見出し画像

妊娠中購入してよかったもの5選

妊娠中、購入が必須なものなんてない。
妊娠してすぐの時期はそう考えていた。

あまり家が広くないので、物を増やしたくないし、子供ができるまでは必要最低限で過ごしたい。

ただ、日に日に変化する体調と体型。
通勤もそうだが、外来や病棟をせわしなく移動し、ハードな仕事をこなすには、以下に紹介する購入品たちがなければ難しかったと思う。

今回は医師である私が妊娠中に購入してよかったと思うもの5選を紹介したい。
それぞれ理由もしっかり書いていく。


①ワコールの妊婦帯 パンツタイプ

妊娠前161cm、50.5kg、痩せ型でMを購入。

これは本当にあってよかったもの第1位だ。
これ使って以降、ワコール信者になり、
産後ガードルもワコールを購入したほどだ。

妊婦の必需品としてよく妊婦帯という言葉は
聞いていたものの、妊娠初期はその必要性についてあまりピンときていなくて、
「妊婦帯~?え~こんなクソ暑いのに~?いらないっしょ!」
と言っていた私。

しかし、中期に入ると、お腹が大きくなってきたことで張りやすくなり、仕事中も頻回に休まないといけないし、1日仕事をこなして自宅に帰るとかなりの疲労感があった。

実はこの商品、最初自分で購入したのではなく、
義母から戌の日にお祝いでいただいた。
使ってみてあまりにいいので、洗い替えに買い足したという経緯がある。 

事前に自分で購入した、メジャーな腹巻タイプのものと比較して最高な点を書いていく。

ワコールのパンツタイプのいいところは、まず、
下からお腹をしっかり支えてくれるところ
下腹部から斜め上にベルトがついており、自分でいいように調節できるので、妊娠初期から臨月まで使える。

これ履くのと履かないのじゃ1日の疲労感とお腹の張り具合が笑えるくらい違った。
腹巻タイプは下からの支え感が弱く、全く使用しないよりはいい程度であった。

次に、夏でも履けるくらい涼しい
腹巻タイプの自分が購入したものが、たまたま生地が暑かっただけかもしれないが、ワコールのものは生地が薄く、このクソ暑い夏でも下着の上から着用することができた。
寒がりな人はロング丈ものもあるので、そちらを見てみるといいと思う。


②lululemonのAlignシリーズ

いずれもlululemonのHPから
いずれもlululemonのHPから

妊娠中に一番困ったのは、
仕事着であるスクラブ(主に下)がすべて入らなくなってしまったことだ。
妊婦用のスクラブの購入も考えたが、短い間しかきれないことや、ダサめなこともあって←
普段から着れないものがないかひたすら探した。

そんな時、白羽の矢が立ったのが、
lululemonのAlineシリーズだ。
パーソナルを受けているトレーナーさん(同じく妊娠出産を経験)から、妊娠中、臨月まで着れるとおすすめされた。

初めてサイトを見たときは、
はっ?レギンスでこの値段!?たけーよ!
と思った私。
(例えばXEXYMIXなどの韓国系人気ブランド4000円前後、アンダーアーマーなら8000円程度の所、10000円超えだ)
一旦購入をやめたが、ある時店舗に行って
視察程度のつもりで試しに試着してみたら、、

めちゃくちゃ履き心地がよい!!
いろんなブランドのレギンスを履いてきた私でもわかるくらい、履き心地が最高だった。

しかも、フレアパンツのものに関してはかなり足長に見えてスタイルアップ効果もあった
私の仕事着、私服として臨月までフル活用した。

また、クロップパンツの方はポケット付きで
休日はずっとこれを履いていた。
ステテコみたいな感じでかなり楽。
産後も問題なく履いている。

妊娠中も産後も続けて使いたい、スカートよりパンツ派の方にはとてもおすすめ。
ただ、ネットだとサイズ選びが難しいので試着した方が良いとは思う。

③OOFUSのリカバリーサンダル

元々歩き方が悪い私。
(具体的には踵からどすんどすんと歩いて足音がデカい)

妊娠以前にクラシコとOOFUSコラボのこちらのものを購入し、仕事での足の疲れがかなり軽減されていてお気に入りであった。
(ちなみに夫も穴が開いてないタイプのものを手術の時に履いていてお気に入り)

妊娠し、悪阻の時期に入り、
普通の靴で歩く時の振動で気持ち悪くなっては立ち止まるということを繰り替えしていたが、OOFUSをはいている時は振動が軽減されてかなり楽になっていたので、私服用のサンダルタイプを購入した。
(まぁ妊婦はあまりサンダルはダメっていうけど)

知らなかったけど、これ人気らしく、
ベージュなどの人気カラーはシーズン初めに購入しないとすぐ売り切れるらしい…
ビーサン型だけど結局10月の出産ぎりぎりまで履いた。
ビーサン焼けをしているのはここだけの秘密である。

④UCHINOのパジャマ

ドラマ「王様に捧ぐ薬指」で
山田涼介さんと橋本環奈さんがきていたブランドとXでみて、気になっていたパジャマ。
(当方、パジャマラヴァーズである)

値段を見て、だいぶ渋い顔になったものの、
自分の体をいたわるために!
産後の自分の正装として!

購入を決意、ワンピースタイプを購入。

さすがのUCHINO、
数々のパジャマ戦士である私でも
(ユニクロ、ベルメゾン、ジェラピケ、スナイデル…)
一流のパジャマなのが分かった。
まず、生地がふわっふわ
洗濯乾燥機に何度ぶち込んでも生還する。
袖が7部丈なので長い季節着れるし、
食器を洗う時など濡れないのが良い。

ワンピースタイプが嫌な方はセパレートの
パジャマもあるので自分へのご褒美としてぜひ。 

ちなみにこちらのブランドのスリッパも購入したが、履き心地最高だし洗濯もできるし、お値打ち価格なのでぜひ検討してみてほしい。


⑤カラズマット

ちょっと番外編ぽくなるが、
育児用に購入した、こちらのカラズマット。
これも実は妊娠中かなりお世話になった。

何にお世話になったかって?

自宅でのヨガやピラティスのマットの代用!
厚手のマットなので、膝をついても痛くならず
汗などがついても掃除しやすい

もちろん、子供が生まれた今でも、
防水なので💩をぶちまけられても、
簡単お掃除が可能である!

こちら今は全部平面で使っているが、
多少赤ちゃんが動くようになったら組み立ててサークルを作れるとのこと。


以上、妊娠中購入してよかったもの5選でした!



よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは養育費の足しに使わせていただきます(*´ω`)