見出し画像

天使と悪魔の大事典 (Gakken mook―ムー謎シリーズ)


天使と悪魔の大事典 (Gakken mook―ムー謎シリーズ)

 題名のとおり、天使と悪魔とについて、解説した本です。

 天使や悪魔といっても、キリスト教のものとは限りません。イスラム教、ゾロアスター教、ヒンドゥー教、道教など、各宗教において、天使や悪魔に相当するものを紹介しています。
 本書が一冊あれば、基本的な天使と悪魔とについては、ほぼ、カバーできると思います。

 本書がもの足りなくなったら、もう、あなたは、天使や悪魔の初心者ではありません。中級者以上向けの資料を、選ぶ時です(^^)

 本書は、図版が豊富です。文章も平易で、読みやすいです。
 とりあえず、天使や悪魔について知りたいと思ったなら、最初に手に取って、損はありません。

 本書には、現代における天使や悪魔の目撃譚、悪魔崇拝などについても、紹介されています。「天使=宇宙人説」なども、載っています。付録で、「7大天使のタリズマン・シール」も付いています。
 こういう点は、雑誌『ムー』のムックらしいところですね(笑)

 以下に、本書の目次を書いておきますね。

天使と悪魔 7つの謎
 天使はいつ現れるのか?/悪魔とは何者か?
 天使は何をもたらすのか?/悪魔は何をささやく?
 天使はどこへ誘うのか?/悪魔はどこに潜むのか?
 天使と悪魔はなぜ戦うのか?/彼らはそこにいる

天使の章
 天使の原像 神の使いになった”古代の神々”
 変容する天界 変遷し、発展する”天国のイメージ”

 I キリスト教の天使
   4大天使/上級天使/中級天使/下級天使
   グノーシスの天使/その他の重要天使
 II イスラム教の天使
   4大天使/スーフィズムの天使
 III ゾロアスター教の天使
   守護天使/大天使/天使
IV アジアの天使たち
   インドの天使/マニ教の天使/中国・日本の天使

 コラム
  1)天使とカバラ 2)天使の公用語
  3)イスラムの天使論
  4)ゾロアスターの天使論 5)東進した天使

 奇跡の天使体験 本当に天使に出会った人々
 天使の神秘学

悪魔の章
 1 魔界の構造 神学に見る地獄の光景
 2 天界の戦いと堕天使伝説 世界神話に見る悪魔の原型
 3 悪魔の肖像
  I 七大悪魔/II 悪魔列伝
 4 世界の悪魔
  I ペルシアの悪魔/II インドの悪魔/III 中国の悪魔/IV 北欧の悪魔

 戦慄の悪魔体験 本当に悪魔と出会った人々
 秘儀”エクソシズム”の真実 悪魔祓いは今も行われている!
 現代社会に見る悪魔と黒魔術の系譜

 異説「天使と悪魔の正体」
  宇宙人説/地底人説/心理投影説/太古人類と未来人説

資料編
 天使と悪魔の召喚魔術
  悪魔の喚起方法/天使の召喚方法/
  巻末とじこみ付録「7大天使のタリズマン・シール」の使い方

 天使と悪魔の用語事典
 天使と悪魔ブック・ガイド
 天使と悪魔ビデオ・ガイド

巻末とじこみ付録「7大天使のタリズマン・シール」



この記事が参加している募集

#読書感想文

187,619件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?