マガジン

  • ロッキーホラーショー

    2022年1月〜2月 PARCO produce 『ロッキーホラーショー』の記録です💋

  • 子宮の病気のこと

  • もり・のおと

    2022年4月5日〜6日 札幌で開催された音の博覧会『もり・のおと』 の記録です。

記事一覧

『歌の稽古場』vol.3

開催いたします。 今回は『ラッパと娘』を歌いましょう。 難しいですけど!!絶対たのしいです。 ■日程:4月7日(日) ■場所:ニュー・サンナイ(中野富士見町)  ▶︎…

大塚 茜
3か月前
3

『歌の稽古場』vol.2

開催いたします。 ■日程:12月14日(木) ■場所:ニュー・サンナイ(中野富士見町)  ▶︎ 地図 ■1限「声と歌の稽古場」 14:15〜15:45 (14:00 open) 歌のレッスンを…

大塚 茜
5か月前
2

レッスンについて

歌、ピアノ、作曲、のレッスンのほか、 音楽に限らない、 創作全般についての講評も行なっています。 オンラインでも受講も可能です。 レッスン料金 (オンラインレッス…

大塚 茜
6か月前
1

『歌の稽古場』

開催いたします。 ■日程:4月7日(日) ■場所:ニュー・サンナイ(中野富士見町)  ▶︎ 地図 ■1限「声と歌の稽古場」 14:15〜15:45 (14:00 open) 歌のレッスンを…

大塚 茜
8か月前
1

お初のビクトリー

令和5年8・9月文楽公演 国立劇場 何回さよなら公演行ったかな 今度こそほんとにサヨナラっぽい? https://www.ntj.jac.go.jp/sp/schedule/kokuritsu_s/2023/5910.html 以…

大塚 茜
8か月前
3

たのしい歌のワークショップ in 大宮

8月21日(月)、 『たのしい歌のワークショップ in 大宮』 開催いたしました。 ①ちょっとしたゲームをして、 少しリラックスした気持ちになったところで体のストレッチ。 …

大塚 茜
9か月前
3

中川ひろたかさん、なかしましほさん

レシピ本を何冊も所有し、 暗譜で作れるお菓子もいくつかあるほど、 料理家なかしましほさんのファンなのですが、 ミュージカル「DADDY」でご一緒した中川さんのこちらのツ…

大塚 茜
10か月前
3

映画『クロース』

うつくしくてうつくしくて……… でもそのセクションはあっという間に終わってしまった…… もっともっと観てたかった。 以下公式サイトに記載があること程度のネタバレ…

大塚 茜
10か月前
1

「君たちはどう生きるか」密教的脚本。(2回観て。)

先週観て、ぽろぽろ泣いて、 その後とぼんやりと味わっておりましたが、 再度あれ味わいたいと思い、 2回目を観てまいりました。 やはりぽろぽろ泣きました。 これを「ジ…

大塚 茜
10か月前
6

『君たちはどう生きるか』を観て。(ネタバレないです)

宮崎駿監督作品『君たちはどう生きるか』を観てまいりました。 観る前、どなたかの感想は見たくなかったし、 観た後も、どなたかの感想は聞きたくない、 今はまだ。 でも…

大塚 茜
10か月前
8

南弘明先生と南道子先生

昨年五月、山口県の佐合島にお住まいの南弘明先生の元を訪れた。東京藝術大学作曲科在籍中の恩師である(作曲科の教授でいらした)。私が3年生になる時に退官となり、その後…

大塚 茜
10か月前
4

琵琶でMETALLICA

琵琶で、 METALLICA "Enter Sandman"   を弾こう!! ただ楽曲を耳コピし、 それを手元の楽器に移しとれば良いわけでは、ない。 楽曲の、静けさ、圧の高まっていく様子、…

大塚 茜
10か月前
1

絵を使っていただいて。

noteから、 「あなたが『皆でどうぞ』ってしてた絵、使われたよ」 と何度かメールが来た。 ソーシャル! そうだった、虚空に向けて投げたのではなかった。 一番使われた…

大塚 茜
11か月前
2

Twitter規制を受けて……

朝起きたときからべらべら喋り続け、 母親に「うるさいから黙れ!!!!」と言われ続けるような子供でした。 『もり・のおと』の楽屋で箏の山野安珠美さんに、 「茜さんは…

大塚 茜
11か月前
4

子宮の病気のこと⑥

子宮内膜症と私の付き合い、 これが最後の記事です。 いま同じ病気を持って不安な気持ちで辿り着いてくださった方、 まずは落ち着いてくださいね。 私は今、普通っぽく暮ら…

大塚 茜
11か月前
2

子宮の病気のこと⑤

子宮内膜症と私の付き合いを書いていきます。 いま同じ病気を持って不安な気持ちで辿り着いてくださった方、 まずは落ち着いてくださいね。 私は今、普通っぽく暮らしてい…

大塚 茜
11か月前
4
『歌の稽古場』vol.3

『歌の稽古場』vol.3

開催いたします。
今回は『ラッパと娘』を歌いましょう。
難しいですけど!!絶対たのしいです。

■日程:4月7日(日)
■場所:ニュー・サンナイ(中野富士見町)
 ▶︎ 地図

■1限「声と歌の稽古場」
14:15〜15:45 (14:00 open)

歌のレッスンを受けたい気持ちはありつつ、マンツーマンは敷居が高い、というお気持ちを持つ方は多いようです。私が舞台作品の稽古場でご指導させて頂く際

もっとみる
『歌の稽古場』vol.2

『歌の稽古場』vol.2

開催いたします。

■日程:12月14日(木)
■場所:ニュー・サンナイ(中野富士見町)
 ▶︎ 地図

■1限「声と歌の稽古場」
14:15〜15:45 (14:00 open)

歌のレッスンを受けたい気持ちはありつつ、マンツーマンは敷居が高い、というお気持ちを持つ方は多いようです。私が舞台作品の稽古場でご指導させて頂く際はグループでの稽古も多々ありますが、皆さんみるみる成長してくださいます。

もっとみる
レッスンについて

レッスンについて

歌、ピアノ、作曲、のレッスンのほか、
音楽に限らない、
創作全般についての講評も行なっています。
オンラインでも受講も可能です。

レッスン料金

(オンラインレッスンでも同料金)

■3歳〜18歳まで
1レッスン
30分 3,000円
45分 4,000円
60分 5,000円

■19歳以上(年齢制限なし)
1レッスン
30分 4,000円
45分 5,500円
60分 7,000円

■オー

もっとみる
『歌の稽古場』

『歌の稽古場』

開催いたします。

■日程:4月7日(日)
■場所:ニュー・サンナイ(中野富士見町)
 ▶︎ 地図

■1限「声と歌の稽古場」
14:15〜15:45 (14:00 open)

歌のレッスンを受けたい気持ちはありつつ、マンツーマンは敷居が高い、というお気持ちを持つ方は多いようです。私が舞台作品の稽古場でご指導させて頂く際はグループでの稽古も多々ありますが、皆さんみるみる成長してくださいます。「稽

もっとみる
お初のビクトリー

お初のビクトリー

令和5年8・9月文楽公演
国立劇場

何回さよなら公演行ったかな
今度こそほんとにサヨナラっぽい?
https://www.ntj.jac.go.jp/sp/schedule/kokuritsu_s/2023/5910.html

以下、わたくしの、ほぼ即興の書き散らし感想です。いつもTwitterに書き散らしてたんですが、閲覧制限とか怖いからあまり書き散らさないようにしてて……。ここに書きます

もっとみる
たのしい歌のワークショップ in 大宮

たのしい歌のワークショップ in 大宮

8月21日(月)、
『たのしい歌のワークショップ in 大宮』
開催いたしました。

①ちょっとしたゲームをして、
少しリラックスした気持ちになったところで体のストレッチ。

②ほぐれた体で息のコントロールを実践。
コントロールした息を使って声を出していきます。
一度した「リラックス」がリセットされそうになっても、

・息を「速度を保って」吐く
・声の音程を一定に保つ

など、
一つ一つ、新しく取

もっとみる
中川ひろたかさん、なかしましほさん

中川ひろたかさん、なかしましほさん

レシピ本を何冊も所有し、
暗譜で作れるお菓子もいくつかあるほど、
料理家なかしましほさんのファンなのですが、
ミュージカル「DADDY」でご一緒した中川さんのこちらのツイートを拝見し、

いてもたってもいられず「ソングブックカフェ」へ行ってまいりました。

甘酒ソフト。
さっぱりなのに奥行きのあるお味。
胡桃(美味しい何かがまぶしてある)、
あんこ(なかしまさんのレシピで何度も炊いた)
黒ごまクッ

もっとみる
映画『クロース』

映画『クロース』

うつくしくてうつくしくて………

でもそのセクションはあっという間に終わってしまった……

もっともっと観てたかった。

以下公式サイトに記載があること程度のネタバレあり

レミ(黒髪のほう)がオーボエ練習してるのを見つめるレオのお顔が美しかったな。

レミのお腹を枕にしてレミのお母さんとレオが寝っ転がってるのも尊かった。

レオの涙もレミの涙も美しいです……

つーか同級生のガキどもがよ、
全く

もっとみる
「君たちはどう生きるか」密教的脚本。(2回観て。)

「君たちはどう生きるか」密教的脚本。(2回観て。)

先週観て、ぽろぽろ泣いて、
その後とぼんやりと味わっておりましたが、
再度あれ味わいたいと思い、
2回目を観てまいりました。
やはりぽろぽろ泣きました。

これを「ジブリ映画です」と発表するのは少し乱暴に思いますが、その乱暴さも好き。

密教的である。

目からの情報としては特に美術が素晴らしいと思ったが、何よりも脚本が良い。

「風立ちぬ」後、やはりこれをやらねばならぬ、と取り組まれたわけで、そ

もっとみる
『君たちはどう生きるか』を観て。(ネタバレないです)

『君たちはどう生きるか』を観て。(ネタバレないです)

宮崎駿監督作品『君たちはどう生きるか』を観てまいりました。

観る前、どなたかの感想は見たくなかったし、
観た後も、どなたかの感想は聞きたくない、
今はまだ。
でも書くね。

両サイドを人に挟まれての映画鑑賞は鬼滅の刃以来かも!しかも左は少年たち(小学生?)、右は私よりは歳上?の男性。こんなことも鬼滅の刃以来かも、ジブリ(当たり前だけど)すごい。

始まって。
ずーっと、「次へ、次へ、」と誘われ、

もっとみる
南弘明先生と南道子先生

南弘明先生と南道子先生

昨年五月、山口県の佐合島にお住まいの南弘明先生の元を訪れた。東京藝術大学作曲科在籍中の恩師である(作曲科の教授でいらした)。私が3年生になる時に退官となり、その後しばらく東京と島を行き来されていたようだが今はすっかり島の住人だ。いつか先生のもとを訪ねてみたいという気持ちを持ちつつなかなか実行に移せなかったが、昨年「あ、行こう」と思い立った。

訪問の希望をお伝えすると、先生は乗るべき電車の時間をお

もっとみる
琵琶でMETALLICA

琵琶でMETALLICA

琵琶で、
METALLICA "Enter Sandman"  
を弾こう!!

ただ楽曲を耳コピし、
それを手元の楽器に移しとれば良いわけでは、ない。
楽曲の、静けさ、圧の高まっていく様子、そして爆発、
つまり「思想」をこそ、映しとらなければならない。
そのためには、明らかに聞こえている音でも排除する選択をしたり、
存在しない音でも足した方が良かったり、する。
それは、楽曲をほどいて、新たに編み

もっとみる
絵を使っていただいて。

絵を使っていただいて。

noteから、
「あなたが『皆でどうぞ』ってしてた絵、使われたよ」
と何度かメールが来た。

ソーシャル!

そうだった、虚空に向けて投げたのではなかった。

一番使われたのはコレ▼

目線がないのが良いのかもな。

これは箏演奏家の山野安珠美さんが、
「茜さんみたい」と言ってくださいました。
そうかな。

嬉しかったので、何点か絵を上げます。

(自分の投稿でUPした画像しかシェアできないぽい)

Twitter規制を受けて……

Twitter規制を受けて……

朝起きたときからべらべら喋り続け、
母親に「うるさいから黙れ!!!!」と言われ続けるような子供でした。

『もり・のおと』の楽屋で箏の山野安珠美さんに、
「茜さんは、家でもそんなに喋るの?これは返事すべきなの?」
と聞かれました。返事が不要なことも多い。
静かにしよう……と思ったら苦しくなって、「返事しなくていいから……喋っていい?」と聞いたのだ。
「いや、返事なしでいいと分かれば問題ない」という

もっとみる
子宮の病気のこと⑥

子宮の病気のこと⑥

子宮内膜症と私の付き合い、
これが最後の記事です。
いま同じ病気を持って不安な気持ちで辿り着いてくださった方、
まずは落ち着いてくださいね。
私は今、普通っぽく暮らしています。

2014年6月 子宮内膜症発覚。経過観察
2015年2月〜2018年7月
 ピル服用。卵巣5cm→2.4cmに。
2018年8月〜2019年3月
 うまく継続できず、ピル休薬。
2019年4月2日
 検診にて卵巣4cmと

もっとみる
子宮の病気のこと⑤

子宮の病気のこと⑤

子宮内膜症と私の付き合いを書いていきます。
いま同じ病気を持って不安な気持ちで辿り着いてくださった方、
まずは落ち着いてくださいね。
私は今、普通っぽく暮らしています。

2014年6月 子宮内膜症発覚。経過観察
2015年2月〜2018年7月 ピル服用。
2018年8月〜2019年3月 ピル休薬。
2019年4月2日 検診にて症状悪化が発覚。

■2019年 4月8日
漢方薬を飲み始める。

もっとみる