あらかわ☆お笑い河川敷プロジェクト

あらかわ☆お笑い河川敷プロジェクト

最近の記事

  • 固定された記事

【追い投げ銭専用窓口】あらかわ☆お笑い河川敷プロジェクト/かわっぷち☆ちゃんねる

あらかわ☆お笑い河川敷プロジェクトのライブ又はYOUTUBEチャンネル「かわっぷち☆ちゃんねる」の出演者(又は制作陣)への投げ銭の窓口を作成いたしました。こちらの投稿に投げ銭をいただき、公式ツイッター(@owaraikasenjiki)のDM又はメール(ask.riverbed.project@gmail.com)に対象となる出演者のお名前(又は制作陣)と、ご本人のnoteでのアカウント名をお知らせいただけましたら、一部諸費用(1000円未満は半額・1000円以上は500円)

    • 第2回ヴィクトリア・スマイル 決勝大会

      2024年5月13日に開催された「第2回ヴィクトリア・スマイル」決勝大会。 この大会は毎月開催しているネタと大喜利で競うバトルライブ「ストイック女子」のチャンピオン大会的な位置づけの大会です。 前回の第1回は14組が参加し、見事、大吟嬢さんが初代女王に輝きました。 今回はその2回目。 今回は厳選された10組が決勝大会にコマを進めました。 ファイナリストはこの10組! 【ファイナリスト(50音順)】 ※MSLは「モストストイックレディ(最優秀賞)」の略 ☆ウメ (第14回M

      • R-1シード組のべ1032名紹介リスト

        <R-1グランプリ・シード保有者リスト> ・シードの条件=過去大会で準決勝進出経験がある方 ・シード保有者数 “のべ”1032名 ・リストは各大会に出場した際の表記のまま記載 ・複数回準決勝に進んでいる方はその回数分記載されています。 その①その②その③ その④その⑤

        • あらかわ☆お笑いKASENJIKIアワード2023

          「あらかわ☆お笑いKASENJIKIアワード2023」 12月26日に開催されたライブ内で当日の出演者・スタッフ・お客様の投票により決定した各賞を発表いたします。 ☆2023年度・大賞 《ギャバホイ》 (選考理由)※全8票 ・どんなにハードなライブでも素敵な笑顔で乗り切って支えてくださりました ・誰も文句はないと思うので ・一番貢献したから ・とにもかくにも出演回数が段違い ・出演者としてはもちろんホメ出しでもライブを盛り上げてくださったギャバホイさんには感謝しかないからで

        • 固定された記事

        【追い投げ銭専用窓口】あらかわ☆お笑い河川敷プロジェクト/かわっぷち☆ちゃんねる

          「ギャボリ倶楽部」プロフィール大相撲四股名リスト(解答編)

          「ギャボリ倶楽部」の『プロフィール大相撲』で使用した四股名リストの答えを掲載いたします。 ※動画内での番付は令和五年五月場所のものです。 まずはこちらの動画をご覧ください。 https://youtu.be/i630KRyUl8o 【表の見方】※無地が東方、黄色が西方 下・・・幕下 三・・・三段目 二・・・序二段 口・・・序ノ口

          「ギャボリ倶楽部」プロフィール大相撲四股名リスト(解答編)

          「ギャボリ倶楽部」プロフィール大相撲四股名リスト

          「ギャボリ倶楽部」の『プロフィール大相撲』で使用した四股名リストを掲載いたします。 ※動画内での番付は令和五年五月場所のものです。

          「ギャボリ倶楽部」プロフィール大相撲四股名リスト

          【賞レース対策】2分ネタ編集サポート

          ☆賞レース1回戦対策☆ 【2分ネタ編集サポート実施中】 賞レース用に既存ネタを2分に編集する作業のサポートをいたします。 ▶対面 90分5000円 ▶動画 3000円 ※動画は元の尺のネタをファイル形式で公式LINE(@ldz5386v)又はギガファイル便で送ってください ※アマチュア・女性の方は1000円引(対面のみ) 対面でのサポートを希望の方は、あらかわ☆お笑い河川敷プロジェクトの公式ツイッター(owaraikasenjiki)にて、ネタ見せ開催日を確認の上、ご希望の

          有料
          3,000

          【賞レース対策】2分ネタ編集サポート

          あやつり☆あずロジー!スペシャル動画②「藤田あずさチャレンジ!3Dバージョン(真面目な大家さんが実はエッチだった件編)」

          こちらは『あやつり☆あずロジー!vol.2』のスペシャル動画のページです。 今回の動画は以前「かわっぷち☆ちゃんねる」で配信し、大好評だった《藤田あずさチャレンジ!》の第2弾。 《藤田あずさチャレンジ》とは、藤田あずささんのDVD(約2時間)の中から見たい時間を指定し、そこから30秒だけそのDVDが観れるというゲーム。 第1弾は「かわっぷち☆ちゃんねる」の動画再生数の上位にくる伸びを見せ、内容も大いに盛り上がりました。 今回は先日新たなDVD「真面目な大家さんが実はエッチ

          有料
          500

          あやつり☆あずロジー!スペシャル動画②「藤田あずさチャ…

          カワあそび☆ヒストリー

          2021/4/8 ライブ「危険なカワあそび」vol.1 ★comme ca du Kindle(コムサ・デ・キンデル) ★いたずら小僧の貫太くん選手権 ★バーチャル修学旅行・三日目の夜 ★guess(ゲス)の極み ★教えて!ギャバ仙人 2021/5 カワあそび☆ラジオ スタート 第1回「ご想像にお任せします」  音声でネタ披露 第2回「拓哉からのメール」  朗読芸人(大喜利お題、迷惑メール、販売ネタタイトル) 第3回「電気消してから10秒後にスタート」  修学旅行の夜、クイ

          あやつり☆あずロジー!スペシャル動画「あずさ先生、バナナはおやつに入るんですか?」

          ※前置きが長くなりますので少々お付き合いください。面倒な方は読み飛ばしてください。 2022年6月27日に開催された『あやつり☆あずロジー!vol.1』。 グラビアの藤田あずささんと、お笑い芸人のリクロジーさんによる異色ライブ。ゲストにはこれまたお笑い芸人のギャバホイ27才さんとひょろしさんにおいでいただきました。 藤田さんがあらかわ☆お笑い河川敷プロジェクトのライブに出演するようになったのは昨年10月。あらかわ☆お笑い河川敷プロジェクトとしては初めてお笑い芸人以外の方、

          有料
          500

          あやつり☆あずロジー!スペシャル動画「あずさ先生、バナ…

          作家が必ずホメてくれるライブ備忘録

          ①2019/5/21(火)@ムーブ町屋・ハイビジョンルーム 「作家が必ずホメてくれる勉強ライブ」 ②2019/7/8(月)@ムーブ町屋・ムーブホール 「作家が必ずホメてくれる賞レース模擬ライブ」 ③2019/8/19(月)@新宿ブリーカー 「作家が必ずホメてしまうオススメ芸人ライブ!in 新宿」 ④2019/9/9(月)@新宿バッシュ 「作家が必ずホメてくれるライブ!GRANDE!」 ⑤2019/10/15(火)@日暮里サニーホール・コンサートサロン 「作家が必ずホメてくれる

          作家が必ずホメてくれるライブ備忘録

          あらかわ3周年!(その1)

          5月21日はあらかわ☆お笑い河川敷プロジェクト及び「作家が必ずホメてくれるライブ」の3周年を記念した特別版「作家が必ずホメてくれるライブ!mi casa!」でした。今回のライブはお笑いナタリーさんにも掲載していただき、久々に力の入ったライブ(もちろんどのライブも力を入れていますが)でした。何気に土曜日の夜開催というのはこの3年間で初。いつも平日の夜や、最近では平日の昼のライブが多いあらかわのライブですが、それもあってかお客様もいつもより多く集まってくださいました。 土曜日開催

          あらかわ3周年!(その1)

          台本コンテスト「書き☆マン」(前説)

          あらかわ☆お笑い河川敷プロジェクトが2月より開催している、お笑い台本コンテスト「書き☆マン」。「note」ではその入賞作品を随時公開していきます。 まずは“前説”として、あらかわ☆お笑い河川敷プロジェクトの作家陣の作品を公開いたします。 ちなみに2月のテーマは ①桃太郎 ②(お題フリー) 今回は、①桃太郎を題材にした台本です。 なお、当あらかわ☆お笑い河川敷プロジェクトのライブ方針といたしまして、お客様からのアンケートは「ホメ出し限定」とさせていただいております。それに

          台本コンテスト「書き☆マン」(前説)

          あらかわ☆お笑い河川敷プロジェクト

          今更ながら、あらかわ☆お笑い河川敷プロジェクトで「note」を始めました。ライブやYOUTUBEその他の補足情報をこちらで補っていきたいと思います。まずは現在開催中の台本コンテスト「書き☆マン」の入賞作品などをこちらで紹介できればと思います。そもそもで「note」の活用法をイマイチ理解していませんが、まずはやってみようの精神で始めます。今後ともよろしくお願いいたします。

          あらかわ☆お笑い河川敷プロジェクト