見出し画像

呉の海軍カレーと大和ミュージアムと鉄のくじら


ゆめタウンから見たてつのくじら館

呉ハイカラ食堂

呉ハイカラ食堂手前のお土産にあった模型
呉ハイカラ食堂手前のお土産やにあった機銃?

先に呉ハイカラ食堂でご飯を食べる。

海自カレー証明書
海自カレー証明書
待合席
キャラクター
呉ハイカラ食堂
呉ハイカラ食堂内
テッパンカレー

海軍カレーは美味しい。
ここはフルーティなそうりゅうカレーと辛い潜水艦カレーのどちらかが選べる。
そうりゅうカレーはフルーティでとても美味しかった。
海軍カレーは美味しいです。
是非とも呉に来たときは食べてみてください。

がんす
コーヒー

海軍のコーヒー。
味はすっきりしていて飲みやすい。
いつも飲んでいるインスタントコーヒーの匂いではなく、
独特のコーヒーのいい匂いがした。

大和ミュージアム

ネプチューン像
大和ミュージアム
戦艦陸奥の主錨
戦艦陸奥41センチ主砲身

41センチ主砲身。
実物はとてもでかい。
こんなものが戦艦に乗って敵に撃っているというのがすごい。
これだけでかければ当たれば戦艦に穴開くなと思う。

キャラクター
音声ガイド

音声ガイドが聞けるみたいです。
QRコードでアプリをダウンロードして聞けたかな?
聞いていないのでどんな音声ガイドかはわかりません。
写真は資料と文書と映像を撮らなければOK。

空母赤城のプラモデル
艦上戦闘機
艦上攻撃機
艦上爆撃機
空母の大きさ比べ
10分の1戦艦大和
10分の1戦艦大和
10分の1戦艦大和
零式艦上戦闘機(六二型)
九十一式徹甲弾など
九十一式徹甲弾など
九十一式徹甲弾など

九十一式徹甲弾。
この形のポールが大和ミュージアムの駐車場にある。

戦艦扶桑のプラモデル

艦橋がこれだけでかいというか長い。
他の艦艇のプラモデルと並べられていると、
これだけ艦橋の大きさが違うことがわかる。
というか異常に見える。

艦艇のプラモデル
てつのくじら館

大和の甲板

潜水調査船「しんかい」
大和の前甲板の左

戦艦大和の実物大の甲板の体験ができる。

主砲の位置

ここら辺に主砲があったよという目安。

鉄のくじら

潜水艦あきしお内トイレ

潜水艦あきしおの中のトイレ。
写真だと分かりずらいがとても狭い。

潜水艦あきしお寝台

潜水艦の中はとても狭く。
人1人通れるくらいの幅しかなかった。
これを四六時中、何ヶ月も過ごさなければならないのは精神的にきつそう。

てつのくじら館を見終わって。
小腹が空いたので、フライケーキを食べに歩く。
途中で見つけた。錨。

呉周辺散歩

大和の錨
スクリューモニュメント

駅前にあったモニュメント。

呉を見終わり、ちょうどいい時間なので広島駅でお好み焼きを食べた。

お飲み焼き電光石火

電光石火のお好み焼き
呉メロンパン

呉メロンパンは230円くらいするが、
これだけでお腹に十分溜まる。

全体の感想

とてもいい体験ができた。
特に海軍カレーが美味しすぎる。
これだけでも食べる価値あると思う。

大和ミュージアムは呉駅から歩いて約10分
ゆめタウン呉の中を通り抜けていく形で交通がいいし、
ミュージアムの係員がとても親切に説明してくれる。
コインロッカーは100円入れて戻ってくるタイプで、
SMLサイズがあり、荷物が多い人も安心。
中に入ると大和模型が10分の1サイズでお出迎えで大迫力。
企画展もやっていて空母の大きさ比べが見れたのがいい。
写真を撮る場合はフラッシュダメ。というタイプ。
空母は赤城、加賀、翔鶴、瑞鶴などあり、甲板にわかりやすいようにアとかカとか書いてある。
200分の1のプラモデルがあるのでそれを見比べてられ、
兄弟艦は似ているが、
形が違うと見てわかるとわかった。

鉄のくじらは入場無料で、コインロッカーも100円入れて戻ってくるタイプ。しかし、大きさがMサイズしかないので、
大きな荷物がある人はちょっと不便。
中は潜水艦の説明が主で、
最後には実際に潜水艦の中に入れる。
潜水艦の中はとても狭い。
どのくらい狭いかというと1人でしか通行できない狭さ。
閉鎖感が半端ない。
こんな中で何ヶ月も訓練や戦闘をしていた人たちは気が狂いそうだと思った。
でもご飯は豪勢みたいで、
洋食プレートのお子様ランチみたいなものや肉じゃがなどバランスが取れたものが出されていた。

フライングケーキを呉の散歩中に見つけて食べた。
味や食感は揚げもみじに似ている。1個90円。とても安い。
見た目はあんドーナツの一口サイズ。

お土産関係は、広島駅が栄えていて、
呉だと海軍カレーの種類があるというのが強みで、
広島駅のエキカでもみじ饅頭、はっさく大福、八天堂のクリームパン、川通り餅、レモンケーキなど大体揃ってしまう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?