寺田雅影丸

絵を描いたり文を書いたり孫と遊んだりNFTアートはもういいやと思ったり孫と遊んだり会社…

寺田雅影丸

絵を描いたり文を書いたり孫と遊んだりNFTアートはもういいやと思ったり孫と遊んだり会社に行ったり有給とって孫と遊んだり、そんな毎日です。ウェブサイトはこちら → https://oto-ra.com/   Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

マガジン

  • みんなのフォトギャラリー用

  • 本棚の本やら

    本棚を見つめて懐かしいものを見つけて紹介します。

  • シン・ウルトラマンザイ

    シン・ウルトラマンが漫才やってる4コマ漫画です。ファンアート的なものです。

  • 【小説】わなにかさま

    ジュヴナイル(コメディ)ホラー小説『わなにかさま』(完結)

  • 嫌煙小説:愚鈍な煙突

    嫌煙者のための小説です。すべてフィクションであり、実在の人物や団体などとは関係ありません。 喫煙者の購読は固くお断りします。

記事一覧

なんかもらった!
こないだアップしたぐちゃぐちゃした絵が大評判!

みたいな。

寺田雅影丸
23時間前
2

大人なら読んどけ、なSF。眉村卓『司政官 全短編』を読んだら

地球人類が宇宙に進出し、多くの惑星に植民していった時代。高性能のロボット官僚を駆使して植民惑星を統治するのが司政官の業務です。 植民が始まった当初は軍による統治…

寺田雅影丸
13日前
3

みんなのフォトギャラリー用画像2024年5月

noteの「みんなのフォトギャラリー」に画像を登録したり、登録した画像が使われるとその数に応じてバッジをもらえます。私も2021年の4月に画像を登録していたのですが(→…

寺田雅影丸
2週間前
4

なんか使われてた!20回!
行くぜ30回!

寺田雅影丸
2週間前
3

なんかもらってた!
みんなのフォトギャラリー10個登録!
15個登録バッジまであと5個!
フォトは1個2個と数えるのだ!

寺田雅影丸
2週間前
3

名優二人のデコの皺合戦。映画『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』 “Killers of the Flower Moon”を観たら

アメリカ先住民オセージ族の居留地で、儀式のために掘った穴から原油が噴き出し、採掘権の分配金でオセージ族はみんな大金持ちになります。 それで幸せになったかと思うと…

寺田雅影丸
2週間前
3

絶対落ちない綱渡り。ローレンス・レビー『PIXAR 〈ピクサー〉 世界一のアニメーション企業の今まで語られなかったお金の話』を…

スティーブ・ジョブズに請われてピクサーの最高財務責任者となったローレンス・レビーによる実話です。読む前に思ってたよりずっと面白かったです。読んでよかった。 『PI…

寺田雅影丸
3週間前
2

『キシワタリ天涯地』第35話アップしました

個人サイトで連載中の漫画(みたいの)『キシワタリ天涯地』第35話アップしました。 今回はなかなか大変な回でした。 毎回そんなこと言ってますが今回はホント大変でした。…

寺田雅影丸
3週間前
3

日々棒組み963 Nintendoでゴールデンウィークセール中!でももうすぐ終了!急げ!

ゲームとかほとんどやんないんだけど、Nintendoから「ゴールデンウイークセールやってるよ!もうすぐ終わっちゃうよ!」ってメールが来て、ゲームソフトなんか絶対買わない…

寺田雅影丸
4週間前
4

ジョン・スラデック『チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク…

なんでしょうこのタイトル。間違って何度もコピーペーストしちゃったんでしょうか? そうではありません。こういうタイトルなんです。原題は“TIK-TOK”なので、日本語版だ…

寺田雅影丸
1か月前
4

『万物の黎明~人類史を根本からくつがえす』“The Dawn of Everything” を読んだら

「全記録」とか「全怪獣・怪人」とか「全作品」とか、「全てここにあります」みたいなタイトルの本に弱いのですが(大抵私を興奮させるブ厚い本だし)、これはなんと「万物…

寺田雅影丸
1か月前
4

日々棒組み961 取り返しのつかないことを(現実世界で)やってしまいました。

昨日、取り返しのつかないことをやらかした怖い夢の話を書きましたが。 その舌の根も乾かないうちに取り返しのつかないことを現実にやらかしてしまいました。 前にも書い…

寺田雅影丸
1か月前
4

日々棒組み960 オトナの怖い夢

怖い夢というのは子供の頃からそこそこの頻度で見ていましたが、子供の頃のはなんていうか稲川淳二的っていうかホラー的っていうかそういうジャンルの夢だけでした。 今で…

寺田雅影丸
1か月前
3

日々棒組み959 62歳までの課題は『銀の龍の背に乗って』だったのだ

こないだの日曜日は、花見 →昼飲み →カラオケ と、お楽しみ3連発でした。 が。 3発目のカラオケの時でした。 前日に放送された『新プロジェクトX』が良かったという話題…

寺田雅影丸
1か月前
5

なんかもらった!
10周年!マジか!

寺田雅影丸
1か月前
5

日々棒組み958 新工場で勤務開始したら

というわけで。 勤務地が変わりました。 どーゆーわけ? 親会社が大きなグループの傘下になって子会社だったうちの会社が親会社に吸収されて必然的にグループ会社になりま…

寺田雅影丸
1か月前
3

なんかもらった!
こないだアップしたぐちゃぐちゃした絵が大評判!

みたいな。

大人なら読んどけ、なSF。眉村卓『司政官 全短編』を読んだら

大人なら読んどけ、なSF。眉村卓『司政官 全短編』を読んだら

地球人類が宇宙に進出し、多くの惑星に植民していった時代。高性能のロボット官僚を駆使して植民惑星を統治するのが司政官の業務です。
植民が始まった当初は軍による統治でしたが、さまざまな軋轢が生じたため、司政官制度に移行していったのでした。
植民惑星には植民者と独自の文明を持った先住生物が混在しており、その両者を統治するのはたいへん高度に複雑な仕事なのでした。

という司政官シリーズの全短編7作が、執筆

もっとみる
みんなのフォトギャラリー用画像2024年5月

みんなのフォトギャラリー用画像2024年5月

noteの「みんなのフォトギャラリー」に画像を登録したり、登録した画像が使われるとその数に応じてバッジをもらえます。私も2021年の4月に画像を登録していたのですが(→「みんなのフォトギャラリー」参加用画像 )、このたび「あなたの画像が20回使われましたバッジ」をいただきました。

「褒められると嬉しいから伸びる」で生きてきた私は嬉しかったので、3年ぶりに新しい画像を登録することにしました。
赤ん

もっとみる

なんか使われてた!20回!
行くぜ30回!

なんかもらってた!
みんなのフォトギャラリー10個登録!
15個登録バッジまであと5個!
フォトは1個2個と数えるのだ!

名優二人のデコの皺合戦。映画『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』 “Killers of the Flower Moon”を観たら

名優二人のデコの皺合戦。映画『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』 “Killers of the Flower Moon”を観たら

アメリカ先住民オセージ族の居留地で、儀式のために掘った穴から原油が噴き出し、採掘権の分配金でオセージ族はみんな大金持ちになります。
それで幸せになったかと思うと正反対で、財産目当ての白人がオセージ族の女性と結婚するようになります。
それはお金目当てにとどまらず、暗い暗い人種差別に根差した大事件でした。
冒頭、原油で利益を得たオセージ族の人たちが次々に殺されてるけど事件は全て「捜査は行われず」、とい

もっとみる
絶対落ちない綱渡り。ローレンス・レビー『PIXAR 〈ピクサー〉 世界一のアニメーション企業の今まで語られなかったお金の話』を読んだら

絶対落ちない綱渡り。ローレンス・レビー『PIXAR 〈ピクサー〉 世界一のアニメーション企業の今まで語られなかったお金の話』を読んだら

スティーブ・ジョブズに請われてピクサーの最高財務責任者となったローレンス・レビーによる実話です。読む前に思ってたよりずっと面白かったです。読んでよかった。

『PIXAR 〈ピクサー〉 世界一のアニメーション企業の今まで語られなかったお金の話』

レビーが就任した当時のピクサーは、『トイ・ストーリー』製作が試行錯誤中で、収入の道は限られていて、ジョブズの私財投入でかろうじて生き残っているような状態

もっとみる
『キシワタリ天涯地』第35話アップしました

『キシワタリ天涯地』第35話アップしました

個人サイトで連載中の漫画(みたいの)『キシワタリ天涯地』第35話アップしました。
今回はなかなか大変な回でした。
毎回そんなこと言ってますが今回はホント大変でした。
なにしろ「ほぼオールカラー」。それだけで爺さん(私)の目はチカチカしちゃいました。

目のチカチカが平気な人はどうぞ読んでやってください。私が管理している別サイトへのリンクになります。
→キシワタリ天涯地第35話

日々棒組み963 Nintendoでゴールデンウィークセール中!でももうすぐ終了!急げ!

日々棒組み963 Nintendoでゴールデンウィークセール中!でももうすぐ終了!急げ!

ゲームとかほとんどやんないんだけど、Nintendoから「ゴールデンウイークセールやってるよ!もうすぐ終わっちゃうよ!」ってメールが来て、ゲームソフトなんか絶対買わないんだけど暇だから覗いてみたのね。
そしたら「箱だけのブルース」って変なソフトがあって。
「野球拳で負けて全裸で帰宅」って設定で、デカいダンボールひとつだけ拾ったので誰か来たらしゃがんでダンボールに隠れろ、隠れ損なったら通報されて逮捕

もっとみる
ジョン・スラデック『チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク』“TIK-TOK”を読んだら

ジョン・スラデック『チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク』“TIK-TOK”を読んだら

なんでしょうこのタイトル。間違って何度もコピーペーストしちゃったんでしょうか?
そうではありません。こういうタイトルなんです。原題は“TIK-TOK”なので、日本語版だけしつこい感じで攻めてます。『チク・タク』ではなんか弱いと誰かが判断したのでしょうか。
私だったら『チク・タク・チク・タク・チ…』にしますけどね。

ジョン・スラデック『チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チク・タク・チ

もっとみる
『万物の黎明~人類史を根本からくつがえす』“The Dawn of Everything” を読んだら

『万物の黎明~人類史を根本からくつがえす』“The Dawn of Everything” を読んだら

「全記録」とか「全怪獣・怪人」とか「全作品」とか、「全てここにあります」みたいなタイトルの本に弱いのですが(大抵私を興奮させるブ厚い本だし)、これはなんと「万物」。あるジャンルに限った「全」ではない「万物」。この世の全て。そして「黎明」。漫画『火の鳥』で初めて知った言葉「黎明」。夜明けという意味ですね。英語で “dawn”。ゾンビ映画のタイトルでよく見かける単語、さらに映画『2001年宇宙の旅』の

もっとみる
日々棒組み961 取り返しのつかないことを(現実世界で)やってしまいました。

日々棒組み961 取り返しのつかないことを(現実世界で)やってしまいました。

昨日、取り返しのつかないことをやらかした怖い夢の話を書きましたが。
その舌の根も乾かないうちに取り返しのつかないことを現実にやらかしてしまいました。

前にも書いたと思いますが、私はバリカンで自分の頭を丸刈りにしています。
いつもは4ミリで刈って、伸びが早い(ような気がする)襟足ともみあげ周りを「最短か」で刈って仕上げているのですが。
今日はなんだかぼーっとしていたのでしょう。「最短か」で刈り始め

もっとみる
日々棒組み960 オトナの怖い夢

日々棒組み960 オトナの怖い夢

怖い夢というのは子供の頃からそこそこの頻度で見ていましたが、子供の頃のはなんていうか稲川淳二的っていうかホラー的っていうかそういうジャンルの夢だけでした。
今でも稲川的ホラー夢を見ることはありますが、むしろ大人だからこその怖い夢も見るようになりました。

私は印刷会社の生産管理(前職のポジションです)。
お客さんから預かった原稿を社内や外注に手配して、本にするためにまずは「初校」を出すのが仕事。

もっとみる
日々棒組み959 62歳までの課題は『銀の龍の背に乗って』だったのだ

日々棒組み959 62歳までの課題は『銀の龍の背に乗って』だったのだ

こないだの日曜日は、花見 →昼飲み →カラオケ
と、お楽しみ3連発でした。
が。

3発目のカラオケの時でした。
前日に放送された『新プロジェクトX』が良かったという話題になり。
いつも幹事を務めてくれる男が「ナレーションも『地上の星』もちょっと丸い感じになってたよな」と。
そんな話をしているうちにふと気づくと中島みゆきの『銀の龍の背に乗って』のイントロが。
幹事くん曰く
「この歌好きなんだよな〜

もっとみる

なんかもらった!
10周年!マジか!

日々棒組み958 新工場で勤務開始したら

日々棒組み958 新工場で勤務開始したら

というわけで。
勤務地が変わりました。
どーゆーわけ?
親会社が大きなグループの傘下になって子会社だったうちの会社が親会社に吸収されて必然的にグループ会社になりました。
なんつーかマトリョーシカ状態。

というわけで。
グループの意向で工場が移転することになり、4月から私も新工場勤務となりました。

「なんか家賃が安いからお前ら4月からここな」
みたいな強引な移転でした。
クラッシュギャルズに憧れ

もっとみる