マガジンのカバー画像

何度も読み返して身につけたいスキルノート

278
とても勉強になったので、何度も読み返して参考にしたいnoteです。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

プロジェクトの最初に「事前検死」をしろ

プロジェクトの最初に「事前検死」をしろ

「事前検死」というメソッドを使うと、プロジェクトの失敗率を大きくさげられてオススメ。それ用のGPTsも作った。

事前検死とは?事前検死というのは、失敗学で用いられるメソッド。プロジェクトの一番最初に、「プロジェクトは盛大に失敗したのだ!」という設定で、プロジェクトの生前葬と反省会を行う。

たとえば「新規サービスを作ったがローンチに失敗した何故だ!?」という問いからスタートし、

市場調査をしな

もっとみる
作品のテーマってなんだ?

作品のテーマってなんだ?

どうもこんにちは、Studio ZOONのムラマツです。

最近はMondできた質問に答える形式でnoteを書いているのですが、今回はこんな質問をいただきました。

これはですね……本当におっしゃる通り!!! マンガ編集の現場でも人によって「テーマ」と呼んでるものが全然違ったりします。なので(例えば持ち込みなどの場面で)しっかりコミュニケーションもせず原稿だけ読んで「この作品のテーマはなんですか?

もっとみる
月例ニュース006

月例ニュース006

お世話になっております、漫画家の根田啓史です。

こちらでは僕がフリーランス漫画家をやっている中で、個人的に気になったことを毎月まとめています。
フリーランスにとっては情報収集も大事な活動の一つで、自分がフリーランスで活動始めたときこんなんあったらなと思ってたので、備忘録も兼ねてやっています。

ある意味偏ってるかもですが、この人の世界観ではこんなことが起きてるんだなぁみたいに思ってもらえたらと思

もっとみる