マガジンのカバー画像

伝言板

761
リアル誰かへ伝言です。 キミ宛てかもよ?
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

無理解。

偽善者と 呼ばれ生きています 平和と幸福に尽くす それは 1日だけとか 数時間だけでは 成せ…

伊藤ぱこ
3か月前
90

激励。

ひとを励ますこと 今日は学んだ 最高の激励とは 「一緒に」 「ともに」 相手の幸せを願い祈る…

伊藤ぱこ
3か月前
100

多種多様。

日本では 右に倣え 多くと揃えて 個性を控え 繊細かつ 皆で1つをなす 他国でも 似たような …

伊藤ぱこ
3か月前
68

幸福のカタチ。

悲哀に負けない 朗らかさの中に 幸福があると学ぶ まわりの誰かを 憎んだり 恨んだり するの…

伊藤ぱこ
3か月前
75

北風と太陽。

ボクの大好きな童話 太陽の包容力のお話し ひとの心のマントを 脱がせるものは 寒く激しい 北…

伊藤ぱこ
3か月前
71

偏見と誤解を解く。

ひとたび 先入観 出来上がると 公正な目で 評価を下すこと できなくなってしまう それを打ち…

伊藤ぱこ
3か月前
91

逆境。

キミがもし 誰かを憎しみのあまり 「殺してやる!」 と思ったり 声に出してしまったのなら まず落ち着こう 落ち着いてられなくても 怒りにまかせて 行動してしまったら それは自分を 虐待してるのと なんら変わらない 誰にもあること 他者をウザったく感じたり 貶めたいと思ったり イジワルしてやろうとか 仲間外れにしようとか 脅してやろうとか 誰にも一瞬でもある どんなに温厚温和で 穏やかなヒトにも 抑えられない 怒りもある ないヒトはいない 「ないよ」 嘯く人も

夜明けまえ。

100年後 キミが読む その時にも ちゃんと キミを最高に励ませる 文章であるように 命を賭…

伊藤ぱこ
3か月前
81

慈光。

地域の大学生が4月から 東京へ行ってしまう 入れ替わりに学生寮に 入寮する人を朝学に 招待し…

伊藤ぱこ
3か月前
80

蘇生。

蘇生とは 蘇りのことと 何度も朝学に 学んできた それがどんなに 「妙」と呼ぶ 「不思議」な…

伊藤ぱこ
3か月前
86

人は変われる。

人は変われる 変われるということを 何度も目の当たりにした 人は必ず変われる 国際的議論の…

伊藤ぱこ
3か月前
81

前進。

今日の朝学は ナンセンと アムンゼンの話だ 2人の共通点 ナンセンが フラム号を プレゼント…

伊藤ぱこ
3か月前
74

旭日の文豪。

作家  夏目漱石さん 彼は談話記事の中で 新聞小説執筆について 次のように述べた 「一回書…

伊藤ぱこ
3か月前
75

革命。

はじめに 「ひとの網膜に映る事実が ことごとく真実を 語ってるとは限らない 真実を歪め 真実を嘘にする こともあるだろう 仮構と思われる その先に はじめて真実の映像を 刻みあげることができる」 ボクが学んだことだ そして 過去に「真実と事実」の違い について投稿した それと 幸せはキミの胸中の中にある その扉を開くことができるのは 自身の思想哲学による なぜ再投稿 どうして もう一度書いたか 簡単です キミが輩に 騙されそうだから その目で確かめるとこです