マガジンのカバー画像

みじんこが出会った世界の素敵なモノとアイデア

189
みじんこが世界を旅する中で出会ったモノや場所のほか、みじんこが考えたこととかを紹介するコーナーです。
運営しているクリエイター

#料理

目の保養になりすぎるおいしい系インスタアカウントまとめ

ミスチ。デザインもほんと素敵でめちゃくちゃ食べたい。おしゃれ。 和食の華やかさが光る「なだ万」 お茶にまつわる美があふれちからかしている「中村藤吉本店」 もはや彫刻級の美が凝縮したSUSHI SHOP 盛り付け美がすごい。名古屋のイタリアン「グリリアパージナ」 シェフさんのアカウントです。お寿司の背中っぽいかんじで可愛い撮られ方もすてき! モスクワ?モスクワのお寿司屋さんなのここ?クオリティ高すぎませんか、、BLUEFIN オリジナル寿司の発想が楽しい!グラフィ

都内のかき氷やさんいろいろ調べてみた

めちゃくちゃ行きたい「ひみつ堂」 えーなんかちょっとアートすぎませんか!って感じの「氷屋ぴぃす」 生き物みたいな見た目も可愛い!珍しい味のものがある「和kitchen かんな」 こちらも丸いビジュアルがとても美しい「浅草浪花家」タイ焼きやさんなのね。 紅茶とホイップの組み合わせっていうところがめちゃくちゃ気になる!「椛屋」 冷たいのに温まりそう「銀座のジンジャー銀座本店」 こぼれそうで心配なるけど、そのこぼれそうな感じも楽しみながら食べられるのがかき氷のだいご味だ

ニューヨークでドクロ顔の目玉焼きを作ろう!(第2回)

大好評の『ドクロ顔の目玉焼きを作ろう!』第2弾ですヽ(=´▽`=)ノ さて、きれいなドクロは作れたのでしょうか? なぜ、最初の1つは失敗したのか?最初に作った目玉焼きは、黄身もくずれてぐちゃぐちゃになってしまいました。どうしてうまくいかなかったのでしょう?再度作る前に、自分なりに失敗の原因を分析してみました。 失敗原因の自己分析・撮影しながら作成していたので、焼くことがおろそかになったのでは。 ・卵を割り入れるのがヘタだった。 あんまり原因が出てきませんでしたが、とり

ニューヨークでドクロ顔の目玉焼きを作ろう!(第1回)

ニューヨークでおもしろいキッチン用品を発見しちゃい、思わず目玉焼きドクロを作った時の体験ゆる記事です。 おもしろキッチン用品が手に入るブロードウェイ・パンハンドラーおみやげにもぴったりなユニークな製品を取り揃えるお店、ブロードウェイ・パンハンドラーは、イーストビレッジ(ユニオンスクエア周辺)にあります。 ブロードウェイ・パンハンドラーで手に入るキッチン用品には、アイスが作れちゃうセットやモアイ型の氷が作れちゃう型とか、小洒落たモノがたくさんです!お魚アイス、かわいい!

韓国釜山で絶品!あひる料理をいただく~韓国人のおすすめの食べ方とは?

あひる料理って食べたことあるけど、なんとなく蒸すとか煮た感じが多いですかね?今回は韓国のあひる料理をご紹介! BBQでいただくあひる料理韓国語であひるのことは「오리(オリ)」っていうみたいですね。日本語でも「オリ 釜山」などで検索するとあちこち出てくるかと思います。 ✓ 参考リンク  정원오리촌 韓国のレストランは小鉢がいっぱい出てくるのも特徴。もうこれだけで楽しい気分。 塩焼のあひるは白菜とかサンチュとかの葉っぱに乗せ、ちょっとずつ小鉢のものも乗せていただくのが最高