見出し画像

ガッチャードを救いたい ~雑書〜

どうも、浅倉浸透です。
最近携帯がぶっ壊れてしまったので新弾の総評などを見れていなかったのですが、つい先日携帯が復活したので新弾について色々調べてみました。
アギトとエボルトは下馬評通り強く、ギーツは前評判と裏腹にまぁまぁ戦えるらしいですね。
そして僕がそこそこ注目していたガッチャードですが、エゴサーチをしてみた所、
 弱い、勝てるビジョンが見えない、何がしたいかわからないという書き込みが多く見られました。
本当か?と思い組んで回してみたところ、そこまで悪くなくね?と思いこのnoteを書きます。



そもそもの話

デッキを組むためにはガッチャードが何をしたいかを捉える必要があります。
さて、ガッチャードのカードを一通り見た時、皆さんはどういうデッキなのか想像つきますでしょうか?
コントロール?ビート?それともミッドレンジ?そもそもここが見えてこないという人も一定層いらっしゃいました。
僕が考えるにガッチャードというデッキは、
「手札がガンガン増えて各色の特性を活かして戦える青速」です。
そう、青速なんですこのデッキ。
青速というデッキはシャックやラルヴァンダードなどのカードによって手札を減らさずに相手の準備が終わる前に殴りきってしまおうというデッキでした。
ですが、手札が減らないということは逆を返せば増えてもいないのです。
そんなの当たり前じゃねぇか!とお思いでしょうが、アグロにとって手札は命です。
そもそも盤面の生き物が1ターン生き残ることが珍しくなっているこの現代バトルスピリッツにおいて手札が減らず増えない=手札のリソースを2:1交換以上で吐かされたら簡単に負けれるということでもあります。
ですがガッチャードは手札が減るどころか増えます。
アグロなのに増えます。
ですので2:1交換されたとしてもそこまで痛くはなく、返しのターンでしっかりともう一度体勢を立て直すことが可能なのです。
ここがガッチャードの一番の強さだと思います。
ただ慢心は禁物で、準備をされる前に殴りきってください。
それが出来なければ結局カードパワーの差でズルズルと負けに近づいていきます。
せっかく受けカードを吐かせたのに返しに溜めたらなんのために受けを吐かせたのか分かりません。
準備が終わる前に殴る。そういうデッキです。相手の準備が整った後に殴っても勝てません。
ただここも脳死で殴るのではなく相手に与えるコアを考えて殴りましょう。
こちらが手助けをして相手の準備が1ターン早くなっては本末転倒です。
気をつけましょう。






デッキリストなのか

コラボ限で組むならセトは青の3コスネクサスに変えてください
基本オープンサーチで動いていく以上ほぼオープンサーチできないカードには触れないので極論、しあわせ湯とかでもいいです。
ここから採用理由、淡々と説明していきます。
時々毒を吐くので注意。


採用理由


契約ガッチャード 3枚

僕は3枚採用している。理由としては、

・青速で1コストで出せるカードは貴重

・ケミーの採用枚数が14枚と多いためダブルブレイヴも2体以上狙える

・セトの剛腕神殿を貼ったあとだとホッパー1が引けていないとそもそも契約を戻すために殴らなくてはならないのでフラッシュを無駄に使わせてしまう

等が挙げられる。
オープン効果で見えたら2枚目は必ず拾おう。
カウント5以上でケミーの維持コストがいらなくなるのも後半に詰める時使うので覚えておこう。


仮面ライダーマジェード 3枚

ワルキューレがとまらない

カウント盛りつつサーチをするシーカー枠。
基本ケミーは拾わずガッチャード系を回収していく。
ターン1がないので手札に複数枚あれば投げたい。
フィールドに残る効果は相手を倒すために必要パーツの多いこのデッキではあまり使わないが最後の詰めで相手の爆炎撃などを吐かせるために使うこともあるので捨て札を予め用意しておくようにしよう。(使わないケミーや2枚目以降の剛腕神殿など)


バーニングゴリラ 3枚

ガッチャードがリソースお化けになった原因。
最大4枚回収は馬鹿でも強いとわかる。
メイン復帰札でもあるので大切にプレイしよう。
こいつだけ残ったカードを下に戻すため、仮面の魂などの条件をクリアすることは出来ないので気をつけよう。
減らす理由なし


アッパレスケボー 3枚

復帰札のかさまし。召喚煌臨時で主にスケボーズを射出する。
OC効果の破壊効果は契約ガッチャードと違って強制なので相手がフリーデンを伏せているかもしれない場合はホッパー1を必ず添えて殴るように。
減らす理由なし


ファイアーガッチャード 2枚

煌臨時はおまけ程度だが、OC効果がアグロの欲しい効果全部乗せのような効果のため採用。
1枚触れたらいいので2枚で妥協。
正直そんなに強くないので次回に期待。


アッパレブシドー 3枚

マジで強いバースト…なのだがガッチャードというテーマがオープンサーチで動いていくデッキのためバースト発動条件は基本バレているので手札に2枚目以降がある場合以外はあまり伏せない。
スケボーズと合体していると2枚引けるためこれもまた手札増加に貢献してくれている
ブレイヴのため場残りがいいのもGOOD
減らす理由なし


ホッパー1 3枚

強すぎて書くこと無い。ケミーの中のキーカード。
召喚時によって魂状態の契約ガッチャードを再度召喚できるため、セトが貼ってある時の復帰札としても重宝する。
また、合体時のバースト封じも現環境は強く基本このカードを付けて殴りたい。
スチームライナーと合体すればシンボルが増えるので青速にありがちな1点ずつ詰めてラスト1点で受け札を使われて耐えられるリスクを軽減してくれて詰めやすくなるのも良い。
減らす理由なし


アントルーパー 2枚

受け札兼最後の詰めとして使う。
打点が1足りない…相手にブロックできるカードがあってファイアーガッチャードが引けていない…など痒いところに手が届くカード。
トラッシュから錬金アカデミーでいくらでも回収出来るので2枚で十分。


スケボーズ 3枚

貴重な軽量コアブ枠。合体時のバウンスが強制であるので余計なものを踏まないため、Cipを再利用させないために基本合体しないで殴ることが多い。
アッパレブシドーと合体することによって中盤を支えるキーカードになるため必ず1枚は触れるようにしよう。
減らす理由なし


スチームライナー 3枚

ダークタワーなどの煌臨メタを消す除去としての役割と、装甲付与による詰め札の2種をこなす。
相手のライフを詰めにいく時ホッパー1とセットで必ず欲しいカードなので妥協せず3枚。こいつが引けずライフが詰めきれないのが一番しょうもない。2枚しか入れてないやつは反省しろ。


セトの剛腕神殿 3枚

現環境で戦うために必要なカード。
青の効果でオープンされたら手札に入るため想像以上に触りやすい。
こちらも一見被害を被るように見えるが、ホッパー1を使えば復帰は出来るし合体しなければファイアーガッチャードは乗るので貼ったら横並べでライフを詰めていこう。


錬金アカデミー 3枚

初動。サーチは効かないが引けた際にかなり強いため3枚しっかり採用。
トラッシュのケミー回収は手札としっかり相談して決めよう。


仮面の魂 3枚

仮面専用受け札。条件付きではあるがサーチが可能な3コストで打てる白晶防壁というのはアグロにとって涙を流して喜ぶ事象のため3枚フルで採用。
基本はこいつで受けるのでむやみやたらにマジェードのコストにしないようにしてほしい


まさか第1使徒の僕が13番目の使徒に堕とされるとは… 3枚

名前が長いカード。
青の効果でオープンされたら手札に入るドローソース。このデッキに関してはオープン効果で動いていくためストリームドローなどの素引前提の引く枚数だけいっちょ前に3枚引くから僕ら強いですみたいなツラしてるカードよりこっちの方が何百倍も強い。
このカードの他に別のカードもたくさん拾っているはずなので2枚引いて2枚捨てる入れ替えも特に悩む必要もないだろう。
手札が整っているのなら2枚目以降のこのカードを捨てることで他のカードを捨てなくていいので、どうしてもの時は使おう。
ケミーは捨ててもアカデミーで拾えるため積極的に捨てても問題は無いように思う。




対面

続々追記予定。


幻契約対面:五分

フィールドにマジックを揃えられたら負けのため、なるべく早く詰める必要がある。
サーチのために出したマジェードなども積極的に攻撃に参加させても良いと思う。
ただ、殴りすぎも注意。
パルムを破壊したとしても軽減が1残るため殴って砕いたコアを使って準備を1ターン早く進められる可能性がある。
メインは2点与えて返しのターン、ホッパー1&スチームライナーを合体させたファイアーガッチャードで3点一気に取りきるパターンだが、相手が事故っていそうな場合は3点与えてアッパレブシドー+スケボーズを合体させたガッチャードで2点与えて終わりでも構わない。
とにかく速度勝負のため先手で動けるカードがなかった瞬間負けを覚悟した方がいい。



ザフト:五分
本当に速度勝負。
ただ安定性は契約のあるこちらの方が明らかに高いのでなるべく後手を取って攻めていく。
受けもデスティニーが出てきても仮面の魂で1ターンは受けれるため受けて何とか詰めていく。
終末の光だけは要注意だが、スチームライナーを合体しておけば生き残れるためなるべく合体させておくようにしよう。
セトはこちらの首を締めるだけなのでマジェードの手札コストとして使うように。







総括

ボロカス言われてるガッチャードですが、個人的にはまぁええんちゃう?と思っています。
出た直後にフィニッシャーがいなかった波契約より全然マシだと思います。
現行のライダーのためまだまだ強化があると考えると伸びしろがあるなぁと感じました。
以上、浅倉浸透でした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?