マガジンのカバー画像

みんなで。

7,395
WEB家族紹介記事。 &人気記事。 取り上げていただいた 記事やコメントと元記事。 好きな記事。
運営しているクリエイター

#イラスト

1ページ漫画「イエローボールズ」vol.11

1ページ漫画「イエローボールズ」vol.11

<🎾海辺に暮らすテニスフリーク達の青春ストーリー11/24話>

彼らに会えばきっとあなたの心も温まる、そんなウォームストーリー・・・

さて、今日のエピソードは・・・始まった強敵との試合はっ・・・?!

「嘘っつ・・・!?」

*「イエローボールズ」毎回1ページ/全24回 有料マガジン「イエローボールズ」(150円)ご購入にて全24回をご覧頂けます! 

「小鳥屋さん」昭和の街角

「小鳥屋さん」昭和の街角

「僕の昭和スケッチ」画238枚目

上の絵は小学校の通学路に昔あった小鳥屋さんの記憶を描いたもの。

子供でも小遣いを数日貯めれば買えるような値段で売られている小鳥達もあり、命の安さに子どもながら驚いた記憶がある。

昭和40年代が最盛期だった小鳥ブーム。

柳ヶ瀬近くの街角にあったこの小鳥屋さんも今はもう無い。

今日はこの絵を見て頂ければ、僕はもうそれで充分。

1ページ漫画「イエローボールズ」vol.9

1ページ漫画「イエローボールズ」vol.9

<🎾海辺に暮らすテニスフリーク達の青春ストーリー9/24話>

彼らに会えばきっとあなたの心も温まる、そんなウォームストーリー・・・

さて、今日のエピソードは・・・??

「勘違いすんな・・・!?」

*「イエローボールズ」毎回1ページ/全24回 
有料マガジン「イエローボールズ」(150円)ご購入にて全24回をご覧頂けます! 

1ページ漫画「イエローボールズ」vol.8

1ページ漫画「イエローボールズ」vol.8

<🎾海辺に暮らすテニスフリーク達の青春ストーリー8/24話>

彼らに会えばきっとあなたの心も温まる、そんなウォームストーリー・・・

さて、今日のエピソードは・・・??

「性(さが)・・・」

*「イエローボールズ」毎回1ページ/全24回 
有料マガジン「イエローボールズ」(150円)ご購入にて全24回をご覧頂けます! 

「天は人の上に人を造らず」若き日の福澤諭吉を描く

「天は人の上に人を造らず」若き日の福澤諭吉を描く

「僕の昭和スケッチ」画236枚目

福澤諭吉

諭吉の肖像が一万円札になったのは昭和59年、もう昭和も終わりという頃だ。

「天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず、と言へり」

これは諭吉の「学問のすゝめ」の冒頭の有名な一文。
アメリカの独立宣言の序文『すべての人間は、生まれながらにして平等である』を諭吉が意訳引用したものだ。
だから最後が「、と言えり」になっている。

だが、「学問のすゝめ

もっとみる
禁断の果実に手を出した─夜舞桜─【春弦サビ小説】

禁断の果実に手を出した─夜舞桜─【春弦サビ小説】

【春とギター】小説パート『春弦サビ小説』募集要項 5/12~22|PJ

サビ小説募集とありながらも
イラストや短歌等
何でもありありにしてくださったので

調子に乗って色々と初めての事に
手を出してしまった。
初めてなので色々大目に見てください。

まだ本番始まってないのに
力尽きそうです(笑)

─歌─

夜舞桜【完全版】 - スズムラチャンネル | stand.fm

─歌詞─

─小説─

もっとみる
「母と伊勢海老」信心と殺生

「母と伊勢海老」信心と殺生

「僕の昭和スケッチ」画235枚目

ある時、大きな伊勢海老が我が家にやってきた。

客が土産に持って来てくれたもので、「塩茹でにするだけでええでね」と客は言って帰った。昭和30年半ば頃のことだろうか。

客が帰った後でお袋は言われた通り、大鍋に水を張り伊勢海老を入れるとガスに火をつけた。

湯が温まってくると、伊勢海老は苦しいので鍋の中でガタガタと鍋を揺らして飛び出ようとする。お袋は,「そうはさせ

もっとみる
部屋の中にテントを張ろうかと -貧乏クリエイター生活

部屋の中にテントを張ろうかと -貧乏クリエイター生活

こちらのコーナーは、無収入から生活できるクリエイターを目指すため、 悪戦苦闘する作者の様子をお届けするコーナーです。

皆さん、こんにちは。
時の経過とともに生活はサバイバル感が強まっています。
クリエイター生活を継続するために、限られた資金を使ってその日食べるものを料理し、酒の肴を得るために、総菜の値引き時間を狙ってスーパーに猛ダッシュ。そして、(空想の)満天の星空が広がる狭い部屋の中で創作活動

もっとみる