見出し画像

娘、社交界デビュー? | 育児記録

先日、夫婦ともに学生時代にお世話になった先輩の結婚式に家族3人で出席してきた。
結婚式といっても二次会(夜)からの参加だったため、その日は午前中家でゆっくりし、午後から会場のホテルへ移動した。
今回は土曜日の結婚式で夜遅いということもあり、
会場のホテルに一泊するつもりで荷物も準備した。

ホテルまではそこまで距離がない(といっても1時間半くらい移動にかかる)ので今回は抱っこ紐onlyで移動することに。
私と娘の荷物はキャリーケースとマザーズバッグ用に購入したmichinoparisのサンジェルマンバッグに入れて。
(ちなみにサンジェルマンバッグには結局デジカメを入れることになった)

ホテルに着いたら、それぞれ準備!
先に子供を風呂に入れて、
自分はシャワーを浴びてからメイク開始!

この日のために温めておいた娘用の余所行きワンピースとヘッドアクセ…(とはいいつつもプチプラ)
着せてみると、、、本当天使。まじ天使。

そしてついに二次会に参加!

部活の集まりということもあって、懐かしい面々が揃っていた。
先輩たちはみんな親になっていて、感慨深い。
会話も、休みの日どこに連れてくかとか、今何歳か、とかそんな話ばかり。笑

娘はというと、いつもなら誰にでも話しかけられると笑顔できゃっきゃと笑うのだが、この日は夜が遅かったことや(開始時間にはベッドに入る時間だった)、知らない人が大勢いたのもあってか少し緊張した様子で静かにしていた。

私はというと、先輩たちに「育休いつまでなの?」と聞かれて、すでに復帰していることを伝えると「え!?短いね?」と驚かれた。
だよねぇ~( ;∀;)

一つ後悔したのが、会場に抱っこ紐を持ってこなかったこと。
見栄えが悪いと思ったし、座るもんだと思っていたら、立食パーティスタイルだったので、延々抱っこ…
翌日にはしっかり筋肉痛になりましたとさ。
ていうかベビーカーでくればよかったよ。

何はともあれ、娘も終始いい子にしてくれて、
先輩たちも我ら夫婦に気を遣ってくれてか、
単に娘を抱っこしたかったのか(笑)、
ちょこちょこ娘を抱っこして
「抱っこしてるからご飯とってきな」
と言ってくれたのは大変助かった。

短い時間ではあったけどもとてもいい会だった。

うちの部活はOB戦を毎年しているので、
その機会にあわよくば2世代で集まれたらいいななんてぼんやり思っている。

それでは!

本日のおすすめ

時短 ヘアバンド 2枚セット 給水

子供のワンオペお風呂で髪を乾かす時間がもったいないのと、バスタオルで髪を巻くのが難しすぎてこちらを購入。
タオルはかなり厚めでゴムもしっかりしていて、ターバンタイプなのでまとめるのもまじで簡単!
視界も良好だし、子供に髪を引っ張られることもない!
最近自分はパーマをかけたので、風呂上りはこれでまとめて自然乾燥で終了させている。
最近の購入品の中ではかなりお気に入り。
2枚入りなので洗濯替えもあってよき。


この記事が参加している募集

今週の振り返り

育児日記

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは養育費の足しに使わせていただきます(*´ω`)