マガジンのカバー画像

みんなで。

7,312
WEB家族紹介記事。 &人気記事。 取り上げていただいた 記事やコメントと元記事。 好きな記事。
運営しているクリエイター

#エッセイ

June 2, 2024: School Trip to Kyushu(九州への修学旅行)

June 2, 2024: School Trip to Kyushu(九州への修学旅行)

I read articles by tohrudc-san on the blog site 'note'. They reminded me of one of my school trips. It was the one to Kyushu Island in my high school. After arriving on the island, I first went to a s

もっとみる
June 1, 2026: Turbulence (乱気流)

June 1, 2026: Turbulence (乱気流)

The other day, I heard on the news that a flight had experienced severe turbulence. The flight, which left London and was heading for Singapore, suddenly ran into air turbulence over Thailand. As a re

もっとみる

歌うたいのバラッド 斉藤和義
作詞•作曲:斉藤和義
コード譜:ガズ
アレンジ:ちゃりれれ
BGM:FM
SE:由美(仮名、長女)の生活音、車の通行音


カポタストが届く前に録ったので、苦肉の策で途中でオクターブ下げてます
デス声?ですか?やっぱりね……
張り上げたら出ないことはないけれど、以前「守ってあげたい」のときに「やけくそみたい」とコメントをいただいて、聴き直してみると
本当に「やけくそ」

もっとみる
日記 | ちょっと特別でいつも通りの日。

日記 | ちょっと特別でいつも通りの日。

 今日は好きなことをしよう、と思い立った日。
 結局やったことといえば、ノートパソコンと紙のノートを持って、朝からカフェに行き、小説の続きを書くことだった。

 (アンタも好きねぇ……)

 上映中の映画を調べたし、開催中の美術展も調べたけど、〝今〟何をしたいのか自分自身に問うてみた結果、わりといつも通りのことをしたかったみたい。

 (今、幸せなんだな……)

 だけど、少しだけいつもより特別に

もっとみる
春コート

春コート

今年の3月は、なかなか暖かくならず。真冬の頃は暖冬ではあったものの、いざ初春となるとなかなかコートを手放せなかった。

そうは言っても3月末にもなると、冬のダウンのようなコートまでは必要ではなく、ちょうど良いコートが無いか家の中でいると、長男の薄めのコートを見つけた。

心の中の、リトルkojuroが、ボソリと、呟いた。

なんだか、スーツそのものみたいだな。

ちょうど良いものを見つけたと、私は

もっとみる
優しい人

優しい人

不意に優しいねって
褒められるのは嬉しい

僕が普通に行動している
ひとつひとつを

何を言っても
何をやっても

僕らしい優しさが出てるのは
スゴイんだよ…って

そういう褒められ方は
ジワジワくる

ぐっと落ち込んでる時の
ちょっとした甘えも

そんな慰め方を
してくれる貴女は

すごく優しい人

📚29【ミライの源氏物語】で読みにくさを越えてみる 784

📚29【ミライの源氏物語】で読みにくさを越えてみる 784

※ヘッダー画像は表紙部分です
※Amazonアソシエイト•プログラムに参加しています

ミライの源氏物語山崎ナオコーラ(1978年生、國學院大学文学部日本語学科卒業、2004年「人のセックスを笑うな」でデビュー)

淡交社 183頁
2023/3/13初版 月刊誌なごみ初出

はじめにいやはや勘違い。
タイトルを見て「山崎ナオコーラ訳源氏物語」だと勝手に思い込んでいた。
山崎ナオコーラ氏といえば、

もっとみる
May 31, 2024: Disposing of My Books (本の処分)

May 31, 2024: Disposing of My Books (本の処分)

I am now busy disposing of the books on my shelves. A week ago, I began to sell them to secondhand bookshops. I do not know how many books I have on the shelves. But when I was staring at them, it see

もっとみる
「飲まなきゃやってらんねぇ」普段づかいのタピオカ

「飲まなきゃやってらんねぇ」普段づかいのタピオカ

あ〜あ。飲まなきゃやってらんねぇ。

って思うこと、ありますよね。
私もあります。高校生のときもありました。

え? 高校生? 未成年じゃ……?

と思った方、安心してください。
私は、周りにどんなに勧められても20歳を迎えるまで一滴もお酒を飲まなかった法律遵守系優等生なので、もちろん学校帰りに「缶ビール片手にプハー」みたいなことはしていません笑

例えば、授業で爆睡し、熱血教師に目をつけられた日

もっとみる
兎

鏡餅をきちんと食べきることが、我が家では難しいという話を、以前、記事にした。

そしてその記事では、今年は何とか、時期はズレたものの、食べることができたと自慢げに記事にした。

ところが。1週間ほど経った時、キッチンを片付けていて、こんなものを見つけたのだ。

心の中の、リトルkojuroが、ボソリと、呟いた。

君は、兎かい?

何年前の干支だろう。もう、賞味期限も切れている。

だが。

ここ

もっとみる
【詩】絡み合う運命

【詩】絡み合う運命

絡み合う糸のように、
私たちは互いに結びつき、解けない絆を持つ。
時には重荷となり、時には支えとなる、
この不思議な関係に、名前をつけるならば「腐れ縁」

運命のいたずらか、神の遊びか、
何度離れても戻る二人
傷つけ合いながらも、何故か手を取り合う、
そんな私たちの物語

愛し合い、憎しみ合い、
終わりなきこの関係に、
時には涙し、時には笑う
腐れ縁と呼ばれるものに、
私たちはただ、流されていく

もっとみる