見出し画像

番組収録と写真撮影の現場の違い

皆様本日もお疲れ様です🌼

本日私は、番組収録に行く予定でしたが
急遽別件の写真撮影現場に連れて行っていただきました。

写真の現場は番組収録に比べて、
皆様賑やかでいいなと思いました。

写真には音が写りこまないですもんね。
BGMもかけ放題です!

基本的な準備などは収録系と変わりませんが
雰囲気が違うのを感じました。

特に普段から感じるのが
テレビの収録カメラマンさんは、
瞬間を逃さないように重たくて大きなカメラを常に肩に担いでおられます。
雰囲気も真面目そうな方が多い印象です。

写真撮影のカメラマンさんは、
一眼レフカメラで身軽に自分も動きながら
感想やポーズ指示するような発言が多く
アクティブな感じの方が多い印象です。

もちろんいろんな方はいらっしゃると思いますが、、、
現場の雰囲気でそのスタッフさんのタイプも
変わるのは面白いなと思いました。


演者さんの気持ちも、
動画と写真では変わってきそうですね。



番組収録の時とは準備物が少し変わることも勉強になりました!

安全ピン買っておきます🧷
持っていこうと家を探しましたが
家に無かったのです。。

小学生の頃ゼッケンとか名札で
お世話になりましたが
最近はあまり使う機会が無かったなぁと思います。

今後も色んな現場へ行けると嬉しいです!
まだまだ現場へ行ってもできることは限られていますが
撮影が円滑に、巻いて進められるくらいの準備をしておくことが
私の仕事だと思って頑張ってます✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?