バリキャリの休日

会社員でも自分らしく働いて出世も昇給も思いのまま♡/ 管理職OL/ D評価で降格から4…

バリキャリの休日

会社員でも自分らしく働いて出世も昇給も思いのまま♡/ 管理職OL/ D評価で降格から4連続昇格したバリキャリのお休みの過ごし方を/ 働く人のエネルギーチャージ

最近の記事

本気の前と後で何が変わった?

お茶会に参加いただいた方には 事前に申し込みフォームに 質問を書いていただいたのですが、 結構多かったのがこの質問です。 質問してくださったの意図が いろいろあったので、 ポイントをまとめてみました。 本気ってなんの話??という方は FCラボのライブを見てみてくださいね♡w あることがきっかけで コンフォートゾーンを出て、 オーダーに本気を出すことになった後 私の何が変わったのか。 ①端的に言うと”時間の密度”1番変わったのはこれかもしれないw 時間の密度。

有料
500
    • 2024/06/01FCラボ限定お茶会♡

      Xで募集して1日で満席になったお茶会で お話した内容の一部をお見せします♡ (行きたかったですー!と 夜会で声をかけてくれる方が 多かったので、 また開催するか検討しますw) 事前にご質問いただいたので、 ちゃんと回答を考えて臨みました。 一部有料にしてます。 それはお金出して、エネルギーかけて お茶会にきてくれた方への 敬意を表してるだけです♡w Topic①朝いちばんにすることこれは②につながるんですけど、 私が欠乏感を埋めるためにやったことの一部です。 具体的

      • Topic①朝いちばんにすること

        お茶会で好評だった 毎日書いているノートについて 話した内容の一部です。 生ノートは実際に会いに来てくださった方への 特権wなので ここには載せません。 朝いちばんにしていること それは ノートを書くこと です。 朝起きたら 何よりもまずノートを書いていますw ノートに書いている内容:今日の時間の使い方 まず最初に 今日の時間の使い方を決めます。 そんなの当たり前じゃんwって思った方も いると思うんですが、 みなさん 24時間自分の思い通りに使えてます? 仕

        • 日常から離れて自分に潜る時間

          ホテルステイをしたくなるとき基本的には ”日常から離れてクリアな頭で考えたい”から 定期的にホテルステイをしています。 ホテルステイには2パターンある 私がホテルステイをするときは 2つのパターンがあります。 ①自分に潜りたい(自分の感覚に集中したい) ②日常から離れたい、パワーをもらいに行きたい ②は疲れてるなとか頭がごちゃごちゃしてて とりあえず日常から離れたい!!が最優先。 パワースポットとかに行くことが目的で、 ホテルステイはどちらかというと二の次。 今回

        本気の前と後で何が変わった?

          五感を取り戻す‐熊野リトリート‐

          Not selfな自分を自覚していた‐今回リトリートに参加したわけ‐ 3月があまりにも忙しすぎた。 忙しいだけなら基本的にタフなので淡々とこなせる。 ただこの3月は 自分が大事にしたいもの以外に忙殺されていて、 私らしくもないところでイライラしたり、 自分の仕事の仕方が好きじゃない感じになっていた。 締め切りは待ってくれないので、とりあえず走り切った、そんな感じ。 4月になって仕事量は減ったはずなのに、 ずれた感覚のまま仕事をしている自分に気づく。 『チュー二ングしな

          五感を取り戻す‐熊野リトリート‐