見出し画像

さくら猫の怪我

さくら猫を可愛がっている近所のお婆さんから電話があった。 
いつも来ているチビちゃんの尻尾が腫れて、禿げて血が出ているらしい。
猫は意外と尻尾の怪我が多いのかもしれない。
尻尾は舐めてしまうので、傷が治りにくいのが厄介。

取り敢えず抗生剤を飲んでもらいながら
怪我が一向によくならなければ
捕獲の方法を考えようと思う。

一方で、前住んでいた所のさくら猫さんも
3週間前から頬に酷い怪我を負っているとの事。
写真をもらったけれど、ほぼ全体皮膚が剥けているような状態。
焦るあまり、捕獲に慣れてない方が捕獲器を設置した所、失敗してしまった。
その後来ないかと思いきや、意外とあっさりやって来たので次回の捕獲に向けてご近所仲間で動いている。

どちらも放っておくと感染症などの心配がある。
さくら猫の怪我や病気は、頭を悩ます問題だよう。知らないでいれたらどんなに楽か、と思うけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?