 多分二度塗り以上は濃い抹茶になりそうだったのでムラなく一度塗りするのが👌

        • 「イケメン選手のユニフォーム着てるとただの顔ファンだと判断する人が少なからず居るから本当に推してるのに買いづらい」 みたいな投稿をXにしてる人がいたけど 気にしすぎィィ! 他人がどう思うかを想像する必要は無ェェ! それでも気になるなら着なければいいだけの話ィィィ!

        • 仕事って始めるより辞めるほうが難易度高いよな。「なぜ辞めたいか→その原因を解決するには何をすれば良いか」のようになぜか職場改善方向に持っていこうとするのほんとだるい。辞めたいって言ってるだろうが。そこはドライにさっさと進めてほしいわ。

        • MOLDEXの耳栓、おすすめ

        マガジン

        • 怪談・ホラーSS
          3本

        記事

          引越しの決断とちょっとだけ愚痴(ちょっとじゃないかも)

          トップ画像は関係ないですが目に留まったので採用しました笑 今住んでる物件、もうかれこれ3年ほど契約して暮らしていますがこの度解約することを決断しました。 理由としては、 ・テレワーク環境を整えるためには手狭になってきたこと ・通勤時間をもう少し短縮したいこと ・南向きのお部屋に住みたいこと などなどありますが、実は引越しを後押しした一番の理由は別にあります。 それは他の入居者のマナー問題です。 マナーというか、はっきり申し上げると騒音です。 今住んでるのは少し特殊な物件

          引越しの決断とちょっとだけ愚痴(ちょっとじゃないかも)

          小川珈琲の夏

          小川珈琲の夏

          新しい職場3ヶ月目とはいえ判断ミスでユーザーとか先輩に迷惑かけてもうた... 久しぶりに凹みます。はぁ。でも切り替えねば

          新しい職場3ヶ月目とはいえ判断ミスでユーザーとか先輩に迷惑かけてもうた... 久しぶりに凹みます。はぁ。でも切り替えねば

          朗希買い

          朗希買い

          10年ぶりに京都に行ってきた④

          今年1月に行ってきた京都の思い出を記していくこのシリーズですが、早くもパートIVに突入しました。なお前回の③からは写真にコメントを付けるだけのスタイルを採用しております。 さて、今回の④では3日間の旅程の2日目にフォーカスします。 実は①〜③でご紹介したスポットはすべて初日に巡った場所だったのです。 それでは2日目、テンポよくいきましょうー 2日目は朝から嵐山へ足を伸ばしました。 嵐電嵐山駅を一歩出ると旅行客でごった返しており、渡月橋周辺の交差点は車も人もノロノロと気だる

          10年ぶりに京都に行ってきた④

          10年ぶりに京都に行ってきた③

          1月に京都に行ってきた話を書き連ねるこのシリーズですが、気がつけば4ヶ月経過しだいぶ旅の記憶が薄れてきました。 鉄は熱いうちに打て、ではないですが記憶がフレッシュなうちに書き出すに越したことはないですね。 当時の旅程や感覚を時系列にまとめることは最早困難と化したため、iPhoneのカメラロールに残る写真を元に、絞り出せるだけの思い出をぽつぽつと書いていこうと思います。 それではスタート! 東山区にある知恩院 靴を脱ぎ建物内を歩き回ることができ、建物と建物をつなぐ立体廊下

          10年ぶりに京都に行ってきた③

          顔洗わない民へ

          ゴールデンウィーク10連休も折り返しです。 今日は終日(ひねもす)雨の予報のため、家にひきこもっているというわけです。 雨って嫌ですよね。 曇っていると日光が部屋に入らず寝起きが悪くなります。 まだ6時くらいかなと思ってスマホを見ると8時だったりして肝を冷やしがちです。 なんとなく頭も重いしシャキッとしない。 顔を洗うのもめんどくさい。(雨とか関係なく) そんな「顔洗わない民」の皆様に全力でおすすめしたいのがこちらです↓ サボリーノのシートマスク 別に新商品でも何でも

          顔洗わない民へ

          今週あと2日働けば10連休!! 10連休後にパソコン開くの怖いな〜怖いな〜 受信ボックス500件とか溜まってそうだな〜 やだな〜怖いな〜

          今週あと2日働けば10連休!! 10連休後にパソコン開くの怖いな〜怖いな〜 受信ボックス500件とか溜まってそうだな〜 やだな〜怖いな〜

          今日もジェル 持ってるのポリッシュだけど 肌馴染みカラーは雑に塗ってもアラが目立たない

          今日もジェル 持ってるのポリッシュだけど 肌馴染みカラーは雑に塗ってもアラが目立たない

          ピールオフベースジェル4日目です。 外出中に小指1本どっかに行きました。 1本だけやり直すのもめんどくさいし、かと言って1本だけ取れてるのはみっともないので帰宅して全部オフしました。 ピーオフベースまじで楽!! ポリジェルの土台ごと外したらまるでネイルチップのようです🙂

          ピールオフベースジェル4日目です。 外出中に小指1本どっかに行きました。 1本だけやり直すのもめんどくさいし、かと言って1本だけ取れてるのはみっともないので帰宅して全部オフしました。 ピーオフベースまじで楽!! ポリジェルの土台ごと外したらまるでネイルチップのようです🙂

          3日目にして人さし指のジェルが根元から浮いてきてピールオフベースの限界を感じる。でも明日外出する予定あるしやり直す時間的余裕もないので、もし剥がれたら超応急処置としてチップ用の接着シール使うつもりです笑

          3日目にして人さし指のジェルが根元から浮いてきてピールオフベースの限界を感じる。でも明日外出する予定あるしやり直す時間的余裕もないので、もし剥がれたら超応急処置としてチップ用の接着シール使うつもりです笑

          葉桜を見ると桜餅が食べたくなる。 道明寺のこし餡派です。

          葉桜を見ると桜餅が食べたくなる。 道明寺のこし餡派です。