マガジンのカバー画像

伝言板

752
リアル誰かへ伝言です。 キミ宛てかもよ?
運営しているクリエイター

#哲学

ひとつ。

ボクは性格が悪いので イジメてきた子たちを 許せないでいる もちろん仕返しも 考えてあれや…

伊藤ぱこ
1日前
62

悲しみが恋を育てる。

「悲しい恋を すればするほど 人間性が深まる」 カフェオレ 飲みながら 叔母さまが語る 大好…

伊藤ぱこ
2日前
80

品や育ち。

品や育ち コントロールできる人 そいう人を マナーのある人だと ボクは考えている 昔風に云…

伊藤ぱこ
4日前
96

誰かが。

ヒトの代表は 「なりたい人がやればいい」 誰かを決めるのは面倒だ 誰でもいい 学級委員や生…

伊藤ぱこ
5日前
71

ブッダになろう。

ブッダとは 「目覚めた人」と学んだ 本質を悟ったひとってこと いわゆる ピンときたから 空気…

伊藤ぱこ
6日前
103

雑草。

我が家では 庭にたくさん 木々を植え 花壇に花咲かせ楽しむ しかし 保護者らの曰く 「雑草は…

伊藤ぱこ
7日前
83

対話って。

キミは 話すことが好き? それとも 聞く方が得意? 対話で大切なのは 相手の言葉 よく聞いて 理解すること 学んできた ところが 朝学で 新聞片手に 近所の方 たくさん 質問してくる 話すこと 苦手な人は 相手が 話しててくれたら 安易に過ごせる どちらも 非常に大切で どちらが できなくても 対話にならない どちらというより 両方ともに 相手を 尊敬してないと 成立しない 相手を尊敬して 大切にしてるからこその 言葉つかい 伝わるまで根気よく 話してみたり

びんぼう。

朝学に 親族ほとんどが通い 親族が集まる週末には その中の話題が 共通の共有話題 行けなかっ…

伊藤ぱこ
9日前
76

文の底。

拙い文章 その文字 底深く 沈めた真実 ボクは知ってる よくよく知ってる 生まれる前から この…

伊藤ぱこ
10日前
88

にっき。

母さん恋しい日は かあさんの遺した 日記をひらく 母さんはそこで 生きている かあさんの落書…

伊藤ぱこ
11日前
66

希望の哲理。

恩返しする 決して忘れない キミに 心から感謝してる キミが思うよりも ボクは キミを信じて…

伊藤ぱこ
12日前
77

明けぬ夜は無い。

「明けない夜はない」 断言する言葉に 目覚めた 朝学にボクは 居眠りしてた 驚いて起きたの…

伊藤ぱこ
13日前
96

教育とは生きること。

生まれて初めて 学ぶのは 母の声と香り 生きることは 正義であり 人としての 正しい振る舞い…

伊藤ぱこ
2週間前
80

デジタル化しないもの。

西暦2024年 今現在 デジタル化すすみ 個人が マイナンバーカード 取得できる 自分の番号がある 人が番号で 書面上整理され 管理されている お金の流れも アプリなどを含め 管理というより 監視されている AIに できないことはない アプリは超絶便利 多くの人が絶賛し 利用し活用し また医療現場には 多くの恩恵ももたらす それは 生きることを受け継ぐ 生の継承のためである 誰もが懸念するように 悪用する人はいる むろん 過去からずっと悪人は 山のようにいて 様々な犯罪