マガジンのカバー画像

伝言板

761
リアル誰かへ伝言です。 キミ宛てかもよ?
運営しているクリエイター

#大切

誰かが。

ヒトの代表は 「なりたい人がやればいい」 誰かを決めるのは面倒だ 誰でもいい 学級委員や生…

伊藤ぱこ
2週間前
71

対話って。

キミは 話すことが好き? それとも 聞く方が得意? 対話で大切なのは 相手の言葉 よく聞いて …

伊藤ぱこ
2週間前
77

デザインしよ。

仲間や友達と話す時 なれ合いの中に かけあいがあり 互いに分かり合える そんな部分もある し…

伊藤ぱこ
3週間前
77

母に訊く。

母の日だから 亡き母の日記を広げ 母に訊く 読書感想文なのだろうか 鉛筆で殴り書き 学んだ…

伊藤ぱこ
4週間前
69

ラーメンの食べ方。

カップ麺の取説 どこでも 手軽に食べられる カップラーメン お湯を注いで 出来上がり スープ…

伊藤ぱこ
1か月前
82

祈り。

何事も急に 思い通りにならない 当然です 1枚の絵画を 仕上げるにも 下絵があったり 構図を…

伊藤ぱこ
1か月前
61

偉業。

偉業というものは 賞賛も喝采も無い中で 黙々と静かに 成し遂げられていくもの キミが偉業達成する 道程の長い道のりは 自身が動いた分だけ 苦労した分だけ光り輝く なにより キミを支え守り 親身になって 育成してくれた 先輩や指導した人物が 存在する たとえ 光があたらなくても 賞賛されなくても キミを大切に激励する そういう人こそ 本当の功労者なのだ 物事を支える 肝心で大切な力は いつも陰に隠れている 今日の朝学では 小冊子を片手に 叔母さんが お話をしてくだ

純白の真心。

キミの穢れない 気持ち伝わる 震える手 握りしめた 拳をひろげれば 汗まみれの 500円玉 …

伊藤ぱこ
2か月前
92

また後で。

ボクはせっかちだ。 せっかちが いいとは 全く思わない あわてる乞食 もらいが少ない よく…

伊藤ぱこ
2か月前
90

雪花咲く。

キミの故郷は キミが創る キミが日々暮らし 地域の人々と 挨拶を交わし 笑顔を交わし 積み重…

伊藤ぱこ
2か月前
79

青年を育てる。

今朝は地域の 町内会長の妻さん 担当の朝学 妻さんは ボクの おばあちゃまより 少し年上 先…

伊藤ぱこ
2か月前
94

ダイヤモンド。

人材発掘は ダイヤモンドの原石 見つけるようなもの 人材を見つけるには 人の長所を見抜く力 …

伊藤ぱこ
2か月前
81

人間学。

哲学を学ぶもの 世界平和を学ぶもの 父母、師匠への恩 忘れてはいけない 大恩に報いるには …

伊藤ぱこ
2か月前
73

理屈ではない。

仲間の様子おかしい それって 肌で感じる 「何か」だ 互いに 信頼できる仲 迷惑かけ合い 本音語り合い 大喧嘩して 叩き合った仲 噛みつき合ったり 髪を互いに引っ張り合い 先生たち困らせた どんなに 悪ぶっても ちゃんとわかる こころは そこじゃない 心の中の本音って 声に出さないのに ちゃんと 心に伝わる 不思議だね 妙だよね そういうのを 「妙音」と 云うんだって おばあちゃまが 教えてくれた 「妙音」っていうのは サンスクリット語で 「聞きづらい」と 云う意