マガジンのカバー画像

伝言板

752
リアル誰かへ伝言です。 キミ宛てかもよ?
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

雨の茶会。

本日は少し雑談 オトナ達の社交する隣で ディズニー映画を観る 茶会に集まった ママ達の数よ…

伊藤ぱこ
1年前
45

ご恩返し。

【今週は母の日に向けて記述】 拝読 :母の日記 「お腹の子 動きます 私の命には 限りがあり…

伊藤ぱこ
1年前
50

母の日に。

亡き母に 母の日に必ず 花を供え 本を一冊語る 母の遺品の日記 殆ど読書した本の話 また 観て…

伊藤ぱこ
1年前
56

十号。

幸福。 希望も喜びも 人から与えられるのを 待つものではない。 インドの 非暴力の闘士 ガン…

伊藤ぱこ
1年前
53

忘恩。

「1つの罪を知ってる その罪の黒さに比べれば 他の罪など 全て百合の花のように 白く見えるほ…

伊藤ぱこ
1年前
52

葉書。

最期の一葉。 言葉とは 心から出る 宝の輝き たったヒトコトで 悩み悲しみ苦しみ 傷つく 癒…

伊藤ぱこ
1年前
46

奮迅。

SNSでの 評価点狙い 何でもするひと 増えた お粗末な 動画流し 逮捕者増えた 芸術文化の世界も 「パクリ」増え 模造や模写 ならまだしも 完全なる写し 裁判で争うひと 増えた 評価だけが基準の 芸術作品 実際は 巨匠であるひとの 作品が常に 評価が高いか否か それで理解できる 現代では 芸術のことが まったくわからない 方々も鑑賞すること 気軽にでき楽しめる 評価は様々な人がする 事実 巨匠作品は その当時 評価されていない そんな履歴もある 人の目や

不信。

キミはすっかり 疲れ果て 美しい瞳 閉ざしてしまう どんな困難で 苦難の時も どうか 負けて…

伊藤ぱこ
1年前
62

めんどうくさい。

ボクはO型だから そこは偏見か 「超」面倒くさがりだ そして短気で 三日坊主 始終落ち着きな…

伊藤ぱこ
1年前
53

散歩道。

本日の隠れ家カフェ 名古屋市に4店舗あるという ボクは昭和区の台町本店しか知らない いつ…

伊藤ぱこ
1年前
46

キミの中のボク。

言葉にできない 感情がある この不思議 何度も確認する 読み返す 自身の日記の内容 そしてキ…

伊藤ぱこ
1年前
57

決意。

記事をキミが読む そして 勇気や希望が湧き出て 今日を生き延びて それが毎日続いて 何かしら …

伊藤ぱこ
1年前
56

拙きもの。

「この大事な時 肝心の時 誓い学んだ 約束 忘れてしまう 拙きもの とは このこと」 亡き母…

伊藤ぱこ
1年前
50

嫌われること。

好かれようと 思ってない だが 嫌われたいとも 考えてない 好まれる人物に 成長したいとは 考えてる 慣れは 恐ろしいものだ かねてより 生まれながら 忌み嫌われ 蔑まれ 「それがどした」 そのように 感じてる 耐え忍ぶというより 反抗して抵抗し 図太く生きてる 生まれながら 自身の命と 引き換えに 母が亡くった この罪は消えない 罪でなくても 現実は消えない それが事実だ その裏に 母がボクの命 命がけで守った という真実もある 生まれつきの 障がい