見出し画像

旅に出よう

そう決めたのは失恋してから一ヶ月が経った11月だった。

海外旅行はまだ難しいが、国内旅行なら行けるだろう。
そう思ってネットサーフィンをしていると、魅力的なツアーを発見した。

とことん八重山!
〜温故知新から学ぶSDGs探究ツアー〜

私は海が好きだ。
空が好きだ。
星が好きだ。
旅が好きだ。
沖縄が好き、石垣が好き、八重山が好きだ。

このツアーは私の心をぐっと掴む内容だった。

そんな私にぴったりの旅
・星空観察ツアー
・ビーチヨガ
・西表島のカヌー&トレッキングツアー
・西表島ビーチクリーン
・三味線体験
・やちむん(陶器)作り
・4日目の宿泊ANAインターコンチネンタル石垣
・全ての日程に朝食付き
私の心を掴んだキーワード達

温かい島に行き、綺麗な海を見て、トゲトゲした心を丸くさせよう。

定員一杯になる前に申し込みをしなければと思い、数少ない旅好きな友人に声を掛けてみるも

「5日間も休みが取れない。」


会社の先輩にも声を掛けてみるも

「ちょうどその日程に予定入れてしまった。」


ことごとく断られてしまった。


この手のツアーは二人一部屋の設定で売り出されている為、一人参加は割高になる。
実際、17,500円高くなるのだ。

「誰か一緒に参加してくれる人いないかな」と一晩悩んだ。

旅行会社の人に「まだ空きはありますか?一緒に参加する友人の予定が読めず、暫定一名で申し込んで後日追加する事は出来ますか?」とメールを送ると、「4名の空きはありますが、おとうふ様の希望されている日程は人気があるので早目のお申し込みをお勧めします。また人数の変更は、ご連絡があったタイミングで空きがあれば可能です。」と返信が来た。

嗚呼もう面倒だ。


えいやっ!と勢いで申し込みしてしまった。

旅慣れているが故にツアーに一人で参加するのは気恥ずかしかったが、個人旅行では出来ない経験が出来るのが魅力的なツアー内容だった。

そして何より一番の魅力はツアーのお値段。

5日間でこのお値段(飛行機代別)


え…?

53,300円?!

4日目に宿泊するANAインターコンチネンタル石垣だけでも7万はしますよ。

そう、なぜならこれは内閣府から8割の補助金が出るモニターツアーだから格安なのだ。
一人参加の場合193,009円の補助金が出るらしい。
トータル25万弱のツアーにこのお値段で参加出来るなんて、こんなチャンスは滅多にない。


そんな訳で1月に沖縄は石垣島、八重山旅行をして来ました。

旅行の魅力、八重山の魅力をちょっとずつ紹介して行きたいと思います。(多分かなりゆっくり目に)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?