マガジンのカバー画像

何度も読み返して身につけたいスキルノート

277
とても勉強になったので、何度も読み返して参考にしたいnoteです。
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

noteの活用は現代アーティストにとって有効かを考えてみました

noteの活用は現代アーティストにとって有効かを考えてみました

note使いやすいですね。大好きです。だれもが創作をはじめ、続けられるようにするっていうミッションがあって、そういう世界を実現したいよ!っていう気持ちがシステムの改善から、すごく感じられるのが好きです。

サービスが何を優先して改善してるのかって、けっこうユーザーに伝わるもんだなぁと。

2020年2月くらいから割とまじめにnoteを使い続けてきたのですが、現代アーティストとして使う場合に、not

もっとみる
タイ好き父さん美味しいタイ料理レシピ~おうちでつくるカオマンガイとクンオップウンセン(エビと春雨の蒸し炒め)

タイ好き父さん美味しいタイ料理レシピ~おうちでつくるカオマンガイとクンオップウンセン(エビと春雨の蒸し炒め)

今日はタイが大好きなお父さんがつくるタイ料理レシピをご紹介します!

カオマンガイのレシピ(2人前)カオマンガイはタイのチキンライス。炊飯器で炊き込みご飯のようにつくることもできますが、その場合は鳥の脂が出てごはんがちょっと脂っぽい感じになります。

小鉢に盛りつけたらこんな感じです。ジャスミンライスにチキンを乗せて、特製ソースをかけていただきます。パクチーはお好みで。

【材料】

A.ご飯(タ

もっとみる
文章でお金を稼ぐ人と文章がうまい人の違いは読み手に与えるものがどれだけあるかかなと考えました

文章でお金を稼ぐ人と文章がうまい人の違いは読み手に与えるものがどれだけあるかかなと考えました

マンガサイトのアルというところでライターをやっています、みじんこです。

マンガを読むっていう消費行動が、記事を書くことで仕事にもなるというとても楽しい仕事なので、気になる方はぜひ応募してみてください。

もともと書くことがとても好きだったのですが、「お仕事」としてお金をもらうってことは、書くことでなんらかの価値が発生してるわけなんですよね。それってなんだろうと。

noteを読んでいると、文章が

もっとみる
00:00 Studio(ふぉーぜろすたじお)の基本的な使い方まとめ

00:00 Studio(ふぉーぜろすたじお)の基本的な使い方まとめ

クリエイターの作業中の様子をのぞき見できるサービス「00:00 Studio(ふぉーぜろすたじお)」を使ってみたよ!

クリエイター登録してからずっと、iPhoneで絵を手書きしてるところを配信しようと四苦八苦してたんですが、パソコンから配信したらめっちゃ簡単にできたので、そのご報告です。

パソコンからの配信を避けてたのは、Chromeのタブを常時50個くらい出して作業しているので、うっかりなん

もっとみる