見出し画像

機能性ソックスについて

クロスコレクトソックスに出会うまで、数多くのソックスに手を出しました。

・トゥルーソックス→ト
・ザムスト→ザ
・タビオ→タ
・ファイテン→フ
・リアライン→リ
・株式会社キタイのソックス→キ
・アクティバイタル→ア
・クロスコレクトソックス→ク

それぞれの個人的な所感を述べていきます。

私の中では、クロスコレクトソックス最強説です。グリップ力だけならばトゥルーソックスですが(^ ^)

【フィット感】
キ>ク>リ>ザ>フ>タ>ト>ア

【サポート性】
ク>リ>キ>ザ>フ>タ>ア>ト

【グリップ力】
ト>リ>ア>ク>タ>キ、ザ、フ

【足指の動き易さ】
ク>リ>タ>キ>ト>ザ>フ>ア


トゥルーソックス

グリップ力が素晴らしいの一言に尽きます。
生地の薄さ、フィット感もまずまずです。
断然グリップ力重視という方にはうってつけの一足です。


ザムスト

しっかりと足にフィットします。
足首と踵のサポートがしっかりしている印象です。
適度なサポートを欲し、指が分かれているソックスが嫌いな人にオススメです。


タビオ

柔らかい生地感でフィットするというよりかは、肌になじみます。
生地が薄く、フィット感と足関節の安定感のある五本指ソックスだな。という感じです。
五本指ソックスですので、靴を履いた時に足指の幅が少しキツくなる感じもあります。


ファイテン

生地が薄く、しっかりと足にフィットします。
足首のサポート性もあり、まずまずです。
ザムストの方が足首と踵のサポートはしっかりしているかなという印象を受けます。
薄さとフィット感覚を重視する人には良いかもしれません。


リアライン

左足はキツかったので、省きました。
足関節のサポートが抜群です。
足指や足首が動かし易く、グリップ力もあります。少し生地が硬い感じがしますが、素晴らしいソックスだと思います。
全てにおいて高性能なソックスですので、幅広い方々におすすめ出来ます。


株式会社キタイのソックス

生地が足に完全にフィットし、靴下を履いていないような感覚です。足関節のサポートも少しあります。軽度のサポートと靴下のフィット感に重きを置く人にオススメの一足です。
五本指タイプもあります。


アクティバイタル

上のそれぞれの靴下と比べると、どうしても劣る感じがします。足指と踵の生地が厚めで、衝撃吸収にはいいかもしれませんが、足指が動かし難い感じがします。グリップ力に関しては程よくある印象です。
サポートもあまり感じられなく、捻挫予防にならないと思います。ザムストやファイテンの方がしっかりとしたサポートを感じ取れます。
普通の靴下くらいのフィット感に程よいグリップを求めている方には良いのかもしれません。
広告が沢山出ておりましたので、期待して履いてみたのですが。。。。。
過大な表現がされているのかなとも思います。


クロスコレクトソックス

足へのフィット感、生地の薄さ、足指の動き、足関節のサポート、全てにおいて素晴らしいの一言に尽きます。
奈良ソックスよりは劣りますが、足なじみが非常に良く、確かなエビデンスに基づいて設計されているからか、ソックスを履いた方が足指と足関節が動かし易い印象です。どうやらインソール機能を靴下に集約していることからくるようです。
何においても素晴らしいソックスだと思いますので、是非手にとって試してみてください。
強いて難点を挙げるならば、タイトなソックスが嫌いな方には、適さないかもしれません。

最後まで読んだいただき、ありがとうございます!