見出し画像

「P2M SUMMIT」初開催しました!

皆さんこんにちは!
P2M note 編集部です。


本日は、 11月26日(日)に開催いたしました、P2M SUMMITの様子をお伝えしていきたいと思います!


P2M SUMMIT は、
一言で言うと「P2M Group の年に1回の祭典」です!



今年が初めての試みで、なぜ開催に至ったかということを最初にご紹介していきたいと思います。


P2M Group が主に活動している旗の台・荏原町・中延では、夏に地域のお祭りが沢山開催されとても盛り上がりを見せました。

特に今年は、感染症の制限がなくなり、道路が人で埋め尽くされるほどの熱気を帯びていました。

また、7月には P2M Group 5周年を迎え、会員様同士、様々な世代が交流するイベントを開催いたしました。


地域のお祭りや、会員様向けのイベントを実施していく中で、会員様にはもちろん、有限会社新井湯 本社から半径850m の範囲で活動するする我々だからこそ、P2M Group が地域の皆様にも楽しんでいただけるお祭りのようなイベントがあっても良いのではないか?という想いから企画が始まりました。


P2M Group は、ジムやコンディショニングスペースとして運動していただく場所でもありながら、運動という側面以外でどうやってこの街に貢献できるか?街の人が生き生き暮らせるか、安心した街になるかそんなことを考え活動しております。




そんなところから始まった P2M SUMMIT 。
当日のタイムスケジュールはこちら!

レクチャーあり、お楽しみイベントあり、内容盛り沢山でお届けしました。


当日は真冬並みの天気となりました。。
(ご来場いただいた皆様寒い中本当にありがとうございました🙇)

オープニングイベントでは、ヨガを開催!


朝はパラパラと雨がちらつき、昼間も10℃に満たない様子でしたが、オープンイングイベントのサンデーヨガから20人を超える方にご参加いただきました!


施設を目一杯使ったヨガは圧巻。

親子での参加、子供から大人まで心を落ち着くそんなヨガでした🧘

インストラクター 林による「サンデーヨガ」



コンディショニング体験イベント

ヨガが終わると、P2M Conditioning 担当のトレーナーによる施術体験ブースが始まります。


皆さんご存知でしたか?
P2M Group には医療資格を持ったトレーナーがおり、痛みに対しても気軽に相談でき、機器や運動を組み合わせてお悩みを解決する P2M Conditioning というサービスがあります。

過去に病院で勤務していた岩見、現在も病院で勤務している岩﨑がいるので、カラダの痛みなどに対しての対処は2人のトレーナーにお任せすれば安心です!

大谷選手も使用する超音波治療の施術体験 (岩﨑)

また、ペアストレッチが得意な田中もいます!

ペアストレッチは、お客様はベッドに寝てもらい、トレーナーがストレッチをさせていただくものです。

終わったあとは、カラダがとってもかる〜くなりますよ!

ストレッチ前のヒアリングをする田中トレーナー


運動から痛みの改善・リラクゼーションまでできるプロがおりますので、もしお困りという方はご相談ください!



また、当日は11月から P2M Performance でサポートさせていただいております、Boogie's Basketball Team の皆様にも来ていただきました!


Boogie's Basketball Team の選手達

Boogie's Basketball Teamとは

アメリカのNBAの舞台を目指し活動しているバスケットボールのクラブチームです。既にアメリカの高校に進学している選手や来夏に進学する選手もおり、チームのミッションは「良い意味で日本人らしくない、強い意志を持ったプロフェッショナル」です。

大きな目標を持った選手たちに私達も大きな刺激を受けています!



レクチャータイム!


P2M SUMMIT のメインコンテンツであるレクチャー・パートは3部構成です!

「病気を寄せ付けないための食品の選び方」
「人の生活や構造から考える健康ー過去・現在・未来ー」
「トレーニングが苦手な人にこそ知ってほしいコンディショニングのススメ」



病気を寄せ付けないための食品の選び方(戸塚)
ヒトの生活と構造から考える健康 -過去・現在・未来-(岩見)
運動(トレーニング)が苦手な人にこそ知ってほしい運動(コンディショニング)のススメ(永島)

各回40〜60人ほどの方にご参加いただきました!
日々の営業をしている中で、私たちがお伝えしていることのもっと深い部分、普段ではお伝えできていないことをお話しさせていただきました。

現在は様々な健康情報が溢れる中で、原理原則を知る。そんな内容から、明日から意識できるようなことをお伝えし、皆様の明日からの行動につながればという思いでレクチャーをしておりました。



当日配布の冊子には、メモが沢山入っている方も多くいらっしゃいました!

メモとりながら聞いていただきありがとうございました!


そして、レクチャーの間にはとっても美味しいご飯が揃うランチをご用意しました!

地域を感じる、ランチタイム!


こちらは、地域の商店街のお店の皆様にご協力いただきました。

ご協力いただいた飲食店の皆様です!

沖縄キッチン Kukuru° さん

満腹ラーメン 富田屋さん

博多酒場 カドクラ商店 荏原町さん

鮨英 さん

鳥ふじ 隼(はやぶさ) さん

リトルマーメイド さん


ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました!


見ているだけでお腹が減ってくるとまさにこのこと。

とても豪華なランチタイムになりました!

あまりの減り様に驚いている P2M スタッフ(写真右:岩﨑 左:平良)


この地域にあるお店ですので、ぜひ皆様もお店に行ってみてください!


ドキドキのクイズ大会!?

その他レクチャーの間には、クイズ大会で盛り上がりました!

5人で1グループを作り、チーム対抗での◯か×クイズです。

老若男女入り混じったチーム編成の中で、誰の意見に頼るか?でチームの明暗が分かれていました笑


上位チームにには景品をプレゼント!

プロテインをGET!


そして最後にはスペシャルトークセッションです!

普段、会員様や普段実施している介護予防教室の中で質問が多いことをトピックにテーマを設定していき、様々な得意分野やバックグラウンドの分かれるトレーナーに解答をしてもらいました。


トークセッションの様子

そして、皆様からも沢山ご質問をいただき、私たちも、その場にいらした方々も考えを深める非常に良い時間となりました!


最後に、P2M Group General Manager の新井より、P2M SUMMITをなぜしようと思ったか、そしてP2M Group はどんなこと目指しているのか?ということを
お話しさせていただきました。


SUMMIT にかけた想いと、P2M Group として目指しているものをお伝えする新井


最後に、このP2M SUMMITにご協賛いただきました皆様に感謝申し上げます。
私たちの想像を超えるほど、本当にお多くの方々よりご協賛をいただきました。

地域を少しでも良くしていきたい。
すべての世代に、すべての方々に、拠り所がある未来を想像したい。
そんなことを思いながら、私たちは今後も、全力で活動してまいります。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。


〈P2M SUMMIT 2023 ご協賛者様 一覧〉
TSP Community 代表取締役 村井廣幸様
株式会社 もんじゃやきくう 代表取締役 友野貴弘様
株式会社 柳田工務店 代表取締役 柳田久光様
Studio BIRTH 市川和洋様
セブン-イレブン入間3丁目店 オーナー 石田浩二様
品川区少年野球荏原連盟 品川ワールドイーグルス 監督 小串一喜様
株式会社 ホーリー&カンパニー 代表取締役 信太純様
株式会社 フィナンシャルアドバイザーズ 代表取締役 泉水京様
株式会社 リースキン 代表取締役 興津義昭様
Boogie's Basketball Team U18 ヘッドコーチ 小林大起様
大和田素代様
株式会社 アライアンス 代表取締役 荒川毅様
市村由美様
世田谷少年野球 世田谷ナインスターズ 監督 高橋敦司様
博多酒場 カドクラ商店荏原町 代表 佐渡谷勇太様
株式会社 FunEat 代表取締役 古賀祐子様
京都西陣アップスコーヒー 雪が谷大塚 店主 有江啓泰様
沖縄キッチン Kukuru° 店主 佐藤ますみ様
カエル雑貨と駄菓子のフラッグフロッグ様
FIT SOLUTION 株式会社 代表取締役 金山哲也様
松の湯 伊藤正博様
富士見湯 渡部泰男様
有限会社 中村モーターズ 代表取締役 中村健悟様
(株)グース 代表取締役 吉岡徹様
(株)Conduction 代表取締役 佐藤佳世子様
後藤利与子様
Pilates & Conditioning Lagom 渡邊達也様
(株)SYYS様
株式会社 モバイルテレビジョン 代表取締役 山中哲彦様
満腹ラーメン富田屋様
隼 店主 加藤征也様
山澤理恵様
堂脇悦子様
有江活子様
鮨英 島田英孝様
アキラプロダクツ株式会社様

P2M note 編集部

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?