見出し画像

うっすら 杏仁豆腐

 とにかく杏仁豆腐が好きな私。いつかは自分の手で自作。そんな思いを抱え、ようやく本腰を入れました。杏仁豆腐を作るには、まず材料となる杏仁霜が必要。


 これを探してるのにも一苦労。あちこちのお店をまわっても、とにかく売ってない。カルディでようやく見つかった次第。シンプルに杏仁霜の瓶に書かれた分量通り作ってみました。


 粉寒天がいると書かれてあって、また粉寒天を求めて彷徨う羽目に・・・。ようやく必要なものをそろえて、いざ調理開始。途中までは順調。順序が微妙に前後して、ひゃっとしました。


 もしや失敗したという不安に駆られながらも、最後までやり遂げました。ちゃんと固まるかなという心配していたのはただの杞憂。数時間冷蔵庫で冷やせば、見事に完成。


 早速味見してみると、味がやや薄い。砂糖少なめに入れたせいでしょう。食感が、もうちょっともっちりしていて欲しかった。固くなり過ぎたのかな?理想の杏仁豆腐にはまだ遠い。


 レシピ検索してみたら、とろり杏仁豆腐がたくさん。これは垂涎ものです。ゼラチン使ったらトロリとなるようだ。濾すと綺麗に仕上がるらしい。これは良い事を聞いた。


 次に作る時は是非とも完成度の高いものを・・。おっとその前に今作った杏仁豆腐を消費しないと。結構たくさんの量が、一気に出来たので驚きました。お菓子作りは大変奥深い。また入り口にも立っていない私は、簡単レシピを真似するしかできませんが・・・。


 とりあえずマイペースにたまに挑戦していきます。

この記事が参加している募集

つくってみた

もしサポートして頂けたら嬉しいです。一生懸命頑張ります。宜しくお願い致します。