見出し画像

冷蔵庫のブーン音

ウチの冷蔵庫の扉には、
息子が中学一年生から
母である私の背を抜いていった記録が残っている。

柱の傷ならぬ、冷蔵庫の記録には、
息子の背は、毎年10cm以上伸び、
私を超えたあと、
冷蔵庫(多分175cmくらい)を超え、
176cmの夫も超えて、
180cmの少し手前まで伸びた。(おしい💦)

かれこれ15年うちにいるその冷蔵庫から、最近 ブーン、と音がし始めた。
そろそろ買い換え時かもしれない。

人は音で、機械の調子を聞き分ける。
そろそろメンテナンスをしないと、とか
買い換え時かな…、とか。
みなさんも「今、変な音がした、ちょっと止めよう」とか、
思ったことがあるはず。

機械の音は大切な情報源なのだ。

そう考えると、病院で聞こえてくる音は、患者にとっては騒音だけれど、
医療スタッフにとってはそうではない場合もありそうだ。

すべての音を消してしまってはいけないような気もする。

参考:
にっぽんの病院>
  コラムと連載>
   病院の音と声問題をなんとかするプロジェクト >
   <001>透析室の音問題、からの音計測https://nippon-no-byoin.com/column/zz_noise_proj001.html

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?