見出し画像

【最速お絵描き練習法】さいとうなおき先生方式で模写特訓中~27週目

横顔が特にへたくそだなと気づき、横顔を練習するか!と思い立ったんですが、もともと「演出の手数を増やす」目的で模写し始めていたので、もう目的見失ってるぞ、、という気がしている。

183日目
血が出てる時の演出、とても好きです。

184日目
この辺から、あ、横顔難しい、、と改めて気づき始める。

185日目
ぜんぜん同じ人物に見えない。

186日目
真横がやっぱり難しい。

187日目
真横の絵を探して模写る。

188日目
目の位置が違う気がする。

189日目
真横がほんとにけた外れに化物顔になってしまう。

おえかき勉強元動画はこちら。

ポイントをまとめると
・自分の理想の絵を探す
・理想の絵で自分のオリジナルキャラを全力で描く
・理想の絵と比較し、課題をすべて書き出す
・一番の課題を決めて、そこのみを解決するために練習する
これを繰り返す、です。

今、習慣化しようとしてるのは
・なるべく元絵を見ないで描く
・効果を強める別の演出を考える
・周辺のコマと合わせた演出を意識して記憶する
・1つの課題が「分かる」まで集中して取り組む

演出の手数を増やす、が目的だったんですが、ずーっと目移りし続けて身になってない気がするので、しばらく横顔を課題として、気が済むまでやってみようかなと思い立った27週目でした。

あとちょっとで7カ月めですかね。


ここまで読んでくださってありがとうございます! スキしたりフォローしたり、シェアしてくれることが、とてもとても励みになっています!