見出し画像

載せる?載せない?アプリで顔写真を掲載するメリットとデメリット

アプリで顔写真をあなたは掲載されていますか?

掲載する場合も掲載しない場合もメリットやデメリットはありますので、
お伝えします。

まずメリットとしては「信頼されやすい」です。
当然ですよね。

自分の顔を出すということは、「業者や怪しい人物」であるという印象をあまり与えにくいです。

そして、あなたのルックスが悪くないなら断然顔写真は掲載した方が反応は高くなります。

第一印象でほぼ9割は決まります。

その中で顔写真というのはかなりインパクトが強いですし、信頼もされやすいので、顔写真を公開していてメッセージのやり取りがうまくいっていたら、会える確率はグンっとアップしますね。

デメリットとしては、「知り合いにバレる」可能性があります。

当然、アプリにはたくさんの人が登録しているので、顔写真を公開していると思わず知り合いにバレるリスクは出てきます。

更に、どんなに性格が良くても顔写真がイマイチだと中々うまくいかないことも多いです。

逆に顔写真を公開しないメリットとしては、フィーリングや中身で勝負することが可能です。

メッセージのやり取りで仲良くなりお互いに惹かれ合っている状態になると自然と会うことも難しくありません。

デメリットとしては、すぐに信用はされにくいです。やはりどこの誰かわからないですし、顔がわからないと相手も不安になります。

私自身も中身はすごく良かったのに実際に会ってみたら全然タイプではない方が来てびっくりしたことがあります。

私可愛くないし・・・。俺カッコよくないし・・・。
と自分で言う方は本当にその通りの可能性が高いので気をつけましょう。

逆に自分のことを可愛いよとかカッコいいよと、自画自賛している人も性格に問題ありの可能性があるので注意が必要です。

そして、顔写真を公開する場合は相手が見て印象が良く感じるものがいいですね。

爽やかに感じるとか清潔感を感じるものが最低条件です。

迷う場合は実際に顔写真を公開している人をリサーチしたり、顔写真を公開していない人のプロフィールをチェックするのも色々参考になりますよ。

人は無意識に共通点を探します。

そして1つでも多く共通点があると共感したり気になったりします。

あなたの強みは何なのか自己分析しつつ状況に応じて顔写真を公開するのかしないのか判断すると良いですね。

例えば、期間を決めて顔写真ありとなしでどう反応が違うのかテストしてみるのも面白いですね。

どうすれば「信用」されやすいのか考えた上で判断をしていきましょう。

やり方によっては顔写真を公開してもしなくてもうまくいきますし、逆にどちらでも失敗することもあります。

あなたにあった選択をして明るい未来を手にしていきましょう。 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?