マガジンのカバー画像

レシピ記事まとめ

11
おとな女子のホンネ情報局によるレシピ記事まとめ。 簡単なレシピ多めです。皆さんの食卓にもぜひ。
運営しているクリエイター

記事一覧

電気圧力鍋で超時短・簡単!豚の角煮!キャンプに持参もおすすめ♪

こんにちは!「おとな女子のホンネ情報局」編集部のグルメキャンパーあやです。 立冬を過ぎて、いよいよ寒くなってきますね。 特に寒い季節に食べたくなる、私の大好きな「豚の角煮」 でも鍋で長時間コトコトは、面倒くさい。。 ということで、以前は豚の角煮は、お店で食べるものでしたが、電気圧力鍋を手に入れてからというもの、お家でスイッチポン!で出来てしまいます。 簡単なのに、いかにも時間をかけた風の料理、いいですよね! そこで今日は、豚の角煮の簡単レシピと、私が使っている電気圧力鍋

フードロス対策にも~親子で簡単チーズ焼き~

こんにちは!「おとな女子のホンネ情報局」編集部のCOCO&TATAです。  気が付けば秋も半ば。 秋はおいしいものが沢山あるから、ついつい買うものも増えてフードロスになってしまうことも… そんな時、余り物の食材でできる 親子で簡単お野菜のチーズ焼きを紹介します。 ちなみに、簡単なので4歳の上のちびも一緒に手伝ってくれました。 ☆材料(あくまで目安です)☆・残り物の野菜(今回は、秋の味覚のキノコ入りもやしミックスが余っていたのでそちらを使いました。)‥1袋 ・卵‥1個 ・お

春野菜がおいしい季節♪失敗しない!春キャベツとえびのドリア【レシピ付き】

こんにちは!「おとな女子のホンネ情報局」編集部のグルメキャンパーあやです。 ようやく春らしい陽気になってきましたね! そして、春野菜も美味しい季節♪ 今日は、失敗しない超簡単レシピで作る『春キャベツとえびのドリア』をご紹介します。 私みたいな(笑)料理苦手さんでも失敗しない♪ 『春キャベツとえびのドリア』 こちらのレシピなら、ホワイトソースも全くダマにならず、クリーミーでめっちゃ簡単に作れます。 ホワイトソースのまろやかさもあるので、にんじんをみじん切りにしたり、春キ

料理苦手な私がホットクックをレンタルして定番のサラダチキンを作ってみた

こんにちは!「おとな女子のホンネ情報局」編集部のharunassです。 皆さまご存知であろうサラダチキン。 家で作ろうと挑戦したらパサパサに…。 コンビニのサラダチキンには敵わない…という経験はありませんか?? あります。私です。 元々余り料理が得意ではないので、手の込んだ料理はほとんど作りません。 ある日突然サラダチキンを食べたい衝動に駆られました。 徒歩圏内にコンビニがありますが、我が家にはイヤイヤ期真っ最中の息子と9月に産まれたばかりの娘がいるので気軽に出れず。

【9/1発売】ハッピーターン味のから揚げ粉!?調理レポート

こんにちは!「おとな女子のホンネ情報局」編集部のharunassです。 Twitterでフォロワーさんの投稿をボーッとしながらみていたところ知ったこの商品。 ハッピーターンから揚げ粉 皆様ご存知でしたか??ハッピーターン大好きなのですが、から揚げ粉…。いつか発売されないかと期待してるハッピーパウダー。 ハッピーパウダーではないもののから揚げ粉。 から揚げにハッピーターン味のパウダー…。 鶏肉×甘じょっぱいハッピーターン味?! 試すしかない!!!と早速近所のスーパーで

余ったカレールーで簡単アレンジ!一品でも大満足の『カレーオムライス』

こんにちは!「おとな女子のホンネ情報局」編集部のグルメキャンパーあやです。 「#うちのカレー」お題企画での皆さんの投稿を楽しく拝見しています。 そこでふと湧いた疑問。 カレールーが余った時、皆さんどうされてますか? 私は、せいぜいカレーうどんか鍋止まりなのですが、今回は新しいアレンジレシピに挑戦しましたので、ご紹介します! 当メディア内で開催中の、カレー記事リレー企画、第4弾。 余ったカレールーをアレンジ♪『カレーオムライス』のご紹介です。 こちらのレシピですが、E・レ

超簡単◎血液サラサラ♪玉ねぎメインの和風カレー【カレーうどんにもおすすめ!】

こんにちは!「おとな女子のホンネ情報局」編集部のグルメキャンパーあやです。 当メディア内で開催中の、カレー記事リレー企画。 今日は第3弾として、『玉ねぎメインの豚バラ&きのこの和風カレー』をご紹介します。笑えるぐらい簡単ですので、ぜひ試してみてくださいね! だしの素、しょうゆを入れて和風にしたので、余ったら次の日にカレーうどんにしても最高においしいですよ。 秋はきのこがおいしい季節なので、好きなきのこをたくさん入れるのもいいですね。 キャンプでも簡単にできるので、ぜひお

料理ニガテでもこれならできる!簡単おいしいスパイスカレー作ってみた【元気の出るカレーレシピ】

こんにちは!「おとな女子のホンネ情報局」編集部の島田あやです。 スパイスで作るトマトチキンカレー! おいしいですよね。元気出ますよね。 でもおいしいものって「作るの難しそう」と思いますよね。 共感してくださったあなたに、今日は簡単でウマい最強のカレーをお教えします。 実家を出て16年。自炊生活だったはずなのに未だ料理がニガテな私でも簡単に作れるカレーが!!残暑のジメジメも吹き飛ばすカレーが、ここにはある・・・!! 【最強ポイント1】材料がもうシンプルおうちカレーって、

キャンプ飯にも!超時短・15分で作れるカレー【レシピ付き】

こんにちは!「おとな女子のホンネ情報局」編集部のグルメキャンパーあやです。 皆さんのおうちカレーは、牛肉ですか?豚肉ですか? 私の実家は、ゴロゴロ牛肉。(たまに骨つきの鶏肉プラスで)母が、肉がほろほろになるまで煮込んでくれていたのを思い出します。 私はというと・・面倒くさがりなので、時間がかかるカレーを作るのは苦手。また、急にカレーが食べたくなるので、そんな時には、時短カレーを作ります。 今日はその中から、家にある材料から生まれた簡単レシピをご紹介します。 超時短♪ 1

暑い夏の朝にこれ一杯〜子どもと一緒に🧒簡単中華スープ〜

こんにちは!「おとな女子のホンネ情報局」編集部のCOCO&TATAです。  暑い日が続いていますね。 暑さに加え、仕事や子育て、家事などが忙しくて…朝ご飯も食べれず、体調も崩される方もいらっしゃると思います。 そんな時だからこそ、少し栄養のあるジュースを飲みたいと思い、子どもと手作りしてみました。 ☆材料(あくまで目安です)☆ ・トマト🍅…大2個 ・玉ねぎ🧅…1個 ・水…300ml ・味覇…大さじ2 ♡作り方♡ ① 玉ねぎ🧅は薄くスライス、トマト🍅はざく切りにする。

子どもと楽しいお料理時間~お星様とハートがいっぱい簡単サラダ~

こんにちは!「おとな女子のホンネ情報局」編集部のCOCO&TATAです。4歳と2歳の子供がいます。 4歳の子どもは食が細く、小さい頃から食育を兼ねていろいろなことをしてきました。今回、おいしく作れて楽しく出来たので、投稿します。 材料(あくまで目安です)・ゆで卵‥3個 ・きゅうり‥輪切り6枚 ・かにかまぼこ‥2本 ・スライスチーズ‥1枚 ・ハム‥1枚 ・ミニトマト‥2個 ・マヨネーズ‥大さじ2 ⇒今回は、家庭菜園で作ったきゅうりも使ったよ。(トマトは、子どもがおいしくて途