見出し画像

23:GDW (ゴールデン・だらだら・ウィーク)

2024年5月8日の日記


GDW (ゴールデン・だらだら・ウィーク)

昨年は大学の日程にゴールデンウィーク(以下GW)は無かったのだが、今年はGWがあった。連休は嬉しいのだけれど、一方で時間を有意義に使えたかというと微妙な所である。

こういうときの「有意義」ってどうやって判断しているんだろう。

「何やってた~?」「何もせずに家でダラダラしてた」のような会話は多くあるけれど、"家でダラダラしてた"は一般的に有意義な時間の使い方だと思われていない。

人間の生活って何か一貫したストーリーがあるわけではなく、細々したタスクが積み重なっている感じだ。それらを素直に消化していったとき、他人への説明が面倒なので"家でダラダラしてた"に辿り着くのではないか。

ここから先は

819字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?