最近の記事

モラル感の違い

コンビニの駐車場で、車の助手席のダッシュボードの上に足を置いている人がいた。それを見て私はマナー悪いな。公衆の面前で大人としてどうなのか?と思ったし、自分は絶対にしない。 それを見て不快に感じた私は彼女にマナー悪いね。と伝えると 彼女は、 「特になんとも思わない。足が浮腫んでいるんじゃない?」 そして外国人女性がアメ車でダッシュボードに足を置くフォト画像を私に見せ、これもマナー悪い??と聞いてきた。 今目の前の人とフォト画像は一緒じゃないでしょ?!と言ったが、彼女は納

    • 最近買って良かったもの(調理雑貨)

      最近購入したもので買ってよかったなと思ったものがあります。 スリーコインズで購入した【ハンディチョッパー】 ↑これはスリーコインズの商品ではありません。 取っ手を引っ張るだけでみじん切りが出来ます! みじん切りって時間が掛かるうえに、まな板の外にどうしても飛び散るのが嫌だったのですが、この【ハンディチョッパー】を使えば楽々です! 但し、力任せに強く引っ張ってしますとすぐ壊れますので要注意。 すでに私は壊しました。。(分解して直しました。) 使用頻度が多い人は、スリーコ

      • 離婚後の関係性は良好ですか?

        私は沖縄生まれ沖縄育ちのアラフォー営業マン。 約5年ほど前に離婚した。 2人の娘と離れて住んでいるが車で10分圏内で、会いたい時にいつでも会える環境に感謝している。週末になると娘たちはよく私の家にお泊まりもしている。(私と一緒に住んでいる二匹の猫と遊ぶ方が目的かも。。) 大人の身勝手な都合で、子供たちに寂しい思いをさせてしまった事を思うと今でも後ろめたく、やるせない気持ちになる。 離婚した当初は元嫁とはお互いに顔を合わせるのも嫌で、ピリピリした関係が一年くらいは続いた

        • 不動産会社にいた社長夫人

          社長よりも主従関係上位にいる社長夫人 会社の中で圧倒的権力を持っていた。 ここからは女帝と呼ばせてもらう。 女帝がAM10時頃に出勤すると、一人ひとり仕事の手を止め、女帝の席の前まで行き、90度に頭を下げ大きな声で 「女帝さん、おはようございます!!」とハキハキした挨拶をする。どんなに仕事に追われていようと、接客中でも朝の儀礼を見過ごすと、数日シカトされる。。。 女帝の機嫌を損ねるものは、この会社では生きていけない。 私は入社したのは22歳、幼少期から物事はハッキリ言

        モラル感の違い

          沖縄で不動産業の給与など

          #業界あるある 私は沖縄県内の不動産業界歴15年のアラフォー営業マンです。 不動産業とは一言で言っても、 【賃貸仲介】 アパートマンションの賃貸物件を案内し契約する業務 【賃貸管理】 賃貸物件のクレーム、メンテナンス、家賃督促・精算、退去処理、水道検針etc 【売買仲介】 土地、一戸建て、分譲マンション、収益物件などの売買業務 上記が基本の3つの業務になります。私は最初の約9年を賃貸仲介管理、そして売買業に従事して現在に至るまで約6年経験してきています。

          沖縄で不動産業の給与など

          夏ノ夜ノ金縛リ。

          私の実体験ですが、そんなに怖いものではないので怖さを求めている方は物足りないはずです。 幼少期、集合団地に住んでいた頃に遡る。何十棟からなる、無機質な鉄筋コンクリート造の古い団地 老朽化した建物は所々、鉄筋が錆びて剥き出しになり、コンクリートは崩れかかって危険な状態だった。 壁の落書きには 夜露死苦、天上天下、愛死天流、他下品な言葉が多く書かれていた。ヤンキーが多い団地としてTVで紹介された事もあるとかないとか 他の地域の中高生、若い人が立ち入ったらほぼ、輩に捕まって

          夏ノ夜ノ金縛リ。