マガジンのカバー画像

振り返り◎

5
運営しているクリエイター

記事一覧

少しだけ、センシティブなお話をしてもいいですか?-祖母の死と私のこれから-

少しだけ、センシティブなお話をしてもいいですか?-祖母の死と私のこれから-

2022年、2月の雪が降った平日の朝。

祖母の葬式が親族のみで行われました。

祖母の思い出は、小さい頃の曖昧な記憶と、入れ歯を使いこなせていないながらも、食欲が旺盛だったくらいです(笑)

けれど、祖母が亡くなるまでの期間にしておいてよかった、コロナ禍でも、できることを整理するきっかけを、祖母の死を通して記すことにしました。

※少し、『生死に関すること』も記載しています。苦手な方はお控え頂け

もっとみる
【強みって何?】人生のキャリアにつまずいたのでPOSIWILL CAREER始めました!

【強みって何?】人生のキャリアにつまずいたのでPOSIWILL CAREER始めました!

当たり前のように、「学生の時に選んだ道を、生涯続けていく」と思ってました。作業療法士という「資格を使った仕事」で定年まで働くと疑いもしてなかったし、「資格を持っている」という安心感もありました。

昔から安定型思考だった私が、POSIWILL CAREERを選択し、お金を払ってまで「自己分析」に費やしたのか。今回、この気持ちを忘れないために書き残していきます。

私のように「資格は持っているけれど

もっとみる
同じ想いを持った人たちが、働いている=「チーム」なのかどうか?

同じ想いを持った人たちが、働いている=「チーム」なのかどうか?

はじめまして。医療従事者として働いています、おゆ社員と申します。

突然ですが、皆さんにとって「チーム」って何だと思いますか?

「チーム」って抽象的で捉え方や考え方は、人それぞれだと思っています。その中で、なぜ「チーム」を深堀するのか。自分にとって「チーム」はどんな認識なのか整理し、忘れないようにnoteに書き残したいと思いました。これを読んで、貴方にとって「チーム」はなにか、教えていただけると

もっとみる

「書かなきゃ」じゃなくて、私は「伝えたいから書く」のかも…しれない



初めまして!

作業療法士として働いてもうすぐ5年目となります。おゆ社員です。

年末のSHEメイト望年会でのwishカードで書いていたことや、令和3年1月23日のコーチングでのFBをふまえて、私が2021年SHEで始める新たな挑戦を書いていきます!

2021年は「伝える」をテーマにして動き回る

私は「イイコト」を伝える手段として、書いて発信していきます。

曖昧に「イイコト」を広義したの

もっとみる
ルンルンだと思っていたけど、実際になると悔しかった話

ルンルンだと思っていたけど、実際になると悔しかった話

こんにちは、こんばんは、おはようございます!おゆ社員といいます。

この記事は、私が初めて”エッセイ”というものを書いて、webに掲載された時の話になります。

当時の気持ちや、実際に掲載されたときの感情を「書き残そう!」と思いました。

今更ですが、noteに書き残します。そして、2021年に私がしたいことを、どうぞ、暖かい目でみてやってください!

SNSでのひょんな出会いSNSを眺めていたと

もっとみる