見出し画像

妊娠~産後の情報をまとめた便利なNotionテンプレ作った!

割引あり

以前、ツイートでもちらっと言っていた、
妊娠~産後までいろんな情報を詰め込んだNotionテンプレが一応形になったので、紹介したい。

ちなみに、ツイートはコチラ。

自分が最初妊娠した時、本当に知識がなさすぎて
「わけわからん!」
ってなりながら血眼になって
本を買ったりSNSを見たりHPをあさったり…
結局子供が生まれるまでよくわからんまま過ごした。

たぶん、これみんな一緒なんじゃないかな。

基本的な情報は本にも書いてあるし、
自治体からもらう冊子にも書いてあるんだけど
+α、たとえばお得な情報とか
イベント類含め、書いてないこともたくさん。

有益な情報はあるけど、
あっちゃこっちゃに書いてあって、
全部まとめておいてくれよ~
いちいち探すのめんどいよ~

ってなっていて。

そんで、今回、
育休で時間もあるし、産前~産後の情報で
これ、知りたかった!っていう情報を
思いつく限りなるべくまとめてみた。

まず、トップページはこちら。

今後リクエストや自分が経験したことでページを作ったら内容は増えていく予定。

項目は写真の通りなので
順番に仕様を説明する。

*またPCの見え方とスマホの見え方が異なるので、見やすい方で画像は説明。
(特に表はPCの方が見やすいので)

推奨!妊娠中やることList

まずこちらは、個人的に妊娠中にやっておいてよかった!やっておけばよかった!を集めたリスト。

下に続いていく。

育児準備品

育児グッズを一覧表を記載。
以下は私が元々作っていた表だが、
名前とジャンル、また購入なのかレンタルなのか、
いつ購入するのかなどを記入できるようにした。
メモは個人的な感想。
こちらは自分でも適宜修正できる。

一覧表

また頁の下の方には、
ボードビューとして、購入済/済、レンタル済/未で分けられるようにしてあるので、何を準備してあるのかひとめで分かるようにした。
(ドラッグで移動可能)
こちらは上の表と対応しているものだ。

陣痛・入院バッグリスト

次に、陣痛・入院バッグリスト。


こちらは産院で準備されるものを記載するところ、
また陣痛・入院バッグリストを設けた。
リスト自体は私個人のものなので
適宜自分用に編集いただければと思う。

お金・手続き関係

次はめんどくさいお金・手続き関係。
まず、オススメの流れを記載。

この流れで準備すればスムーズ

下には産後に準備すべき書類一覧表を記載。
時期や手続きに必要な持ち物も書いてある。

利用できるサービス

次に産後を始め、利用できるサービスについて記載。
リンク集などが入っている。

サービスは下に続く。

出産後~の行事

次に出産以降のイベント予防接種のスケジュールを月別に。
(イベントは概ね1歳までのもの、予防接種は4歳分まで作ってあるが、付け加えることも可能)

一つ一つの頁では進行具合や、
準備するものなどを簡単に書いてある。
例としてお宮参りの頁をちらみせ。

子供の体調不良時

次に、子供の体調不良時の対応をまとめたマニュアル的なものを作った。
症状に応じた救急車を呼ぶor救急外来を受診or翌日受診を判断する基準や自宅での対応についてまとめた。

トグル内に内容を記載している。

また、My病院リストを設けており、
自分が利用する病院名、診療科、電話番号、土曜の有無、住所を記載できるようにしてある。

保活

次に保活の頁。
こちらのページには、大まかな保活の流れを説明し、
かつ、別頁に保育園リストを作っている。

保活の流れの説明
保育園リスト。1園1園ページがつくれる。
条件を記載できる。

保育園リストはそれぞれ条件も入れられるようになっており、下の方にはテーブルビューで比較しやすくもしてある。

それぞれの園の比較もしやすい。

保育園内定後の流れ

最後は保育園内定後の流れについて。
一般的な流れと、入園に備えて考えておくべきことなどを書いてある。

本当は入園グッズもいろいろまとめたいのだが、
自分自身まだ入園していないので、
こちらは自分の子が入園できていろいろ使ってみてから、資料を作りたいと考えている。

以上の内容となる。

これを作るのにある程度労力と時間も割いたので
有料にはなってしまうが、Xで拡散いただくと割引、ワンコイン500円で購入できる。
かつ、今後の内容追加は無料である。
また、家族内であれば共有は一応okとするので、
全く何も考えてない旦那さんにも使ってもらい、
情報を共有すればより便利かと思う。

よかったらご利用いただければ嬉しいです!
また、もしこんな内容を作って欲しいなどあれば、コメントやTwitterのリプ等でリクエストいただければ善処します。

ここから下にNotionのテンプレを貼ります。


ここから先は

43字

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは養育費の足しに使わせていただきます(*´ω`)