マガジンのカバー画像

伝言板

752
リアル誰かへ伝言です。 キミ宛てかもよ?
運営しているクリエイター

#日記

にっき。

母さん恋しい日は かあさんの遺した 日記をひらく 母さんはそこで 生きている かあさんの落書…

伊藤ぱこ
11日前
66

家庭。

今朝の朝学 担当者 21歳キレイな女の人 家庭について 彼女の意見 書物を題材に 語っていた …

伊藤ぱこ
2か月前
85

苦しみも悲しみも。

おめでとう おめでとう 退院の日 また 亡き母の日記の 1ページに出会う 魔法の書よ 感動をあ…

伊藤ぱこ
6か月前
99

よみきかせ。

「何か困ったことが あなたにあったなら 決して忘れず 思い出して 大地をさし 外れること あ…

伊藤ぱこ
7か月前
83

天国も浄土も只今。

病気は 人生の障害にはならない。 心は絶対に負けない ボクの命と引き換えに 亡くなった母は …

伊藤ぱこ
9か月前
94

ひととき。

仲間の中でいちばん 仲がいいのは やっぱり年齢が近い子 ケンカもよくする 施設で出会ってか…

伊藤ぱこ
9か月前
70

欺かざる独歩。

高熱が出て 最初に手にするのは水 そして必ず 書棚から一冊 国木田独歩先生の お名前に惹かれて 引き抜いたが 日記のようだ 本名を 国木田哲夫さん 神経質な内容とは まるで反対で 大胆に表現 彼は「詩人」と いうより 政治家のような 洞察力だ 『欺かざる記』は 明治時代の 日記としては 有名な二大日記 樋口一葉先生の 日記のように 非公開だった ものではなく 「公開される」 そういう考えで 書かれているのに かかわらず 生前公開されたのは 一部であった 感情を

想い出。

記事を毎日書く そのコツを聞かれた 三日坊主のボクに コツなど無い じゃ何故続いてるか 偶…

伊藤ぱこ
1年前
49

人柄。

人柄の善い 素敵な方々 誰にも 身近にそういう 人物の知り合い 知人や友人があると 思う そこ…

伊藤ぱこ
1年前
93

遊楽。

与えられた命 ボクらは 望んで生まれた 苦難も 困難も 乗り越える それを楽しむため 望んで生…

伊藤ぱこ
1年前
53

りんご。

若草物語の著者 オルコットの日記 「失望が重なり たえず、 「運命」に 叩かれることは リンゴ…

伊藤ぱこ
1年前
79

駆ける。

大好きな作家 太宰治先生の作品 「走れメロス」 人間不信の悪王に 捕らわれたメロス 死を覚…

伊藤ぱこ
1年前
59

向上。

ナイチンゲールの 有名な言葉 「向上を 求めようともしない 生き方を 続けているうちに 訓練期…

伊藤ぱこ
1年前
40

ご恩返し。

【今週は母の日に向けて記述】 拝読 :母の日記 「お腹の子 動きます 私の命には 限りがあります 誰にでも あります どうせ 命尽きる日 いつか くるのなら 意味ある 生き方 最期まで 選択したいのです 生まれてきた 素晴らしい人生 感謝を 母様と神様仏様へ したいのです ですから 何があっても この子を産みます 決意は変わりません 生まれた子供は 私が生きられる 限界を越えた 未来を生きます 神様仏様 どうか この子を無事安穏に 出産させてください この子は