pado

チェコ共和国プラハに移住したアイドルオタクのアラサーニート主婦。 日本人夫と夫婦ふたり…

pado

チェコ共和国プラハに移住したアイドルオタクのアラサーニート主婦。 日本人夫と夫婦ふたり生活。 備忘録や日々の日常、推しのことなどをつらつらと_φ(・_・

最近の記事

【一時帰国】やりたいことリスト

近々3週間ほど日本に帰るぞ~!!!やった~!!!!! 有意義な時間にするべく、やりたいことリストをつくってみた! やりたいことリスト戸籍謄本をゲットする おばあちゃんに会いに行く 両親、義両親に感謝の言葉を伝える ペットの犬猫たちと思う存分戯れる、抱きしめる まつ毛パーマをする 海辺を散歩する 納豆をたらふく食べる ホヤを肴に日本酒を飲む だいすきなスシローでたらふく食べる すき家の明太高菜牛丼を食べる すき家のおろしポン酢牛丼を食べる すき家のと黒糖

    • 【旅行記】久石譲さんのジブリコンサートに行って来た!@ドイツ・ミュンヘン

      今回はドイツ・ミュンヘン旅行記~!週末土日の弾丸旅行! チェコのバス会社「Regio Jet」今回は初めて長距離バスを利用して旅行に行ってきました。 利用したバス会社は黄色い車体で有名な(?)Rejio Jet!チェコの会社だそう。バスだけでなく、鉄道輸送も行っています。 ミュンヘンまでは片道約5時間、大人二名往復で1万5千円ほどでした。 バスにはWi-Fiも飛んでいるし、トイレも付いているし、コーヒーマシーンも無料で使えるし、有線イヤホンを持ち込めば車内エンターテイ

      • 【感想文】大人になって観た「紅の豚」

        先日、「紅の豚」を観た。 こんなに面白い映画だったなんて思わなかった。 これまでの人生で「紅の豚」を観た記憶はある。ただ、どんな話だったのかは全くもって憶えていない。唯一覚えてるシーンといえば、自身の経営するホテルのバーでマダム・ジーナが歌っているところ。 前提として私はジブリ作品が大好きだ。特に好きな作品は「もののけ姫」で、森と人との共存を描いた壮大で美しい自然や神秘的な山の神々たちに心が強く惹かれ、幼い頃から何度も繰り返し観ている。 その他の作品も幼い頃にたくさん観

        • 【旅行記】ホロコーストが残した負の遺産を巡る旅@ポーランド・クラクフ

          2024年5月、2泊3日でポーランドのクラクフという都市に行ってきました。 今回の旅の目的は、アウシュヴィッツ強制収容所と映画「シンドラーのリスト」でも有名なオスカー・シンドラーのホーロー工場を巡り、ホロコーストが残した負の歴史と遺産に触れ、学び、考えること。 小学生の頃、図書館で「アンネの日記」を読み、幼いながらに人間の犯した残酷すぎる歴史にショックを受けた時のことを今でも覚えています。以来、戦争や国際関係、民族、文化に対する関心が強くなり、大学では国際学を専攻。そんな

        【一時帰国】やりたいことリスト

        • 【旅行記】久石譲さんのジブリコンサートに行って来た!@ドイツ・ミュンヘン

        • 【感想文】大人になって観た「紅の豚」

        • 【旅行記】ホロコーストが残した負の遺産を巡る旅@ポーランド・クラクフ

          【旅行記】憧れの水の都で絶景と美食を堪能する旅@イタリア・ベネチア

          今回は、2024年3月下旬、3泊4日でベネチアに旅行した際の旅行記です_φ(・_・ Day1プラハに移住してから初めての旅行先はずっと憧れていた水の都ベネチア。小学生の頃に「劇場版ポケットモンスター 水の都の護神 ラティアスとラティオス」を観て以来、いつか行ってみたいな~と憧れ続けていた場所に訪れる日が遂に来るなんて! プラハからベネチア・トレヴィーゾ空港へはライアンエアーの直行便が飛んでおり、所要時間は1時間15分、金額は一人あたり往復で15,000円程度でした。 ト

          【旅行記】憧れの水の都で絶景と美食を堪能する旅@イタリア・ベネチア

          【推し活】NCT127の北米ツアーに参戦した話②

          今回も推し活編。2023年の1月初旬、NCT127の北米ツアー(シカゴ、ヒューストン)に参戦したときのことを①と②の二回に分けてnoteにまとめています。①はこちら。 スケジュール(4泊6日)2023/1/8 羽田空港出発・シカゴ到着 2023/1/9 シカゴ公演(会場:ユナイテッド・センター) 2023/1/10 シカゴ⇒ヒューストン移動日 2023/1/11 ヒューストン公演(会場:トヨタセンター) 2023/1/12 ヒューストン出発 2023/1/13 羽田空港到着

          【推し活】NCT127の北米ツアーに参戦した話②

          【推し活】NCT127の北米ツアーに参戦した話①

          今回は推し活編。2023年の1月初旬、NCT127の北米ツアー(シカゴ、ヒューストン)に参戦したときのことを①と②の二回に分けてnoteにまとめてみようと思います。 スケジュール(4泊6日)2023/1/8 羽田空港出発・シカゴ到着 2023/1/9 シカゴ公演 2023/1/10 シカゴ⇒ヒューストン移動日 2023/1/11 ヒューストン公演 2023/1/12 ヒューストン出発 2023/1/13 羽田空港到着 北米ツアー参戦を決めた理由まずはじめに私が北米まで飛ん

          【推し活】NCT127の北米ツアーに参戦した話①

          【旅行記】トレヴィーゾ空港からベネチア本島(メストレ含む)までの行き方(市内バス+鉄道)

          先日、ベネチアに旅行に行った際、トレヴィーゾ空港からベネチア本島(サンタ・ルチア駅)まで公共交通機関を使って移動してみました。(メストレ駅も途中駅のため、メストレ駅に宿泊予定の方も下記の方法で移動可能です。) シャトルバスに比べて、多少乗り換え等の手間は発生するものの、少しお安く移動できたので、備忘録も兼ねてnoteにまとめてみようと思います。 移動方法①トレヴィーゾ空港~トレヴィーゾ駅までMOM市内バス6番(約15分/2€) ②トレヴィーゾ駅~サンタ・ルチア駅までTREN

          【旅行記】トレヴィーゾ空港からベネチア本島(メストレ含む)までの行き方(市内バス+鉄道)

          【チェコ移住】初めての歯医者編~詰め物が取れた話~

          今回は、チェコに移住して初めて歯医者に行った出来事について書いてみようと思います。 歯の詰め物が取れたそれはある夜のこと。歯を磨いていた時に、ポロッ、、と左上の詰め物が取れてしまったのです。もう~さいあく~!!!というのも、出国前にも取れて詰め直したばかりの詰め物。まさか2カ月足らずでまた取れるなんて、、(泣泣泣) いつかこの日が来るとは思っていたものの、こんなにも早く来るとは思いませんでした。きっと治療費は高いし、チェコ語もできないし、どうしよ~~~と不安に駆られるばかり

          【チェコ移住】初めての歯医者編~詰め物が取れた話~

          【チェコ移住】外国人警察への滞在の届け出 

          今回は、チェコ滞在時に必要となる「外国人警察への滞在の届け出」について、備忘録も兼ねてnoteにまとめます。 「外国人警察所」と「滞在の届け出」まず、外務省ホームページや在チェコ共和国日本大使館ホームページにも記載がありますが、チェコに滞在する外国人は、チェコ入国から3日以内にその滞在を外国人警察へ届け出ることが義務付けられています。 ホテルに宿泊する場合はホテルが報告するようですが、居住や個人宅に宿泊する場合は、渡航後、基本的にこのステップを踏むことになります。 そん

          【チェコ移住】外国人警察への滞在の届け出 

          【チェコ移住】同伴ビザ取得の流れ

          今回は移住に伴い、自力でチェコ共和国の同伴(帯同)ビザを取得した際の流れについて、備忘録も兼ねてnoteにまとめようと思います。 はじめに:移住の経緯とビザ取得までの流れはじめに、私の移住の経緯とビザ取得までの大まかな流れについて、簡単にご紹介しようと思います。 2023年2月:転職に伴い、夫がチェコに移住 (当時はまだ結婚していませんでした) 2023年6月:入籍 2023年7月~8月:ビザ申請用書類集め 2023年8月:ビザ申請予約 2023年10月:大使館にてビザ申

          【チェコ移住】同伴ビザ取得の流れ