見出し画像

関西から日帰りでも楽しめる『小豆島』おすすめ旅プラン

こんにちは!「おとな女子のホンネ情報局」編集部のグルメキャンパーあやです。

皆さんは、良い年末年始を過ごされましたでしょうか?
私は、海外ドラマ見放題・食べ放題(笑)の年末年始を過ごしました。

年始初投稿となりますが、今日は気軽に日帰りでも楽しめる『小豆島』のおすすめプランをご紹介したいと思います。
小豆島はキャンプ場もありますので、宿泊もおすすめですよ。

私が行ったプランはこちら!

① 岡山日生港(ひなせ)よりフェリーで小豆島へ

大阪市内から岡山日生港までは、車で2時間程度。他の港からも船に乗れますが、お得なプランがあったので、こちらの港から船に乗りました。日帰りなのに船旅気分も味わえるのもいいですね!小豆島の港までは、60〜70分。

着いたら割とすぐにお昼ごはんの予定でしたが、お出汁の匂いに誘われて、船内でおうどんを食べちゃいました。

②寒霞渓でランチ

下船後は、まずは有名な観光スポットの寒霞渓(かんかけい)へ。お得プランには、選べるランチが付いていたので、こちらで観光がてらランチを食べることにしました。

ロープウェイに乗って頂上まで行くのですが、残念ながら、この日は強風と雨で綺麗な景色を見ることはできませんでした。
でも、オリーブ牛コロッケバーガーセット(ドリンク付)は美味しくいただきました!

【寒霞渓】
日本三大渓谷のひとつと称される、小豆島を代表する景勝地。1300万年以上前の火山活動で形成され、約200万年にわたって浸食された渓谷は、春の新緑、夏の深緑、秋の紅葉、冬の雪景色と四季を通じて楽しめるスポットです。

③ 二十四の瞳映画村

こちらも有名な観光スポット。映画のセットや、昭和レトロなものが展示されていて楽しめます。また食事処では、昔懐かしい給食セットも食べられますよ!

小豆島は、日本アカデミー賞10冠の『八日目の蝉』の映画のロケ地でもあります。そちらの展示もしてあり、私はこの映画が大好きでしたので、とても興味深かったです。時間があれば、ロケ地巡りも楽しいかもしれませんね。

④ マルキン醤油記念館で醤油ソフトを食べる

マルキン醤油記念館では、醤油作りの歴史を学んだり、もろみしぼり体験などをすることができます。

見学は時間的にできなかったので、名物のしょうゆソフトをいただきました!キャラメルみたいな味で、ほのかにしょうゆの香りがして美味しかったです。
物産館でお土産のお醤油を買うのもおすすめです。

⑤ 道の駅小豆島オリーブ公園で写真撮影、お土産購入

約2000本のオリーブ畑に囲まれた、道の駅 小豆島オリーブ公園は、皆さんよくご存知の場所。

映画『魔女の宅急便』のロケセットがそのままになっていて、ホウキに乗って撮影できるスポットです。(インスタ等でもよく見かけますよね)
ホウキは無料で借りられます。皆さん、たくさん飛ばれてました!

また小豆島のお土産といえば、やっぱりオリーブ。オリーブオイルがおすすめですが、他にも名産品が集まっているので、ここだけでお土産を買ってしまうことができます。

★エンジェルロード

エンジェルロードは1日2回、干潮時に海の中から現れる砂の道。大切な人と手をつないで渡ると、願いが叶うと言われているロマンティックな場所です。

私は強風と雨で行けませんでしたが、おすすめです!

⑥小豆島からフェリーで岡山日生港(ひなせ)へ

フェリーは、マイカーセットプランがランチもついて、めちゃくちゃお得でした!

◉フェリーのマイカーセットプラン
◆料金◆
大人(中学生以上) 5,000円
小人(小学生)   5,000円
※幼児(就学・大人おひとり様につき):無料

◆受付人数◆
大人・子供 2~6名様利用

◆旅行代金に含まれるもの◆
フェリー日帰り往復乗船券+マイカー1台(乗用車)+小豆島の人気のお弁当

☆選べる人気のお弁当☆ 
A、B、Cから選べて、私はCにしました。
C:オリーブ牛コロッケバーガーセット(ドリンク付)
  寒霞渓山頂売店フードコート受け取り

現在も同じプランがあるようですが、詳細はホームページでご確認ください。

小豆島を訪れた時は、生憎のお天気だったので、景色はあまり楽しめませんでしたが、観光スポットも色々あって、日帰りでも満喫できました!
また、キャンプ場もたくさんあるので、次回はキャンプで訪問もいいかなと思っています。

皆さんも小豆島に行かれる際は、こちらのプランを参考にされてぜひ楽しんでくださいね!

【書いた人】グルメキャンパー あや
関西在住のグルメキャンパー。関西を中心に、外ごはんやキャンプ飯などのグルメ。おすすめのキャンプ場やお出かけスポットなどをご紹介。
Instagramでも発信中。

https://www.instagram.com/gourmet_camper_aya

#note書き初め
#休日フォトアルバム
#キャンプ
#小豆島
#グルメキャンパーあやohm

この記事が参加している募集

休日フォトアルバム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?