見出し画像

硬水と軟水

硬水・軟水の分類方法は国によって違いますが、
日本では、硬度が100未満の物を「軟水」、
それ以上を「硬水」と呼びます。
WHOの飲料水水質ガイドラインでは、
硬度60mg/L未満を「軟水」、60から120mg/L未満を「中程度の軟水」、
120から180mg/L未満を「硬水」、180mg/L以上を「非常な硬水」

分類しています。

水の硬度とは

「硬度」は、水に含まれるカルシウムと
マグネシウムの合計量を表わします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?