見出し画像

月末の楽しみ、近場のホテルに泊まる

 文章を書くリハビリ。内容はタイトルの通り、今年から月1で近場(都内〜いずれ神奈川には泊まる予定)のホテルに宿泊している。

東急ステイ門前仲町

 1月はイベント終わりに門前仲町で。ヌイも連れていってないし、面白いくらいに写真を撮ってなかった。
 写真はお部屋でチンするタイプの朝食。探せども探せども食器が見当たらず、明らかにここが怪しいよな……?って棚?戸?も開かず。
 諦めてフロントに問い合わせたところ、やはり私が怪しんだところで間違いないと。だからって開かないが……?と試しに側面に指をかけると、そっちが開くんかーい!笑
 時間はかかったものの、お味は美味しゅうございました。スープに入ってるブロッコリーの親戚みたいなやつ好き。ちなみにヘッダーは門前仲町にある肉寿司さんで食べた馬刺しです。この頃ぼったくり(見本詐欺)の肉寿司のツイートがバズってたんで行くまでビクビクでしたが、上質なお肉で本当においしい肉寿司さんでした。

お店の名物「さしとろ」
正直いっちばん好きかも!肉わさチーズ!


2月:高円寺


 ここから唐突に見出しをつける(笑)もっとnote使いこなせるようになりたいな。

JR東日本ホテルメッツ 高円寺

 恐らくこの系列のホテルはどこで撮っても俗っぽい風景になると思う。駅前なので。
 色んなホテルに泊まってアニメティや設備の違いを知りたい!伝えたい!というわけではないので、そんな人間にとってホテルメッツは最強。各駅と直結しているので、重い荷物を持って出歩く必要なし!

高円寺と言えば……
フロレスタ!どうぶつドーナツ!
バァ
紙袋もしっかり遊べる(?)

 枕がちょっと寝づらかった気がするけど(立川にはあったので、恐らくどこかに色んな種類の枕が置いてあるフロアがあるはず)ベッドが広くて快適。写真は残ってないのが私らしい。
 このお部屋、ビジネスホテルには付きものな騒音や物音が一切聞こえてこなかったんですが、それには理由がありまして。

隔離されてる……?

 写真から見て一番手前のドア、客室じゃないんですよ。スタッフオンリーの部屋。その奥がすべて客室。私の泊まった部屋と、向かいの部屋だけ何故か孤立しています。
 クソ重い荷物を持ってエレベーターを降り、泊まる部屋の番号を探すも見つからない。だってスタッフオンリーの部屋があって、ちょっと廊下を挟んだ先にある部屋なんてまたスタッフオンリーだと思うでしょ?笑
 キーを翳してみて、レディースルームじゃないしな……と右往左往すること数分、やっと辿り着けました。エレベーターからは最も離れているものの、防音面は最強です(こちらが他の宿泊客に気を遣う、といった意味でも)

この机、取調室っぽくて好き(?)
ホタテ丼にサーモンをプラス

 テイクアウト専門の海鮮丼が50種類くらいあって最高。もう毎月 高円寺に泊まりたいかも。フロレスタに行って、上島珈琲に行って、夜はホテルで海鮮丼を食べて、チェックアウトしたらヴィレヴァンへ向かう。このルーティンが最強。
 でもなー!たんたん(写真に写ってるヌイのファンの名称)としてはタンタンのおろちょんラーメンが食べてみたいんだよなー!定休日が私の公休ともろ被りで……笑 いつか必ず有給で叶えてみせる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?