マガジンのカバー画像

伝言板

761
リアル誰かへ伝言です。 キミ宛てかもよ?
運営しているクリエイター

#言葉

雑草。

我が家では 庭にたくさん 木々を植え 花壇に花咲かせ楽しむ しかし 保護者らの曰く 「雑草は…

伊藤ぱこ
2週間前
84

対話って。

キミは 話すことが好き? それとも 聞く方が得意? 対話で大切なのは 相手の言葉 よく聞いて …

伊藤ぱこ
2週間前
77

にっき。

母さん恋しい日は かあさんの遺した 日記をひらく 母さんはそこで 生きている かあさんの落書…

伊藤ぱこ
2週間前
66

キミはキミ。

誰にだって 憧れはある ダンサーになりたかったり 医者になりたかったり 博士になりたい人も …

伊藤ぱこ
1か月前
73

また後で。

ボクはせっかちだ。 せっかちが いいとは 全く思わない あわてる乞食 もらいが少ない よく…

伊藤ぱこ
2か月前
90

いのちの刻印。

生命の大哲学に眼をひらけ 朝学の最初に 大きな声で 地域のおじいちゃまが 新聞から感想を読…

伊藤ぱこ
2か月前
65

言葉の力。

豊かな言語力が 豊かな人生を支える という見出しの 書籍紹介が 見事すぎて そのいちぶを 朝学で 紹介して下さった 紹介されてる 書籍は 梶田叡一さんの作品 その紹介文 「人間の営みは 言葉と密接不可分である 自身が目にした体験を 言葉で表現することで 人と共有できる さらに内側で 思考する場合 言葉を頼りにそれを深め 発展させる 豊かな言語力を持つ人は より高い解像度で この世界と内面を 見つめることができ 結果としてより多くの 気づきに満ちた 豊かな人生を 送る

月氏。

『対話での戦いとは どこまでも 非暴力による 言論戦です 言論、対話と云うのは 相手を人間と…

伊藤ぱこ
2か月前
71

言葉と哲学。

「いつもの言葉を哲学する」 著者 古田徹也准教授 「言葉を大切にする」 古田先生の 考えに…

伊藤ぱこ
3か月前
99

慈光。

地域の大学生が4月から 東京へ行ってしまう 入れ替わりに学生寮に 入寮する人を朝学に 招待し…

伊藤ぱこ
3か月前
80

よろこび。

みなさん ホントにありがとう お久しぶりの キミもありがとう 今日は少し 教えてもらったこ…

伊藤ぱこ
4か月前
128

独りじゃない。

キミと 会えなくなって どのくらい 過ぎたろう なのに 心の距離 近づくばかり 「ひとりにし…

伊藤ぱこ
4か月前
75

混迷深まり。

「精神病! 障がい者のクセに! 精神弱いのか! 病んでるのか! 障がい者だからか! 弱くて …

伊藤ぱこ
4か月前
80

楽園。

雪の降る夜 街角に明るく灯る くもった窓ガラス すきまから 覗き込めば 家族があたたかな 暖炉の前 寛ぎ笑ってる 父さん 母さん お姉ちゃん そしてキミ みんなで 楽しく笑顔ひろがる ボクは素足擦り合わせ ボロ布を首に巻いて 暖をとる あぁ寒い。 おなかすいたな 母さんが 生きてたら ボクもあんなふうに 過ごしたかな 凍える夜に 何度も何度も お使いに出された 冬になると 思い出す 裏のコンビニまでが 遠く感じた いつもきまって 1人の時は クツも無い